大空を見上げて

日頃感じていること

新型スカイライナー

2010-04-28 | Weblog
 昨日は午前9時より成田新高速鉄道の当社が担当している現場に会長、執行役と共にパトロールに出かけた。
新路線は完全に完成し電車の試運転が繰り返されていた。
各新駅も綺麗でほぼ90%出来上がっていた。
「成田スカイアクセス」と呼ばれ、今年7月からの開始を目指し急ピッチで最後の追い込み作業が行われいる5ヶ所の現場をパトロールして午後4時帰社した。
今度この新しい路線を走行する新型スカイライナーは山本寛斎デザイナーが全力を尽くしたとの事。
じっくり見学してきたが外見もスマートでカッコよく車内も豪華であった。
京成電鉄が誇る自慢の電車と思う。
京成上野~京成高砂~印旛日本医大~成田空港を36分(64,1k)時速180㌔で走行するとの事。
北総の新路線沿いには新高層マンションや住宅、大手スーパー等が次々と出来ていた。
経済発展が楽しみである。

昼食は印旛沼沿いのうなぎの店に入った。
この鰻屋さんは何十年も前から旨い鰻で超評判で、この日もお客さんはいっぱいで番号札を持って外30人位並んでいた。
綺麗な店ではなく木の掘建て小屋で、テーブルが四つ位で12~3人位しか入れない。
近所にレストラン風の大きな鰻屋さんは何軒もありガラガラ空いているのに・・・
私達は待ってそこでうなぎを食べた。
          「うまい!本当に美味しかった」
     *今度妻をつれて来よう!と思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする