時々絵日記

日常や旅先で見つけたお気に入りの場面を切り取っています。

覚満淵の木道

2019-05-05 | 群馬
群馬県の赤城山 覚満淵の風景です。
木道が整備されていて景色を眺めながらの散策が楽しい所でした。
新緑や紅葉の時期とは違って冬枯れした眺めですが、陽を浴びると湿原が輝いて
お気に入りの風景が広がっていました。






GW期間中でしたが訪れる人もまばらで静かです。
鳥の囀りが耳に心地よい。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高津戸峡の緑

2018-04-12 | 群馬
群馬県みどり市の高津戸峡。花や緑が綺麗です。
渡良瀬川の中流域に位置する渓谷で遊歩道が整備されていました。
所々ベンチや休憩所があって弁当を持って散策するにも良い場所だと思います。




橋を渡って散策しましょ。


小さな滝があったり













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹割渓の流れ

2017-12-03 | 群馬
吹割の滝に続く渓谷は、片品川の清らかで澄んだ水の流れです。
滑らかな曲線の岩やゴツゴツとした岩。
冬の日差し眩しい吹割渓の遊歩道を散策しました。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬の吹割の滝

2017-12-03 | 群馬
先の北関東の旅も群馬県へと移ってきました。
朝は老神温泉からほど近い吹割の滝を見物です。
川沿いの遊歩道が一部凍結しており滑らないよう注意して歩きます。
滝の複雑な流れと飛沫…音をしばらく観賞。











(2017年11月26日)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車窓から見える

2016-10-05 | 群馬
群馬県桐生市にある相老駅へ行ってきました。
途中、特急電車の車窓から見える風景をぼんやり眺めます。
時折小雨降るあいにくの曇り空でしたが、そこがかえってのんびり落ち着けた気がします。
ジオラマ風に撮影してみたり、リクライニングシートを少しだけ倒して昼寝してみたり。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする