W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

秋の女王? 「蜘蛛がいて上手に餌を捕食する」

2008年09月24日 | 自然
 散歩道、竹やぶのそばを歩いていたら頭上に大きな蜘蛛の巣が幾つもあった、見ればそれは大型の蜘蛛で直径はおよそ6~8センチもあった、でもどうしてそこに巣を張れば獲物が捕まるのが判るのだろう、それに考えれば実にユニークな習性をもっている。早速調べたらこれは「秋の女王」ともいう蜘蛛で赤と黄色と黒色のしまもようの長い足。黄色と灰青色のおなか、オスは、メスの3分の1ぐらいでとても小さい。じっと観察をしたいところだがこればっかりはちょっと無理。DVDでスパイダーマンと言うのを見たが主人公が蜘蛛の動きそのものでコンピュータ・グラフィクスや特撮を駆使し、ビルからビルを渡り飛び越えていく、さすがに凄い映画であった。続編スパイダーマン3が出るらしい。USJにいくと見れるかも。市場の抽選に当たるといいな。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする