週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

tb. 002 -’11. ココア

2011年02月26日 00時00分01秒 | トラックバック練習板
今回(2月18日)のトラックバック練習板のお題です。
「寒いとき飲んでいるホットドリンクは何ですか?」

我が家の基本形の飲み物は日本茶と牛乳。
食事毎に飲むのが日本茶で、和菓子などの時も飲み物は日本茶。
ケーキなどは基本はコーヒーで、時に紅茶のときも。
土日のパン食の時はコーヒーです。
コーヒーメーカーで珈琲を入れる時は、セットするのは家内の役目で自分は珈琲を飲むだけ。
コーヒーメーカーでの入れ方を知りません。
ドリップ式ならコーヒーを入れることができます。
その他、お風呂上りに限らず、我が家では牛乳をがぶ飲みします。
大量に飲むの為、冷蔵庫には1リッターの紙パックの牛乳が2~3本入っている。

ところが、最近我が家で異変が。
それはココアにはまりだしたこと。
ココアと言うとお菓子的な飲み物と言ったイメージがあったが、そんな雰囲気も払拭してくれる味になり結構飲んでいます。
以前は、お湯を注いで溶かすとココアの粉がだまになりカップの底に溶けずに残る事がよくあった。
技術の進歩なのか最近は改善されていてだまが無いのには驚いた。
感覚的なものかも知れないが体も温まる感じがする。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター