時々絵日記

日常や旅先で見つけたお気に入りの場面を切り取っています。

春本番を

2021-03-25 | 東京
時折、メジロの囀りが聴こえてくる石神井川沿いの桜並木。
ほぼ満開の桜を眺めながら歩きました。
たくさんの桜色を見ると春本番を実感します。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜咲いた

2021-03-14 | 東京
朝から風がとても強い一日。
よく晴れてそろそろソメイヨシノが咲いているかなと思い、
石神井川の桜並木沿いを注意深く歩いてみました。
しばらく進むと見つけました!ところどこではあるけれど可憐な花を咲かせています。
東京の桜…今日開花宣言が出されました。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気づけば日も

2021-03-08 | 東京
午前中に来園して、写真撮ったり、釣りしたり、弁当食べたり、キャッチボールしたり
お目当の野鳥を探したり…気づけば日もだいぶ西に傾いてきました。
暗くならない内に駅へと向かいます。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なごめる時間

2021-03-07 | 東京
暖かくなって鳥達も活動的になってきているようでした。
葛西臨海公園の鳥類園にあるベンチに座ってのんびりと観察してみます。
池の水面や空を眺めたり、囀りを聴いたり…なごめる時間ですよ。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水平線を見たくて

2021-03-06 | 東京
水平線が見たくなったので東京湾を見渡せる公園に行って来ました。
遠くにヨットやタンカーの姿が見えます。
広々とした景色はとても気持ちが良い。
風穏やかで暖かな春の海でした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする