「おながわ海中漫歩」 ちょっと海へ

宮城の海に潜って40年以上、最新の女川湾の情報をお知らせします。
http://backroll-sld.com/

2014年1月25日(土) 今日の女川町竹浦(アゴ島~弁天島)

2014-01-25 16:27:14 | おながわ海中漫歩「ちょっと海へ」

天気:くもり

海況:無風でベタ凪

気温:8℃  水温:8.5~8.9℃

透明度:3~6m

 今日の女川湾は、どんより曇ってはいるが比較的暖かくベタ凪の好条件だ。しかし、潜ってみると思ったよりも透明度が悪く、深場では薄暗い。

 1本目は、アゴ島へ。クチバシカジカの抱卵を探してみたが、残念ながら今日も発見には至らなかった。しかし、産卵を終えたメスが2個体いることから、抱卵は岩陰の奥深い場所に抱卵しているものと思われる。

  今日のクチバシカジカ

 観察中のフサギンポの抱卵2ヵ所は、順調でハッチアウトが楽しみだ。また、今日、新たにフサギンポの抱卵1ヵ所発見した。

    No1の抱卵(今日は、はっきりと卵を見せた)

  No2の抱卵(卵は奥にあるが、なかなか見せてくれない)

  今日発見した No3の抱卵(卵はちょっと見せる時もある)

 その他、ダンゴウオ6個体や卵を抱えたキタモエビモドキ、シロホクヨウウミウシ(多数)、サクラミノウミウシなどなど観察できた。