時々絵日記

日常や旅先で見つけたお気に入りの場面を切り取っています。

鋸南町のなめろう

2022-10-31 | 飲食
久しぶりに南房総を旅してきました。
アクアラインは大渋滞で木更津に渡った時には既にヘトヘトでしたが
鋸南町で食べたなめろう定食の美味しさで元気復活。
太刀魚の一本揚げ天ぷらは衣サクッとして中身はふわっと…絶品でした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイツリーを眺めながら

2022-10-26 | 東京
スカイツリーを眺めながらのハゼ釣り。
のんびりとした日曜日の午後。
西の空が染まり始めて、帰る頃にはすっかり暗くなってきました。
家に帰ってハゼの天ぷらです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀戸ハゼと肉球パン

2022-10-25 | 東京
船橋屋で葛餅を買って、それから亀戸天神に参拝しました。
これから天神様の裏手の川でハゼを釣るので豊漁祈願です。




人も鳥も獲物を探しています。

釣りの前に腹ごしらえ。
肉球型のパンが可愛すぎる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になるベンチ

2022-10-23 | 東京
さんぽしていたら気になるベンチを見つけました。
たぶんワニだと思いますが…。


ワニですかね?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜田の牡蠣

2022-10-13 | 宮城
利府町浜田漁港は古くから牡蠣の養殖が盛んなのだそうです。
浜田かき生産組合の漁師さんがドラム式の牡蠣洗浄機で作業されていました。
快く写真撮影ご了解頂きありがとうございました。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする