☆おさんぽありますか☆

年の差3兄弟ぶ~フーうぅ☆ニギヤカ隊が今日も行く♪

障子貼り。

2021-05-29 | 住まいルン♪
のり付けタイプの
障子張り替えしてたわけなんですよ、

まぁ、
これがメンドーで。

そうしてるとこ

「アイロンタイプが楽よ♪」なんて聞いて


どやどや?

って
やってみましたとこ。


うん、
確かにこりゃ楽だわカンタン(^艸^**

お値段も変わらずやし。


次は
網戸の張り替えか。


だりーな( ˙灬˙ **
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミチキ♪

2021-05-22 | 美味しいモノ☆
ファミチキバンズ♪

タルタルソース付きのバンズがあると。


タルタルソース好きなんで
これは美味そうと買ってみた(^艸^**

うん?

いや?

まてまて。

うん。






サラダを挟んで
これで旨し(^艸^**

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早い梅雨入り

2021-05-16 | Weblog令和
湿気ジメジメ
臭い取りにと
“調湿力”に効果アリかもと
「炭八」を購入してみた♪


そんな嫌な季節
今期は早くも広島は梅雨入り。

う"ーー

また
「土砂災害特別警戒区域」の不安な暮らし。


そして

コロナ感染者最多更新
広島は「緊急事態宣言」が発令

ゔーーーー


友達との3年ぶりの再会も流れた。




梅雨、そしてコロナ。


どっちが先に明ける?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の走り

2021-05-13 | Weblog令和
ぐずつく天気が続く

梅雨の走りだってさ。

早速、
ムカデを見かけた。

ぎょっ。


昨年購入したムカデ忌避剤

「ムカデニゲール」


効果アリかどうかは分からないが
昨年、一度も部屋でムカデを見なかった。


今期も同じ物を買い求めホームセンターに。

思わず支払い時レジにて
「これって効果あったんですよー」なんて
話し込んでしまった。笑
 
他のホームセンターでは
取り扱いないんですよ〜

なんて。笑


私、
話しかけるタイプじゃないんだけど、
思わず。ね、

(^艸^**



広島では
コロナ蔓延、感染者数も最多更新


晴れないジメジメ


ゆーつ気分続く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日に(^^✳︎

2021-05-09 | sheスタイル・令和
実母は
今年、80歳を迎える。


10年前ごろまで、

電車で2時間かけ
子守や遊びに付き合ってくれた。

10kgの米を担いで
乗り継いで来てくれていた。

いつも元気で、
いつまでも歳を取らないと思っていた。


でも
70も後半になれば
背筋も曲がるし耳も遠くなった。

会うたびに
心配ごとが増えるようになった。


まぁね、

こんな私だって
老眼鏡も要るし
白髪染めも通うようなったし。泣


そんなもんか。笑


でも、
いつまでも
娘でいさせてくれて、ありがとう。


気にかけてくれてるという安心感


もっともっと会いに行こう。


令和3年母の日に(^^✳︎



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和3年5月5日٩(ˊᗜˋ*)و

2021-05-05 | Weblog令和
そうして
終わったG.W


自堕落〜 に過ごした(^艸^**


離れて暮らす息子たち


年の差3兄弟
揃うのが年々と難しくなる。


健やかなれ٩(ˊᗜˋ*)و
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かにG.W

2021-05-04 | Weblog令和
トクベツ感のないG.W

今年こそは
長男の暮らす福岡に出かけたかったのに
それも叶わず。


そうしてコロナ禍に負けず

実家へ、母の顔を見に。


気は丈夫だけど
会うたびに老いていく姿の寂しさ。


畑も草が生い茂り
私が持って行った家庭用の芝刈りじゃ埒があかない。



助け合える近所の人に感謝。



負けてたまるか٩(ˊᗜˋ*)و 








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮子の植え付け♪

2021-05-02 | お庭モノ☆
昨夏、
耕三寺に出かけた時
境内に咲く蓮子の種が販売されていて





それ買ってたの忘れてて
おー
何とか植え付け期に間に合った。


開花までは2年だと





楽しみ(^艸^**
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする