☆おさんぽありますか☆

年の差3兄弟ぶ~フーうぅ☆ニギヤカ隊が今日も行く♪

現れた「伸びしろ」

2015-01-31 | 次男ふー 中学生
何やら羅列した文字。

ってコレ、
違う、そうじゃない。

次男ふーが勉強してたんだわ。



こんなに小さな字で
一生懸命、書いて書いて書き込んで覚えていた跡。


親は気付いてないだけで、やっぱ受験生してんだよね。


そうして
「一番良い点で終えるんだ」と挑んだ定期テスト。


中学生で最後の定期テストでは

初めて100点が取れた数学。

だらけていた2年次にはあり得なかった
他の教科自己最高得点


そう、
きっとどこかに隠れていると思っていた「伸びしろ」

それは、今こうして現れた。


本当に「やればデキル子」だったんだ(笑)


得意としている英語と合わせ
受験校は英数2倍の「傾斜配点」


君の得意分野が開花される時が近づく。



君に足りなかった「自信」

それも、もうすぐすぐそこ♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「福袋」のハナシ。

2015-01-29 | Weblog
我が家で揺れている
「オカザえもん」 ソーラースイング (笑


これが何か?

昨日の「水曜日のダウンタウン」のコーナーで
こんなところで買う「福袋」ってな説をやっていてね、

そこで
「100円ショップの福袋も全く売れてなかった」と。

でもね、
我が家はその「100円ショップ」で、
年始に300円の福袋「男の子用」を購入していたわけで、


そこに入っていた
この「オカザえもん」 ソーラースイング( ̄▽ ̄笑

他に入っていたものというと・・・

まぁ、結論から言うと、
我が家には
この福袋は「ハズレ」ではなかったということ。

このナンやこれ?でウケタ「オカザえもん」の他に
妖怪ウォッチの自由ノートや
カルビーのポテチBigサイズ
そして可愛いプラカップ
ほか、おもちゃなど。 
700円分ってとこだろうね。

そう、
年始にあらゆるとこで「福袋」販売してるけどさ
私自身【福袋】買わない派。
ほら?3千円・5千円・1万円なんてね、
いろんな寄せ集めもので喜ぶより
その価格で「確実に欲しいものを1品買う」という
なんと堅実的というか面白みのない奴というか^^;
きっと、欲深いんだろう(爆


そんなことで
この100円ショップの「300円福袋」は
期待度 <<< 満足度 ってな福袋でした。


うん♪

福袋、遊び感覚で来年は一つ買ってみるか(*^艸^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モニター商品♪

2015-01-28 | 懸賞☆プレゼント
モニター商品が当選(*'ー')/

今回ついてきた
おまけの「クリップ」も嬉しい♪


どっさりの冷凍食品 8品



よっし、
じっくり試食させてもらいましょ ^艸^



うし♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「べにふうき茶」

2015-01-26 | 美味しいモノ☆
我が家で「花粉症」などのアレルギー疾患は
昨春に判明した三男うぅが初めて。

不快感をわかってやれない。

この時期から薬飲ませたほうがよいのか?

って知人に話してると
「べにふうき茶」とやらを勧められた。

ベ ニ フ ウ キ ・・・?


早速「べにふうき」で検索すると
続いて「花粉」「効能」などにヒットするのね。

アレルギーを抑制する可能性がある
「メチル化カテキン」を豊富に含んでいると?

早速、粉末タイプの「べふうき茶」を購入♪



効能は、いかがかに?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青虫のために。

2015-01-25 | お庭モノ☆
我が家のプランター野菜。


こまめに世話したつもりなんだけどさ?


もう「青虫」がいつも。



スッカスカのカリフラワー

「野菜」ってより
「青虫」生育に役立ってるようなもん

(-"-

やっぱ簡単じゃないわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凧上げ( ´ ▽ ` )ノ

2015-01-23 | 三男うぅ 小学生
凧上げ(^ー^)ノ☆*.

長男次男たちの時代に購入していて
捨てる機会もなく
そのまんま倉庫に入っていた「ゲーラカイト」

今、三男うぅとマイブーム。

「何?このウルトラマン。古ぅ~ッ」とか言われ( ̄▽ ̄笑


でも、やってみると楽しい。ハマル。


っても
どこも電線多いじゃない?

糸、めっちゃ短くしてね。

でも、
数分間も空中散歩のように羽ばたき続ける。



結構、楽しめるのよ、コレ♪


糸がスルスルって伸びていき
天高く登る凧上げを体験させてやりたい。


場所探しやね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tポイント利用で♪

2015-01-20 | 懸賞☆プレゼント
いつも利用しているENEOSでのサービス♪


Tカードのポイント利用で、
300Pごとに1箱、エネゴリくんのBOXティッシュ


こんなにたくさん?

ま、
確かに一回満タンで、
おおよそ月にして7000円支払いだと
Tポイントもたまってるわね。


エネゴリくんBOXティッシュ

可愛いし嬉しいし
ちょうど算数で空箱集めてるし(^^☆”


ゲット♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【タイムカプセル】

2015-01-18 | sheスタイル・40代
長男ぶぅの通っていた保育園で
15年ねむっていたタイムカプセルが掘り起こされた。


長男ぶぅは、この地にいないため
私が行ってきました。

何年振りかの先生方は、
どなたも変わっていなく、孫の居る世代なのに若々しい。


それとは対照的に
園児だった子らは、まったく誰だかわからない。

男子はね、それなりに長男ぶぅと過ごしてきたからわかるのよ?
でもね、
女子は、もう化粧もしてるし、いわゆる綺麗な「ムスメさん」になってるんで
分からないし、近寄りがたい(笑)

そう考えると男子はいつまでも可愛い(〃▽〃)


そうして
掘り起こされたタイムカプセル



中には絵や、私から宛てた手紙なんてもの。



普段から日記をつけているので
家族の「過去」への懐かしさには慣れているんだけど、


ただ・・・・


息子たちが大きく育ったその時に
「父さんがいるからいいんだも~~~ん♪」なんて一文がチラホラと・・・


ほえ~

改めて読むと変り得た自分に失笑。



15年の歳月

息子たちに対する気持ち
やっぱ何も変わってないんだわね(*´∀`*)゜+。。*゜゜



そういえば・・・・

私が中学時代に、
庭に埋めた好きだった子の「第2ボタン」

実家の木の下で、どうなってんだろ(笑



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女正月( ̄▽ ̄

2015-01-15 | sheスタイル・40代
今年の私の運勢(^艸^**

【 減 退】

どないやねん。

ここ数年、
鬱ぅ~っ的な日常を送り
ここにきて、また「減退」て。

けっ。

そんな今日、
1月15日ごろを
「女正月」だと聞いた。

年末年始に
掃除だ料理だ親戚周りだと
忙しく休む間もなかった女性が
この頃ようやく休めるとゆうことらしい。

が?

私、
年末年始と忙しく有りませんでしたしー

掃除も親戚なんかも
あったもんぢゃなかったしー

いつも休んでたし?

けけ。

そんなこと言ってっから
「福」も寄ってこないっての。


けけ( ̄▽ ̄

「減退」なる1年、
過ごしてやろうじゃないの。

けけ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月映画【ベイマックス】

2015-01-14 | *シネママタイム*
原作は日本が舞台にされているという映画

ディズニー「ベイマックス」観てきました♪

思っていた映画と全く違いました。

っても
悪いワケでなく、私の勝手な思い込み?
兄弟愛だけを描いた物語だと思ってたんでね。

これ、
ヒーローものでした^^笑
(知らんかったンカーイ!!)

いつ感動?
って勝手に思い描きながら
日本をモチーフにしたものが次々と現れる
そんな映像を観ながら楽しんでいました♪


でもね、ほんと、
コッテコテの「兄弟愛」のストーリー展開が広がる、
そんな内容だと思っていたのでね。

そう、
AIの歌に載せた鉄建の「パラパラ漫画」みたく泣くんだろうな~
って。

あら?
ヒーローものでした^^笑


コッテコテの「緊迫感」でしたわ。


そうそう。
日本の鈴と、
ペンギンの赤ちゃんの動きをイメージしたベイマックス。
私にはマツコデラックスに見えました^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする