☆おさんぽありますか☆

年の差3兄弟ぶ~フーうぅ☆ニギヤカ隊が今日も行く♪

お庭の冬支度⛄️

2023-12-18 | お庭モノ☆
暖かな12月といえど
やはり、寒さはやってきて
広島でもちらついた初雪❄️


そんな中で、 
過去、2度も冬害にあって

復活してくれたアボガドの木🥑





なかなか成長させてやれない。泣


今年はちゃんと
ほら♪





冬支度♪


ま、
このやり方が正解かどーか分からんが


ちなみに
横にある「サカキ」は
何度切っても丈夫に成長する。爆



なぜここに植えちゃったかなぁ。


その横には
夏に挿し穂した「ローズゼラニウム」



ちゃんと根付いてくれてる

この寒さの中、どうか耐えておくれ。



本格的な冬到来

私も、
タイヤ交換ちゃんと済ませました🚗

でも、
どうにか、
雪道運転する必要がありませんように。



暖かな年になるといいな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色付く実12月🍊

2023-12-01 | お庭モノ☆
次男が保育園の時に植えた柑橘類の種


今年初めてのついた実🍊


色付きだした。


「みかん」だと思って育てて19年、


どうやら
一般的な‘みかん’ではなさそうだ。笑

あ、
もしかしたら?の‘柚子’でもなさそうだ。


はたして、

この実は何だろう?

収穫までのお楽しみ(^艸^**



そんな12月⛄️


お正月には
長男と次男、帰省するからと連絡あった。


「この正月は帰れんかも」だったからこそ


嬉しい♪


やれ

忙しくなるぞ(*´︶`*)❤




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金のなる木🌵

2023-08-29 | お庭モノ☆
部屋の角で育てている多肉植物たち。

少しずつ分けて増やして
その成長を見るのが日課で楽しい♪

昨年
こんなことした「お金のなる木」




一年後の今、

みてみて♪






こんなになった(^艸^**


いつか花が咲くのを楽しみにだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の庭木たち🍊

2023-08-01 | お庭モノ☆
8月〜

みてみて♪

今年初めて「実」が付いた。

次男が種から植えた「何かの柑橘類」笑


19年目にして実が育ってて

見るたびに感動(^^✳︎


3.4個、付いてるっぽい。


台風に負けませんように。



そんで、も一つ♪


冬害でやられた「アボカド🥑」

枝も枯れちゃったけど
これもまた根から新芽が出てきて、

今回も‘声かけ’に応えてくれた。



大雪で枯れちゃったのは過去2回も、


今冬こそ、
ちゃんと専用カバーしとかなくちゃだ。



カラッカラの庭木たち

負けんな猛暑٩( 'ω' )و✨




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜作り雑すぎる🪴

2023-07-14 | お庭モノ☆
お花は好きなんだけど
野菜類はね、
日当たり悪いし、ほとんど育てない。

でも、
今年はプチトマトを植えた♪


まぁ、
育っていくうち
これ、鉢、どーみても小さい。




深い鉢買うほどでもないし、
穴掘って直植えしようかとも思ったが、

そーや、と。

こんな方法もあると
何かの記事で読んだわ。

で、
「野菜とお花の土」袋に
そのままブチ込んでやった。笑




根が張ったら
直に伸びるように底は開けて

どーなるだろ(^艸^**


そんで、
も、一つ♪


何故か
「里芋」が生えてきた。驚





植えたことも
捨てたりもしてないんだけどなぁ?

小さいし、なんだろ。


ま、

楽しみじょい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挿し穂が付いた♪

2023-06-15 | お庭モノ☆
今年、咲いたアナベルの紫陽花

2年前にもらった挿し木から
昨年は花は付かず


今年
キレイに咲いた(*´︶`*)🧡


白いアジサイって
すごく可憐だね。

どうやら
ドライフラワーにできるって?


もう一つの「おたふくアジサイ」
今年は多く花を付けた。

剪定の仕方が上手くいったのか?



ぷっくりと可愛い♪


そして、もう一種、

昨年贈られた
「ガクアジサイ」の挿し木が付いて♪


でも
今年は花が付かなかった。

来年を楽しみに(^^✳︎



6月

ゆーつな気分、

楽しいこと見っけよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何の柑橘類だろうね♪

2023-05-28 | お庭モノ☆
今年、24歳になる次男が
保育園時代に、みかん種を庭に植えた。

すくすく育ち
花も咲かず18年。笑

しかし
去年、初めて付いた花に感動。


しかし、実はならず。


そーして、今年
さらに満開に咲いてる、白い可憐な花🤍







でも
どーやら
「みかん」でなく「柚子」じゃないかと、


え?
そーなん?


花だけでは
どうも種別は難しいらしい。



トゲが、こんなんは柚子ぽくて




でも
実生のみかん種もトゲがあるらしいし。
「これ‘じっせい’と読んでたんですが、
‘みしょう’て読むんですね( ˙灬˙ 恥」



 
そんで、この翼葉は、柚子?

でも
葉の形態もいろいろ。


「柚子」っぽいけど、


そもそも
保育園で、しかも給食で?

「柚子」が出ることなんてないし。


さてさて

どうなる?






今年こそ実が成るか。


楽しみ(^艸^**

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽吹く春の庭♪

2023-04-15 | お庭モノ☆
庭の手入れが楽しくなる季節

寒い冬を超え
放置していた植物たちが
次から次へと新芽を吹く。

昨年、アレンジでもらった
アジサイの挿し穂が値付いた♪


‘八重ガクアジサイ’

最近のアジサイって品種多くて可憐


花芽つくかなぁ。


2年前に分けてもらったアナベルも
挿し穂が付いて伸びてきた。



だけど昨年、
このままで花は付かなかった。


今年はどーやろ

わくわく(^艸^*✨


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こぼれ種で咲く♪

2022-09-28 | お庭モノ☆
夏の名残りお花たち♪


あら。

この隙間のスキマに「日々草」





昨年、
この隙間に種が落ちたんだろね、


日々草って
こぼれ種で咲くんだ

てっきり一年草だと思ってた。


お花を育てていると嬉しい瞬間(^艸^**
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月クリスマスローズ♪

2022-03-01 | お庭モノ☆
クリスマスローズが咲いた。

地植えから
今期、鉢に寄せ植えしたら

10年ほどぶりに
クリスマスローズが咲いた♪

嬉しい(*´︶`*)❤


3月


それぞれに、
春の準備が始まる(*˘︶˘*).。.:*♡ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする