W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

手書きのポスターに代わる  「ディスプレイ用途は無限このとおり」

2010年03月04日 | TOWN
 1998年8月に当時のシャープ(株)の町田社長(現会長)がブラウン管TVの全廃を宣言し、人々は驚いたがそれが魁となって世の中は急速に薄型ディスプレイを応用した数々の商品が開発されて社会に登場してきた。当時は、その応用商品は無限にあり、開発によって産業が活性化し、経済が発展すると聞かされて、いたく感心したWAKIであった。これはおとといJR天王寺駅で見かけた薄型パネルのディスプレイである。これは大型パネルの特性をよく生かして密度の高い情報を的確に伝えている、もう一枚と思ってシャッターをきったらそれにはJR神戸線の電車遅延の情報が写っていた。以前は台風接近といった情報はマジックインキで手書きのポスターであったのが懐かしい。リーダーの先見性に感じ入った次第。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする