ハムハムと 縞三毛よもぎの新生活

  気が向いた時に更新してます。

にこにこ…。

2010年05月30日 | 一言日記
今日はしっかりと睡眠をとった後、

地元のゲーセンへGO

閉店まで残り2時間半と言う状況で、メダルゲームを開始して、

…来ました

ブルージャックポット!!

本当はレッドの方が枚数も多かったので、そっちが欲しかったんですけどね

でも、久し振りのジャックポットなので、

この後は言わずと知れたこと…にこにこでした

そして、帰りはお腹も空いてたので、

山岡家にてご飯を食べてきました。



今回は、ジャックポットも来た事だし嬉しくて奮発して、

「特製味噌チャーシュー麺」と餃子にしました。

お腹いっぱい

もちろん餃子は旦那さんと半分ずっこ

そして、旦那さんにチャーシューを1枚プレゼント

「残念賞だよ。ハムハムの幸せおすそ分け」と言いながら

チャーシューをあげたら「嫌味かよ」と言いながらもしっかり喜んで、

食べました


そして、最近購入したDVDーBOX。





小栗旬見たさに買ったんですが、松本潤もやっぱりかっこいい

最近は、仕事が終わって、ご飯食べてお風呂に入って寝る前には必ず見てます。

これを見て、元気100倍にしないと毎日頑張れません

やっぱり何らかの楽しみが無いと生活してても楽しくないですからねぇ…。



でもやっぱりDVD買い過ぎですかねぇ





伊香保温泉パート8…。

2010年05月27日 | 一言日記
さてさて休憩も終え、ひたすら階段を上って行くとそこは…、

伊香保神社がありました。

さすがに今まで登ってきた石段と神社までの階段では、

感じが違っていました。






旦那さんは何をお願いしたのかな?

ちなみに、神社におみくじがあったので、おみくじをやりました。

確か「吉」だったかな?

…要するに、「普通」って事?

でも、普通が一番ですよね



伊香保温泉パート7…。

2010年05月23日 | 一言日記
さてさて、長々と階段を上って来てかなり疲れてきたので、

ここいら辺で休憩

ここはポケットパークと言うらしいです。

写真に写っているのは旦那さん。



このポケットパークの右隣には、与謝野晶子さんの詩(?)が彫ってあります。

人が頻繁に通るので、写真を撮るので精一杯でした




こう言う「字」が彫ってあるのも好きですが、

人が通る所のってゆっくりまったり考えながら読めないので、

あまり好きではないです

ハムハムは、人通りの少ない所で考えながら読まないとダメなのです…。

おバカだから…

人が居なかったらきっと10分近くゆっくり考えながら想像しながら読んでいたと思います…。

さてさて、まだまだ先は長そうなので、もう少しゆっくりしてから登り出したいと思います

この間の休みは…。

2010年05月22日 | 一言日記
恒例の(?)メダルの更新に行った時、

プーさんグッズを旦那が見つけてくれたので、

旦那に取って貰いました

その時に、なぜか「1回増量券」なるものを旦那が持っていたので、

そのチケットを使い、トータルで4回でゲット

実質4回でしたが使ったお金は300円

せっかく取ったので「この時計使おうね」と旦那に言ったら、

「えぇ使うの勿体無い」と言われたので、

これも保存かなぁ

旦那さん、いつもありがとう☆


そして旦那の実家に遊びに行った時、

旦那のお母さんに「綺麗に咲いたよ」と庭のお花を見せていただいたので、

ソッコーでパチリ













どのお花も綺麗でしたがハムハムは、下から2番目のお花が好きです


最近、中々更新しませんが、ハムハムは元気です。

実は、またまたDVDーBOXを買ったので、

それを見てストレス解消してるもので…





伊香保温泉パート6…。

2010年05月20日 | 一言日記
数える楽しみが無くなった一言…。

それは、もうすでに、石段の数が分かっている事でした。

写真にも載っている通り、365段あるそうです。

旦那に「数える必要ないよ」と言われてからちょこっとだけ実はへこみました。

でも、良く考えたら途中から何段あった分からなくなる可能性もあるわけなので、

ここは集中して周りのお店などを見ながら楽しく制覇していきたいと思います

(しかし、365段もあるのか…

するといきなり、ウルトラマン発見




左下に、ハムハムの指が写りこんでしまっていますねぇ

まだまだ写真撮影が未熟なハムハムです



なつかしや本舗の前にいたんですね。

本当にここのお店だけ周りと違う感じがしました。

石段数えていたらきっとここで、何段あったか忘れていたと思います

早めに旦那に教えて貰って数えるのをやめて良かったです