☆おさんぽありますか☆

年の差3兄弟ぶ~フーうぅ☆ニギヤカ隊が今日も行く♪

広島の秋 静まる。

2016-10-30 | Weblog
秋空が澄み
どこもかしこもがハロウィンで浮かれる。


そんな10月29日

小学校の発表体験の学園祭だった。


息子の発表だけを参観し
PTA役員の飲料販売を手伝いし

そうして今年も一人で静かに終えた♪


そんな29日は
サンフレッチェ広島
森崎浩司選手の引退セレモニーが行われた。


私がJリーグ観戦が趣味だった頃から一躍のスターで
できるものなら
三男の学園祭よりも、
セレモニーの観戦へ出かけたかったものである。


そうして、29日の夜。


そう

広島カープ

惜しくも日本一を逃す。



広島が少し静まった。



10月も終わる。

街はハロウィンでまだ熱い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お友達と祭りへ♪

2016-10-27 | 三男うぅ 小学生
三男うぅ

お祭り屋台にお友達と出かけた。


地元の人混みが苦手な私は
「いつか行かない日がくるか」と年々・・・

そして今年
「友達と行くけん♪」の日がやってきた。


兄貴たちもそうだったように
初めて友達同士での祭りお出かけ♪

時間・場所
連絡先 上手に約束して
お小遣いジャラジャラと出かけていった。


「そんな当たらないからくじ引きなんてしないのー」
なんてな母もいないし

3DSを当てようと
一回500円のくじを何度もしたそうだ( ̄▽ ̄爆”


まぁ、

よかれよかれ♪
(そうして大人になってゆけー )

母の好物、
「イカ焼き・あし・300円」もちゃんと買ってきてくれたし。
(行かないとなるとどこか寂しい母であった・・・)

今年の祭りも楽しくお開き(^艸^☆*.。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープ日本一は。

2016-10-26 | 三男うぅ 小学生
中国新聞 テレビ欄の縦読みがおもしろい♪

私自身、
野球だカープだに興味ないんですがー


こうなるとやはり

日本一を応援するっしょ?の県民の性。



**算数テストで**


日本一になれば

「宿題が1日なくなるんだってー--」と

応援する 三男うぅ。


がんばれ カープ(o*゚∇゚)o~♪ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭り役員

2016-10-24 | sheスタイル・40代
雨も上がった曇り空のお祭り♪

雨が降って中止になればいいのに

なーんて思ってしまった今年は子ども会役員(-""-



長男次男の時代から
どんだけお祭り参加してきたか(泣


しかも、
それなりの大役もこなしたからこそ

知りすぎてしまった現状と、
時代の変化とが交錯し、

もう、

精神面、クタクタの疲労感。

ほんと、
いろんな世代を見てきたっちゅーねん。


でもでも、
これで人生ほんとに最後の子ども会役員でのお祭り♪


無事に終えて何より(^ー^)ノ☆*.。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道みやげ~

2016-10-22 | 次男ふー 高校生、大学生
次男ふー

修学旅行 北海道

旭山動物園や、
札幌・小樽観光(^ー^)ノ☆*.。


「楽しみじゃねーし」なんて発ったも、

ま、
お土産わんさか、楽しんだ様子が伺えた♪


そんでね?
かぁさんの言ってた「ルタオのケーキ」さ~

冷蔵保存だから
やっぱ持ち歩き無理で買うのやめたーー

て、

思ったんだけどー


お届け便で買ったから家に届くよ~って

ほらと宅配届票を見せられた♪

かぁさんのだけに送料込みで2600円なんだからねー

って
息子よありがとうよ(〃▽〃)

小樽洋菓子舗ルタオの本店に立ち寄り♪



ずっと食べたかった「チーズケーキ」

めっちゃ美味しく感動~



次男ふー

これで高校生活ビックイベントが終わった。



どこか燃え尽きている(^^笑”


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人静かな夜に。

2016-10-20 | ニギヤカ隊
長男ぶぅが福岡の地へ帰った夜

三男うぅは
いつものように電車を見送って泣いた。


この日は修学旅行で次男ふぅも居なく


家の中は
ぽかーーーん。と静かなものだった。


淋しがり泣く三男は
「いつも、こんな時はふぅくんが慰めてくれるのに」

と、
ここに次男がいないことで寂しさが増した。



次男は、優しい声かけをしているわけでもなく
泣いている三男の頭を
ただ、ポポポポンって叩くだけなのに。


それが
三男にとっては「なぐさめ」だってこと、ちゃんと感じてたんだ。


三兄弟を育ててよかった。


親にはない「兄弟愛」
これに助けられてるんだね、私も。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かえる干し(^艸^*.。

2016-10-18 | 三男うぅ 小学生
幼稚園の時に買ったカエルのマスコット♪

三男のお気に入り。



汚れたからと洗濯


そして

眠たいからと寝させてた。





そんな小学4年生


まだこんな可愛いことしてていいの?



ぷぷ♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3兄弟の笑い声(^^

2016-10-15 | 長男ぶぅ 大学生→
長男ぶぅが正月ぶりに帰省した。


驚いたのはその体型で
びっくらするほど太ってた(泣


彼に会ったのは春で、

それから、

実習続きでサークス活動もなく
運動していない体に、車持ちで歩かなくなり
そして、
そこに日々の偏った食生活がたたったのか?

まー

会う人会う人に驚かれた( ̄▽ ̄爆”

「痩せこけて帰ってくるよりいいやん?」

そう言われると確かにそうなんだけどー

でもさ?
この年からキャラ転向なんてやだしー
(母は大切に育てたワケですよ・泣)


ま、

そんな
長男ぶぅが一人いるだけで

うちの中は、みなの笑い声が多く、
しかも大きくと、にぎやかだった。
(弟たちから言えば母の機嫌もいいらしい)


いろんな昔話で盛り上がる。


日ごろ大将気分の次男も、やっぱ弟の顔に戻る。


いつも行ってたラーメン屋も、

「かぁさん今日ご飯なに~」の会話も



平凡な愛おしい時間が流れる。



でも、

そうして、いつものまた淋しい別れ。


三男うぅは、いつも泣く。



今度、また会おう。


少しは痩せろとね♪




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現代っ子の旅行♪

2016-10-13 | 次男ふー 高校生、大学生
次男ふー

何度も荷物確認をし
修学旅行「北海道」へ出発~


昨年は
精神疾患で公共乗り物をずべて拒絶し

この2学年の
飛行機での修学旅行もかなり不安感が強かったんだが。


ほんと、ほんと、

ここまで回復したこと、ほんとよかった。


とはいえ、

最近の高校生ってね、

携帯電話使用不可の数日が耐えられなく

仲間たちのと一緒に風呂だとか?

はてまて
仲良くもない子たちとのグループ移動。


これらの要素から、
あんまり修学旅行って好きでないらしい。


簡単に「旅行」を楽しめる時代だしさ。

ゼータクだね~


でも、ま、
準備していた様子からは
それなりに「楽しみ~」な様子で安心した♪



そうそう。

そんな最近の高校生ってさ

修学旅行には「ファブリーズ」が必須らしい( ̄▽ ̄笑



オミヤゲナニカナ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・・慈悲の心・・

2016-10-10 | Weblog
実家の庭先に、ニラの花が咲く晴れた秋。

伯母の一周忌を迎えた。



お坊さんの講話をいただいた。


それは「姥捨て山」のお話で

年老いた母を背負い山奥まで歩く息子

背負われた母は、道の木の枝を折り続けた

「きっとこの道しるべに母は戻ってくるのだろう」そう思い
息子は山奥へと登る。


奥深い山に着き、
これで母との別れ。

その時に母が言った。

「道の枝を折ってきた
それを見ながら下っていけ。
お前はこれから家族を養ってゆくのだ。
だから道には迷ってはならぬ」と。

息子は親の気持ちを疑った自分がとたんに情けなくなる。

そんな、最期の最期まで母は「母の心」であった。 と・・

親から与えられる無償の愛



仏教から「慈悲の心」の伝え。



人の道を歩む私たちの、
相手に寄り添う生きる心を抱いて。


2016. 秋。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする