☆おさんぽありますか☆

年の差3兄弟ぶ~フーうぅ☆ニギヤカ隊が今日も行く♪

高校バスケ部♪

2016-04-27 | 次男ふー 高校生、大学生
次男ふー

マネージャーが作ってくれたと。


部員みんなへと
裏には名前と番号が刺繍してある。


かわいい♪



そういえば
長男も、高校サッカー部だった時に
同じように作ってくれたボールキーチェーン。

いまだにバックについたまんまだもんね。


女子マネージャーってイイね ^ ^*



次男ふー

時折り「やめたい」なんてつぶやく部活動。


やめらんないね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年生です^^”

2016-04-26 | 三男うぅ 小学生
三男うぅ

早いもので「小学4年生」

家庭訪問も終え
新年度最初の参観日も終え


「こんなもんだよね」てな気分。


なんの新鮮味もない(笑)



三男うぅは
「なんでオレの先生っていつも若い先生じゃないの?」ってなもんだし

新任の先生が「やる気」が感じられていいとか
慣れた先生が落ち着いて安心するとか

もう、
そんなこと、はっきり言って どーでもいい。


これが
「3人目」の「中学年」ってとこ。

「いい先生」などの評判も、
その子その子で違うことも分かってるし、


先生の評判って、
問題が起きた時の対応で、感じられるんじゃないの?



やれ♪

どんな4年生が待ってるか^^*.。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「温泉スパ入場券」当選♪

2016-04-25 | 懸賞☆プレゼント
当選~

市内広報の子どもを対象とした懸賞♪

イラスト
「まちがいさがし」をして応募。



「温泉&スパ」ペア入場券が送られてきました。





水着で入れるスパ施設なので、

これなら息子と私でも一緒に楽しめそうだ。


夏休みに行ってこよ(^艸^ラッキ☆”*.。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学病院へ。

2016-04-23 | 次男ふー 高校生、大学生
次男ふー

今回から大学病院への通院が始まった。


ってね、
かかりつけの総合病院での担当医は
こちらの病院から週一回来られていた先生だったからだ。

その出張?が終わり、
ここに紹介状を書いてもらってやってきた。


オートメーション化された管理や、
慣れぬ院内をキョロキョロし、受診。


先生も、
よく来たね♪の後に、
「僕も、ココがホームなのでヤリやすいよ♪」なんて笑った。


そして学校生活やGWの予定など、たわいもない話をした。


そして、
「抗不安薬」を飲むことはないけど、
それが「無い」状況になった時に、
とたんに不安が強くなる。ことを相談した。


先生は、ゆったりと話しを聞いてくれ
「目にチカラ」が出てきたね。と。

最初の頃は、どこかオドオドしてように思うよ。って。


そうして
いつものように「ゆっくりいこうね。」って。


うん。

次男、まだまだ焦らずだね♪



いつもと違う離れた病院、

オデカケ気分に
どこかまた楽しかったりする(^艸^☆*.。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度はじまり。

2016-04-19 | Weblog
「自律神経を整えるぬり絵」

これで、
しんどい身体は和らぐのか?


新年度が始まり、
私は三男の「役員」を引き受けた。


子ども会と、PTA役員を兼任して。

これらの役員は何度も経験してるので
活動においては何ら不安はないんだけどさ、

また始まる新たな「人との関わり」


これがね・・・。

ふぅ~


ドウニカナルか♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できることから。

2016-04-16 | Weblog
深夜に鳴り響く緊急速報


少しの揺れで安堵せども
震源地の規模に胸が痛む。


熊本 震度7強

広島の揺れは、震度2程度。


長男暮らす福岡にすぐさま LINE

「すごく揺れたけど、大丈夫。ありがとう」


しかし、
震度4の揺れは、
彼にとって経験上初めてではないかと思う。


そして我が家の三男。

4年生になってからは
「留守家庭児童会」を外れて留守番の日が増えた。


一人の時におこった災害時にはどうしたらよいか?

それを話しておくきっかけとなった。


みんなが今
それぞれにできることから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先着当選「KIRIN」

2016-04-14 | 懸賞☆プレゼント
Yahoo!プレミアム

「コンビニ抽選プレゼント」


先着プレゼントで
KIRIN「 グランドキリン うらうかをる 」当選~


先月も
あれこれ当選しました♪




やっぱり
ビールが一番嬉しい(^艸^☆*.。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ開設3000日♪

2016-04-12 | Weblog
7年前にブログを初めて

本日 3000日目 (*´∀`)ノ☆゜


昔っから、
投稿や日記とか好きだったしね、

ここまで飽きずに続けてきたこと、
「よくぞ」というより「私らしさ」を実感する♪
(ちなみに日記帳は27年目になった ^艸^ )

自身の備忘録として、とっても役立ってます。
(もっと早くから初めておけば良かった~)

そして♪

お立ち寄りくださいます皆さま

これからも、よろしくお願いします(*´∀`*)゜+。。*゜゜

        


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山菜採り♪

2016-04-11 | 三男うぅ 小学生
三男うぅ

小学4年生に進級した♪


幼さが減って当然だね。

でも、親的にはいつまでも可愛い( ̄▽ ̄☆”


今日は、裏山で山菜採り

母が登れない崖に上がり。


「わらび」採取~





頼もしくなった♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年目の春に .*:・'゜.

2016-04-09 | 長男ぶぅ 大学生→
長男ぶぅ
大学進学で一人暮らしを初めて

この春、3年目となった。


広島弁の中に
「行くと?」「観たと?」博多弁がまじる彼。


昨年の春は
一緒に連れて帰りたいくらい別れ辛かった。


いつからだろうか、
心配事も薄らぎ、暮らしぶりに余裕が見られるようになった。



サークルにバイト、そして勉強、遊び ・・・

目の充血もなくなったし
時間の使い方も、また上手くなっている。

「慣れ」って最強かも♪


そして何よりも、
今は、彼女と過ごす時間が一番大切らしい(邪魔シテ悪イネ)

そのせいか?部屋も以前よりキレイだった(笑)

多忙であれど、
充実感に満ち溢れてるわ(*^艸^*)


うん。

もう要らぬ心配はよそう。




息子と離れたいつもの帰路の風景

今までとは違った、
「寂しさ」という心に変化があった。



ようやく 今、 3年目の春がきて。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする