週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#041 -’11. くらすわスカイガーデン

2011年03月09日 00時00分01秒 | お山の日記
”くらすわ”の屋上にあるスカイガーデン(CLASUWA SKY GARDEN)を中心にアップ。
レストランも店舗もお気に入りのお店。
設計施工は竹中工務店である。

父が愛用していた養命酒さんが創った素敵な”くらすわ”。

金曜日にレストランで食事をして翌朝に買い物にお邪魔した。
午前9時から開店とのことで開店時間に合わせて宿をチェックアウトしてこちらへ。

今回は、素敵な建物を。

CLASUWA



ショップから二階三階へと上がることが出来る階段デッキ。
ベーカリーショップから撮影。



デッキに色々の物が組み込まれている。
赤松や唐松の松ぼっくりだったり、自然の物が封入されている。
夜になるとここが照明になればさぞ綺麗かも。
このデッキに座って観劇などを行っているようだ。
時には劇場の座席に。



紅葉したナナカマド。



パン屋さんのところを使用して手前にも舞台を作れば立派な舞台である。
同じ視線の先は二階のレストラン。



二階から三階へ。屋上のスカイガーデンへと。



諏訪湖が見渡せる素敵なところ。
スカイガーデンよりスカイデッキかな。



目の前にある電線を避けて左に視線を振って。



テーブルには小さな素敵なランプらしき物が。
夜もレストランで食事をしてデッキに上がって見たいものである。
諏訪湖の背を向けて、エレベーター塔を。



三階のエレベーターホール前から諏訪湖方面を望み。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター