W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

敬老の日 「ディケアーお世話をかけるかも知れぬ」

2008年09月15日 | 出来事
 きょうは敬老の日、いつの間にか自分も高齢者の仲間入りをしている、何しろ65歳以上の人の割合がはじめて2千万人を超えて総人口の22,1パーセント(2,819万人)も占める高齢化社会になってしまった、そして100歳を超える人が全国で女性が31,213人、男性が5,063人おられるそうだ、そして最高齢者が女性で113歳、男性で112歳とか。そして枚方市からは65歳以上の人を対象に生活機能評価のご案内という名目で、こころやからだの機能が低下している方を対象とした介護予防教室の参加希望(有料)を打診してきた、家のすぐ近くには立派なディケアーステーションがあって、毎日お年寄りの方が送り迎えを受けて通ってこられる。WAKIたちはなるべくお世話にならずに済むようにと考えているが、さてこればっかりはどうなることか。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする