時々絵日記

日常や旅先で見つけたお気に入りの場面を切り取っています。

横浜山下公園あたりで

2016-06-28 | 神奈川
曇天の休日に横浜山下公園あたりをぶらぶらと歩きます。
花壇の花がよく手入れされていて綺麗に咲いていました。
芝生やベンチに座って会話を楽しんだり、港の景色を眺めたり、釣り糸を垂れたり…
皆さんゆったりとした贅沢な時間を過ごされています。










コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴岡八幡宮のリスとハス

2016-06-27 | 神奈川
鶴岡八幡宮の中をゆっくり歩いてみると今まで知らなかった赤い橋や池、
それにリス達がたくさんいることに気づきました。
他にも見過ごしてきた風景がまだまだあるんだろうなぁと思うと
行きたい場所がつぎつぎと思い浮かびます。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴岡八幡宮の七夕飾り

2016-06-27 | 神奈川
鎌倉 鶴岡八幡宮では七夕祭の飾りが水無月の風を受け、ひらひらたなびいて綺麗です。
参拝されているたくさんの方々が絵馬や色紙に願い事を書いて奉納されていました。
七夕の日は星が見えると良いですね。そして願い事が叶いますように。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉 報国寺の竹と苔

2016-06-26 | 神奈川
報国寺の竹の庭は風情があって、さすがに素晴らしい。
そして庭の苔もまた美しいと思います。
しっとりと落ち着いた空間の中で深呼吸する。
澄んだ空気を感じることができる貴重な場所でした。
















昼食は報国寺近くのレストランで。
鎌倉の美味しい野菜もたっぷりいただきました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報国寺の庭にて半夏生

2016-06-25 | 神奈川
少し早起きして久しぶりに鎌倉散策です。
鎌倉駅から路線バスに乗ってまずは報国寺の庭を訪れました。
枯山水の脇の半夏生が白く染まり、梅雨のむし暑さを忘れさせてくれます。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする