介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第2252号 ブックマークを読む

2009-02-13 21:32:22 | ネットの世界
ここ数日読んだ中から、幾つか印象深い記事を・・・   キーワード       日付     ブログ名(略記)   コメント   ☆障害者自立支援法の見直し               2/13 きむら社会福祉士事務所               2/13 遥香の日記               2/11 研究のための覚書。 ☆御手洗会長                   2/ . . . 本文を読む
コメント

第2251号 日本はILO第111号条約(1958年採択)を批准していない

2009-02-13 18:59:22 | 介護福祉
厚生労働省は、本日、2月13日付のホームページで 第9回労働・雇用の分野における障害者権利条約への対応の在り方に関する研究会の資料をアップしています。 ○ 会議は、2月4日に開催された。 ○ これまでの会議の論点の整理が行われている(資料1及び資料2) ○ 資料2では、14ページにわたって、コメントをしている。私は初めて読むのでまだよく理解できませんが、まだ論点が十分整理されていない、とい . . . 本文を読む
コメント

第2250号 これから伸びる職業30選【アメリカの場合】

2009-02-13 12:23:09 | 地球→ドイツブログ
大企業でも将来の保証がないとすると・・ 今の若い世代の悩みは、将来の職業像の展望がないことですね。 認知症の高齢者のケアなど これから増加する課題に対して手が打たれていない分野の専門職は 当面は社会からの理解が乏しく苦戦しますが 長い将来は社会が必要とするので 胸を張って学んで欲しい・・・ことし413教室で出会った若い人たちには こういって励ましたいですね。 今回の世界不況の震源地であるアメリ . . . 本文を読む
コメント

第2249号 ヘルシンキ滞在記(早稲田大学 西村昭治)

2009-02-13 11:21:50 | 地球→ドイツブログ
大学のボックスに 「大学教育と情報」(私立大学情報教育協会、第17巻第3号、通巻124号)が入っていました。 そのなかで、「ヘルシンキ滞在記」を読んだのですが、pp.26-31 その全文が、ウェブ上で読めます。〈記事にある写真もアップされています) *写真は、冒頭部分。 著者の西村昭治教授は、メディア研究所長でもあり。ヘルシンキに家族と1年滞在した記録です。関心のある向きには、エッセイ風のもの . . . 本文を読む
コメント

第2248号 第21回社会福祉士国家試験問題 回答とコメント〈問題22)

2009-02-13 10:41:49 | 国家試験
問題22〈公的扶助論の2問目) 生活福祉資金貸付制度に関する問題。 厚生労働省のホームページの説明をみておこう。 生活福祉資金貸付制度の概要 *貸付条件の詳細は、クリックすると出てきます。 以下、順次、簡単な選択肢から見ていきます。 1 市町村社会福祉協議会→都道府県社会福祉協議会 2 個人を対象→世帯を対象 4 修学資金は、義務教育→義務教育以外〈高校や大学) を対象 5 高齢者世帯 . . . 本文を読む
コメント

第2247号 問題22(公的扶助論)

2009-02-13 10:27:40 | 国家試験
問題22 生活福祉資金貸付制度に関する次の記述のうち、正しいものを一つ選びなさい。 1 生活福祉資金の貸付は、市町村社会福祉協議会が行うものであるが、その一部を都道府県社会福祉協議会に委託することができる。 2 生活福祉貸付制度は、個人を対象に自立更正のために必要な資金を貸し付けるものである。 3 生活保護を受給している被保護者は、自立更正を促進するために必要と認められる場合に限って、生活福 . . . 本文を読む
コメント

第2246号 自宅で読んでいる本・・

2009-02-13 07:04:09 | 映画・読書
心の健康のために 自宅では本を読まないようにしています。 ですが、商売柄、そうもいきませんね。 写真は、いま、自宅で読んでいるもの。 とくに、左から2冊目のイギリスの介護支援者の政策に関する本を読んでいるのですがなかなか進みません。もう少しするとこのブログでも紹介できるでしょう。 あとは、すでにこのブログで紹介したものが多いです。(中途で止めたのも多い) 教材、国家試験問題、院生指導用の図 . . . 本文を読む
コメント

第2245号 今朝の新聞から

2009-02-13 06:23:44 | 映画・読書
今朝の新聞から。 新聞をマンションの1階までとりにいくのはいつも5時50分過ぎ。 ごみを捨てて戻るとFMをかける。 今日はライプチッヒに関するバロック音楽。 これをBGMとして新聞をめくる。(写真) 新聞を読む時間は、南日本新聞と日本経済新聞で10分はかけません。 このブログの読者は、鹿児島よりは鹿児島以外の方が多いので、たまに地方紙の雰囲気を伝えるのもいいかな、と思います。 また、このブロ . . . 本文を読む
コメント

第2244号 ドイツの都市【ドイツ社会報告 その3】

2009-02-13 05:26:56 | 地球→ドイツブログ
ドイツ連邦統計局がサイトで公表している「社会報告」をもとにドイツの基礎統計を連載しています。 その1 2009.01.25 第2155号 総人口は、8231万人である その2 2009.01.27 第2177号 州別の人口 その3(今日) ドイツの主な都市 「社会報告」13ページの表4から。10大都市 ベルリン    340万人 ハンブルグ   175 ミュンヘン   129 ケルン     . . . 本文を読む
コメント

第2243号 「社会保障カード」(仮称)の検討状況(厚生労働省)

2009-02-13 05:06:31 | 社会福祉
厚生労働省は、2月12日付のホームページで、 第11回社会保障カードの在り方に関する検討会 をアップしています。 ○ 2月6日に行われた会議の資料 ○ これまでの議論の経過と論点が整理されている ○ 年金記録問題で注目された ○ 現在の論点 配布資料を読む限り  ・年金、医療保険、介護保険を1枚にまとめることの合意  ・現在使用されている保険証とが並存する状況  ・番号が悪用されるおそれ . . . 本文を読む
コメント