W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

ガラガラ経営 「アイデアで売り上げ伸ばす店がある」

2011年12月27日 | TOWN

 

西松屋と言えばベビー服やベビー用品のチエン店で今や全国で782店を展開し大阪だけでも55店もある。日曜日の朝のNHKTV番組「ルソンの壷」でも取り上げられたので近くの店を見に行ってきた。聞いてはいたがこの会社のモットーはガラガラ経営、なるほど駐車場も店内もガラガラ。流行りだして混んで来ると次の店を作ってお客にゆっくりと買い物が出来るようにするのだそうだ。店内にはワゴンがない、あれば客がかき回して後の整理が大変なのでこれは置かないそうだ。売れた商品は包装せず袋に入れるだけ、商品の衣類はすべてハンガー掛けで接客はしない。お客自ら高い所も「商品取り棒」を使って下ろす。そのフックは斜めになっているので自然に次の商品がまえに降りてくる。店の前には幟りは無い、置けば管理に人手がかかる、経験1.5年のパートさんでも店長になれるそうでこの店も見かけた店員は2人、正規の社員は店舗の数よりも少ない会社だ。

 

おおさか川柳 12月26日(月)産経新聞夕刊掲載  礒野いさむ 選

お題 「待つ」「人待たせたった一言すまんのう」 枚方市 WAKI

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする