W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

救急車は適正な利用を 「寒空に急患運ぶ救急車」

2009年12月18日 | TOWN
 近頃は気のせいか救急車のサイレンがやけに耳に付く、家に居ても毎日聞かない日はない、日によっては2回も3回も聞くことがある。夜中に遠くで聞えたサイレンがだんだん近づいて来て近くで停まったときなどはベランダから身を乗り出して見てしまう。この前もウオーキングの途中、すぐ横でサイレンが聞えたと思ったら前の交差点を左折して走っていった。枚方市は寝屋川市と消防組合は一つであり人口は合せて約65万人、救急車の出動は一日約80件近くもあるそうでそのうち3割ほどは軽症の患者と聞いている。救急隊員の方もご苦労さんなことと思う。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする