W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

残っていた写真 「今はなき石組みだけが残ってる」

2009年11月06日 | TOWN
 WAKIは以前に香里ヶ丘団地の公園について「公園のハシゴ」というホームページを公開したことがあった。何しろ香里ヶ丘団地と言うところは公園の多いところで、WAKIの家から1kmの円内に16もの公園があって。それぞれ木々が生い茂って遊具の整備された公園も半分ぐらいはあるが自然が一杯だ。その一つ観音山公園には以前は松茸の傘のような屋根があって見晴らし台になっていたが今は石組みの台座だけが残っているようだ、なにしろこれらの公園を回るだけで3時間は掛かる。先日コメントを頂戴した「Cafe香里ヶ丘けやき通り・珈琲館」さんののBlogで観音山公園が紹介されていたのでWAKIの古い写真を引っ張り出したら2002年10月とあってもう丸7年も経っていた。観音山の由来はその昔平安時代の古刹観音寺がこの地にあったと伝えられていてこの石の台座のすぐ東に謂れの石碑がある。

「Cafe香里ヶ丘けやき通り・珈琲館」さんのBlogのURLは
http://cafekeyaki.blog.eonet.jp/default/2009/10/index.htmlでした。ご覧頂くとWAKIは嬉しい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする