☆おさんぽありますか☆

年の差3兄弟ぶ~フーうぅ☆ニギヤカ隊が今日も行く♪

鰻、頂き物(^艸^**

2014-07-30 | 美味しいモノ☆
土用の丑の日~


今年は有難いことに
高級鰻を贈っていただいた。

毎年さ、
安~い鰻を選んでも、便乗された高値の鰻。

しかも、小さめ。

しかも? 家族5人で分ける(泣


そんな我が家に?



ありがたやありがたや。

これで夏を乗り切るスタミナ~ん。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激暑^^; 植物公園

2014-07-29 | オデカケ隊
三男うぅと出かけてきました。


広島市植物公園

激暑なり(笑)


温室っても
もはや外より涼しいんじゃね?

何故に
こんな時期に「植物公園」へ?

目的は
「食虫植物実演会」たるもの。
(夏休みの宿題になるかな~なんてね)



そうして
夏休みシーズンに開催される
芝生公園での「巨大噴水」の水遊びが楽しそうでね。

20分間の高く立ち登る水しぶき
大勢の子どもたちの歓喜の声は唯一の「 涼 」です♪


うし(^ー^)ノ☆*.。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男の定期帰省♪

2014-07-27 | 長男ぶぅ 大学生→
長男ぶぅ
大学進学で県外へ出て行き
なんだかんだと1学期も終わる。

嬉しいことに
月1回は定期的に帰省してきた。
(とはいえJR運賃イタイのよ?爆)


そして
今回は友達も連れて。

高校時代の友人と、
県外の新しくできた友人。

一緒の趣味仲間で集う♪

部屋から聴こえるニギヤカさが心地よい(^'^☆


次の帰省は、
いよいよ夏休みっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストコチップス♪

2014-07-24 | 美味しいモノ☆
コストコ会員になったが利用せず
脱会したコストコ。

でもね、
近所のスーパーで「コストコフェア」なるものが開催されてまして。

それではと、
この「ポテトチップス」を購入したワケです。


コストコの定番商品が数種類おいてありました。

どうして、
フツーのスパーで「コストコフェア」が開催されるんだろ。

「数量限定」お早めに。
なんておいてありますが
そこまで売れてはいなかったですね。

少し割高なんだけどね、
「あれ、食べたくなった」って頻度には、便利かも。

そして、
2600円で「プルコギビーフ」も購入したんですが
このスーパーで2600円の肉なんて購入したこともなく
また
「コストコ」マジックにやられてしまった(反省


次、またいつかドコかで開催されるのかね?


ぷぷ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チリメンモンスター

2014-07-23 | オデカケ隊
水産試験場の一般公開へ行ってきました♪


毎年、海の日に開催される無料イベント。


今回の目的は
「チリメンモンスター」観察会

略して「チリモン」っていうんだけどね?

チリメンに含まれる他の生物を探すというもの。

チリメンの中には魚の他にエビやカニなどの甲殻類、
また、タコやエビなどの軟体動物まで様々。

それらを虫メガネで観察していきます。

最後には
自分が好きなチリモンをパウチしてカードに♪

楽しく学ぶことが出来ました(*'ー')/



そうして
海の生物のタッチプールや

「カニ釣り」

これが意外と難しく楽しかったです( ̄▽ ̄



長い夏休みだし
これからも、いろんな体験していこうか♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく梅雨明け。

2014-07-21 | お庭モノ☆
ようやく梅雨明けの広島。

そうして夏休み^ ^


庭には
アジサイが咲き終わった。

今年の紫陽花は
同じ茎から違う花びら。



「おたふくあじさい」

何故だ (・・?


並べて植えた根から
接ぎ木のようになっちゃった?


そうして、更に今年は・・・

ほら
同じ花の中に
種類が違う花びらが混じっている。



(・・?

なんでや? 

摩訶不思議。


ってこの現象

園芸用語
「枝変わり」っていう現象らしく

いわゆる遺伝子的な「突然変異」のようです。


へ~

不思議だね♪

そうして
本格的な夏が始まる(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆったりで母娘。

2014-07-20 | sheスタイル・40代
子どもたちが学校で
主人が休日には
私だけ、ゆったりと実家で泊まるようになった。


母は、いつまで「畑仕事」を続けて
私たちは「もらう担当」なのかな~
なんて、年老いていく母と会う度、心が寂しくなる。

でも、

今日はオトコ孫の居ない日♪

「お好み焼き」だ「カツ丼」だの言われず
 母娘だけでランチ。



こんなゆったりな時間

私も子育てがひと段落したんだな~なんて、つくづく♪



そうして

夏休みも始まる。


現実に戻ってガンバるなり(^艸^☆*.。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駐車料金バカ高い

2014-07-18 | オデカケ隊
三男うぅと市街地に出かけた。

目的は
長男ぶぅの「大学保護者説明会」だったんだけどもね。

ど~せだし

って
美味しいもん食べて、買い物も楽しみ

長時間の保護者会にも参加し

そして
平和公園などもブラブラ散策


そうすること6時間♪


「帰りましょ」って駐車料金

3000円くらいかかってたらどうしよ・・・

ってとこ

エ゛━━(゜д゜;)━━ッッ????

ご、ご、ごせんえん・・・・・・?

はい、
「5000円」

ま ぢ か ・・・


だからさー

市街地に出かけるならば?

「車で行かず公共の乗り物を利用」

それか、
「行く場所によって車を移動させる」ってこと。


今回は、
それを学んだ「勉強代」
そう
思わなければ気持ち救われないじゃない?


カァ~

5000円・・・・


イタイ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・・保護者会・・

2014-07-16 | 長男ぶぅ 大学生→
県外での大学生活を送る長男ぶぅ

その大学の「保護者懇談会」が開催された。

ダイガクセイでホゴシャカイ?


それも
出身地域別での懇談会


イマドキって
大学生にどこまで保護者が関わるの?

って思いながら
そこは一応、真面目に参加する母^^;


大学後援会主催の説明会

採用試験の説明や就職について質疑応答
また、
学年別保護者同士での、生活の心配事など茶話会。

「お母さま方、勉強するようにお伝えくださいね~」

って。
おい、いくつのコだよ(爆


と、
終始「ぼ~・・・」っと聞いていた母であった(^'^;


ぷぷけ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐「走りゲーLIVE」

2014-07-13 | エンタメ ^-^*
今年もやっていました♪

「音楽のチカラ」

dボタンで参加型の「走りゲーLIVE」


今回は好きな「キャラ選び」とかなかったですね。

「赤」翔さん 可愛い(*^艸^*)



相葉くんだけの「ワン耳」も可愛い。

でも
これピョンピョンと参加していたら
LIVE中のメンバーなんて見ることできないんだわ・笑

「番組特製8bitキャラクターシール」
1000名にプレゼント♪

当たりますように(^ー^)ノ☆*.。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする