W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

植物園の見どころ 「植物園生きた化石がこの通り」

2009年11月28日 | TOWN
 植物園の外国産針葉樹園で目に付いたのはなんといってもこのスギ科のメタセコイア、今ではどこにでもあって香里団地にもけっこう植わっている。そして高層団地と高さを競っていて夏は木蔭を、冬は陽だまりを提供してくれる。ここのメタセコイアには由緒があって説明にもあるとおり1941年にここの故三木茂博士が化石植物として命名されたそうです。やがて冬になると見事に落葉して天までとどけとばかりに真っ直ぐに伸びた梢が並んでいる様はWAKIの好きな情景です。植物園はかけがえのない施設です。自然学習の場としてますます充実して存続されることをのぞみます。(このシリーズは終わります。)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする