「おながわ海中漫歩」 ちょっと海へ

宮城の海に潜って40年以上、最新の女川湾の情報をお知らせします。
http://backroll-sld.com/

2014年1月12日(日) フサギンポの抱卵 2ヵ所発見(女川町竹浦) 

2014-01-12 22:54:37 | おながわ海中漫歩「ちょっと海へ」

天気:くもり

海況:北西の風 弱く 凪

気温:2℃  水温:9.2~9.4℃

透明度:6~8m

 今日も竹浦で、クチバシカジカの抱卵を探索に行ってきました。風も治まり昨日より透明度も良くなってきた為、アゴ島で2ダイブ。クチバシカジカの成魚と幼魚は観察できたが、抱卵の確認には至らなかった。しかし、フサギンポの抱卵2ヵ所やダンゴウオなどの観察できた。また、マボヤの産卵も昨日と同じように放精・放卵している為、場所によっては、白く濁った場所も多かった。

 クチバシカジカの成魚(残念ながら卵なし)

 深場にいた クチバシカジカの幼魚

  フサギンポの抱卵(卵の状態から先月の中旬頃に産卵したかも?)  

 卵の中の稚魚が活発に動いている為、あと1週間くらいで「ふ化」するかも!

   シロホクヨウウミウシ