闘え!文庫魂

空手を愛する熱い仲間たち
金沢文庫木元道場生におくるメッセージ

第14回全関東大会

2009年04月06日 | 道場日記

 大きな期待とプレッシャーの中、木元道場の職員である保本学選手が、一般無差別級でみごと優勝されました。(木元道場で全関東大会を主催して初の一般無差別優勝となります)本当におめでとうございました。
 木元道場の皆さんが試合の準備をされる中、先日の型大会の休みの日にも、昨日の前日準備の最中も神奈川道場で稽古をされていた保本先生。どんな気持ちで調整をされていたのかと思うと・・・試合前から胸が熱くなる思いがしました。
 保本先生にとっても意外にも優勝は初めてのことだったそうです。ご本人はもちろん、保本先生を応援し続けている皆さんも木元師範もとても嬉しかったのではないでしょうか。本当によかったです。
 スタッフで保本先生の試合を観れなかった皆さんには本当に申し訳なかったです。でも皆さんの気持ちはきっと届いていたと思います。

 

 文庫道場では、木村辰一さんが準優勝で入賞されました。強豪選手ひしめく全関東大会、優勝者や準優勝者と早々にあたり、惜敗した方も多くいたようです。試合はほとんど観ることはできませんでしたが、皆さんが必死に頑張っていてくれたことはわかっていますから!悔しい思いをされた方はぜひまた頑張って欲しいと思います。本当にお疲れ様でした。みんなありがとう!!

 

 いつもながら長時間スタッフをして下さった皆様、本当にありがとうございました。疲れているのに最後まで明るくあと片付けをして下さる皆さん、大好きです!稽古生ではないのに(笑)毎年最後にはいつのまにかお手伝いをして下さっているマサツネのお父様、ありがとうございます。中高生のみんなも本当によく頑張ってくれました。

 

 審判をして下さった支部長・先生の皆様ありがとうございました。
 応援に来て下さった皆様、選手を支えるご家族の皆様、お疲れ様でした。
 そして・・・選手の皆様本当にお疲れ様でした。

 

 最後に全関東大会を主催してくださった木元師範をはじめとする木元道場の皆様本当にありがとうございました。
 大会に携わってくださった全ての皆様に感謝いたします。

押忍