介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第2233号 阿久根旅行

2009-02-11 18:06:05 | ガヤの人びと
日帰りの旅行。 写真は、阿久根から東シナ海。 ガヤレストランのスタッフ6名と。 67歳になって初めてのこと: ・九州新幹線に乗った ・肥薩オレンジ鉄道に乗った ・ボンタン風呂に入った ・スターバックスに入った(鹿児島中央駅) 昨日で修士論文の審査が終わりキリの良い日でした。 一緒の仲間のおしゃべりが楽しいです。 車窓からの春の花がきれいでした(梅が多いか) . . . 本文を読む
コメント (2)

第2232号 厚生労働省のYouTubeチャンネル開設

2009-02-11 05:00:19 | ネットの世界
昨日、2月10日、厚生労働省は、YouTubeに公式チャンネルを開設した旨 ホームページで公表しました。 枡添大臣の挨拶がアップされていました。 いよいよブログも動画の時代か。 厚生労働省公式チャンネル *大臣挨拶3分25秒 再生回数2,045 . . . 本文を読む
コメント

第2231号 第21回社会福祉士国家試験問題 回答とコメント(問題141)

2009-02-11 04:33:32 | 国家試験
問題141(介護概論) 認知症に関する基礎的な出題です。 1 古いものは残っています。 2 体験したことの全部を忘れる。 3 徘徊には理由がある。 5 中核症状は、原因となる疾患がある。 4 実行機能障害は、例えば、テレビのリモコンが使えなくなる               趣味や日課ができなくなる               簡単な家事ができなくなる  などです。 正解は、4。 *写 . . . 本文を読む
コメント

第2230号 介護概論 問題141

2009-02-11 04:25:51 | 国家試験
問題141 認知症に関する次の記述のうち、適切なものを一つ選びなさい。 1 認知症の記憶障害は、古い記憶から失われていく。 2 体験したことの一部を忘れるのが、認知症の記憶障害である。 3 理由や目的が無く歩き回ることを徘徊という。 4 実行機能障害とは、物事の手順を踏んだ作業が困難になることをいう。 5 中核症状は、環境要因が誘因となって起きる。 *写真は、奄美のサクラツツジ。 ツアーガ . . . 本文を読む
コメント (2)

第2229号 修士論文の口頭試問

2009-02-11 03:59:19 | キャンパスの四季
昨日、2月10日は、修士論文の口頭試問でした。 詳しい内容をお話できませんが、 「流れ」を書いておきます。 ○ 審査は、主査と2名の副査で行う。 ○ あらかじめ論文が渡されている。(論文の提出締め切りは1月10日でした) ○ 持ち時間は、1時間 ○ 口頭試問の結果を3人で協議し、合否を決める ○ その結果を、報告書で書いて、大学院研究科委員会に諮る 大学院によって、審査方法には差があ . . . 本文を読む
コメント