闘え!文庫魂

空手を愛する熱い仲間たち
金沢文庫木元道場生におくるメッセージ

鈴木先生来場!&中学生との食事会

2009年02月07日 | 道場日記

           

 

 約束どおり、鈴木先生が道場に出稽古に来て下さいました。貴重なお休みだったようで、愛車の納車の後、小田原までツーリングし、間に合わなくなるので急いで引き返して来てくれたそうです。
 稽古生の子ども達も沢山稽古に来ました。ご挨拶をして、並んでいきなり「サポーターつけて」とセンセーからの指示。ガンガン受けていただきました。褒めてもらえた子もいたようで嬉しかったです。
 その後、マミーズと濱中さんが組手を受けてもらっていました。 そして・・・全員でサーキット。みんなの頭から湯気が立っていました。あっちとこっちにいてもこれがまた連帯感を生むんですね~。
 以前来ていただいたときよりずっと子ども達の警戒心がなかったように思います。鈴木先生に「文庫の子達は壁がないな~」と言っていただきましたが、やっぱり先生の方からも心を開いて下さらないとそれはありえません。大人の微妙な心に子ども達は結構敏感です。文庫の子達をかわいいと思ってきて下さっているのが伝わっているのだと思います。 

 

   

 

 稽古後に鈴木先生を囲んで軽い食事会をしました。稽古に出席していたマミーズと中学生限定で声をかけましたが、なんと20名も来てくれました。突然の誘いかけに嬉しそうに「行く」と即答してくれたのが嬉しかったです。センセーもとっても喜んでいました。また何かの機会に集まれたらいいですね。
 休日返上で出稽古にきて下さった鈴木先生ありがとうございました。またぜひお待ちしています。押忍