安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

ソニー・クラーク「SONNY CLARK QUINTET」と上田駅にオープンした「そば前 ちくまがわ」でランチ。

2024-05-19 19:30:00 | ピアノ
上田駅にあった蕎麦屋さんが閉店して、ずっと寂しかったのですが、この5月2日に「そば前 ちくまがわ」というお店がオープンしたので入りました。二八の蕎麦やお料理がオーソドックスです。オーソドックな演奏を。
 
SONNY CLARK (ソニー・クラーク)
SONNY CLARK QUINTET ( BLUE NOTE 1957年、1958年録音)

   
 
ソニー・クラーク(p, 1931~1963年)は、日本では人気のあるピアニストですが、アメリカ本国では知られていなかったためか、このアルバムは『1592』というレコード番号まで用意されながら、発売されなかったものです。日本の東芝EMIの手によって、1976年に初めて発売されています。
 
2つのセッションを収録していて、曲目の1と2は、1958年1月15日録音で、メンバーは、クラーク(p)、アート・ファーマー(tp)、ジャッキー・マクリーン(as)、ポール・チェンバース(b)、フィリー・ジョー・ジョーンズ(ds)。クール・ストラッティン(BN  1588)と同じセッションからです。曲目の3~5は、1957年12月8日録音で、クラーク(p)、クリフォード・ジョーダン(ts)、ケニー・バレル(g)、チェンバース(b)、ピート・ラロッカ(ds)。
 
曲目は次のとおり。

1  Royal Flush (Sonny Clark)
2  Lover (Lorenz Hart,  Richard Rodgers)
3  Minor Meeting (Sonny Clark)
4  Eastern Incident (Sonny Clark)
5  Little Sonny (Sonny Clark)
ソニー・クラークの自作曲が4曲で、スタンダード曲は「Lover」の1曲だけです。「Lover」は、フィリー・ジョー・ジョーンズのドラムスをフューチャーしているように聞こえます。
 
マイク・モラスキー著「ピアノトリオ」(岩波新書)は、画期的で面白い本ですが、ソニー・クラークは登場しません。あまりにもオーソドックスで、特徴が朧気なせいでしょうか。しかし、やや重めのタッチでファンキーフレーズも繰り出している演奏は大好きで、このアルバムは愛聴盤です。極めつけは、ブルージーで哀調を帯びたソニー・クラーク作曲の「Minor Meeting」で、ケニー・バレル(g)が目の覚めるようなソロをとり、クリフ・ジョーダン(ts)のソロも魅力的。「Little Sonny」も、クラーク(p)によるソロが躍動的で、スリルも感じて、心躍ります。
 
 
日本盤(東芝EMIの特典盤)ジャケット裏面に記載されたナンバー。
 
(参考)本作から「Minor Meeting」が聴けます。
 
Sonny Clark Quintets - Minor Meeting (youtube.com)
 
(安曇野市宅で聴いているところ)

飾ってあるレコードは、右からソニー・クラーク参加のハワード・ラムゼイ「Howard Rumsey's Lighthouse All-Stars 」(Contemporary オリジナル盤)、本作「Sonny Clark Quintet」(Blue Note 東芝盤)、「Sonny Clark Trio」(Blue Note United Artists盤)。


【そば前 ちくまがわ】

住所:長野県上田市天神1丁目1887-17 JR東日本北陸新幹線 上田駅構内
電話:0268-71-0029
ホームページ:そば前 ちくまがわ | ブランド | 王滝グループ (ohtaki-gp.jp)

上田駅

お店の外観

朝7時から10時までは、朝蕎麦として冷凍蕎麦を使用。11時~22時は、二八の生そばを提供しています。

カウンター席に着席

オープンしたばかりなので、お祝いのお花が飾ってありました。お客様の回転は早いです。近くに座った人は、新幹線の発車20分前に入り、10分前に出て行きました。早過ぎです(笑)。

メニュー。天せいろそばを注文。

天せいろそば。

蕎麦。麺は、自社で製粉製麺したものだそうです。王滝ブループのお店なので、多分、蕎麦は、小木曾製粉所と同じものだと思います。

冷たくて、キュッと締まっていて、結構美味しい。

そばつゆ。辛すぎないのが良かった。

天ぷら。具は、海老、イカ、茄子、サツマイモ、シシトウなど。

天つゆでいただきました。揚げたてでした。

そば湯

サラサラ系よりで、僕の好みです。そばつゆを加えていただきました。営業時間が長く、使い勝手の良いお店なので、たまにお世話になると思います。