闘え!文庫魂

空手を愛する熱い仲間たち
金沢文庫木元道場生におくるメッセージ

今日から学校が始まったね。

2020年06月01日 | 道場日記
近くの小学校は分散登校かなぁ。。。午前中小学校に登校する子達とすれ違ったけど。

今のところ雨もそんなにひどくなくてよかった。

昨日の初の日曜日の稽古も、いい感じな人数で分散されていました。
最初のクラスは早起きになっちゃったけど、みんな頑張ってきてくれました。ありがとう。
沢山出ていたという課題や宿題は終わっていたのかなぁ。。。

学校は楽しみだけど、色んなことがあるよね。もし、悩みがあったら今はあんまりお話出来ないから、お手紙くださいね。センセーが相談にのってくれると思うよ。

幼稚園、保育園、学校の先生達も本当に大変だと思います。
道場での数時間でも緊張の連続です。

北九州の小学校で感染者が多く出たそうです。
ニュースで言っていました。
これは検査を積極的にやった結果であり、先生達や子ども達もやるだけのことはやっていたに違いないと。
なった人にも、うつってしまった人にも学校の先生達にも責任はないと。
やるだけのことをやっても、細心の注意をしてもかかってしまうことはあります。
わからないように忍び込んでいるこれが新型コロナの大きな特徴です。

アルコールが何パーセント以上じゃないととか次亜塩素酸水も効果があるとかないとか、ハイターや界面活性剤が効くとか。日々日々情報が錯綜しておりますが。。。
ガイドラインも一部改正されました。

手に少しのウイルスがついたからといってすぐ感染するわけではないらしいです。
ついたウイルスを身体に入れないこと。目や鼻、口から入れないこと。
飛沫を防ぐためとお顔を触らないように暑いし、苦しいと思いますが、
出来うる限り、マスクの装着もお願いしています。
そして、手洗いとそのタイミングがとっても大事。

道場以外でもしっかり手洗いしてくださいね。

稽古待ってます。
押忍



マスク、ペーパータオル、消毒スプレーやジェル、ハンドソープ、除菌シートなど、数々の差し入れを頂き感謝しています。
大切に使わせていただきます。