ハムハムと 縞三毛よもぎの新生活

  気が向いた時に更新してます。

やった♪…。

2017年08月29日 | 一言日記
間違い探しの本にハマっています^^

元々は、余ったハガキの消費にと始めたのですが、

よく見ると雑誌に、専用はがきがついています。

で、結果、ハガキの消費はされませんが、

そのまま間違い探しにハマり…。

自分で見つけられないものは、旦那さんに探してもらい…^^

旦那さん曰く、

「ビギナーズラックを期待してる」と言うものの、

結果は、芳しく無く中々何も当たらないと言うのが現状。

新刊が出たら、まずは、当選者発表欄を見て、ガッカリして、

間違い探しの正解を確認して…の繰り返し。

で、少し前に発売された本にやっとハムハムの名前が載りました

で、本日届きました



図書カード

最初は、「な~んだ。図書カードか」とも思ったのですが、

今現在、4冊中1冊は、自分で買いに行ってるので、

(残りの3冊は、面倒なので定期購読にしました)、

その1冊を買うのに使いたいと思います

次は、もう少し良いのが当たるといいな

頑張ります


行って来ました…。

2017年08月28日 | 一言日記
年に一回の健康診断&2年に一回の婦人科健診。

予約が取れたのが、朝一と夕方でしたので、

1日掛かりでした。

昨年までは胃の検査はバリウムだったので、検査着も上下ともに着替えていましたが、

胃カメラのためでしょうか、検査着は上のみ。

しかも体重測定したら、靴下も履けると言う楽さ♪

で、肝心の胃カメラ。

以前、再検査で口からでしたが、とんでもなくつらかった…。なので、

どちらが楽か聞いてみたところ…、

「今は鼻が多いようです^^」との事でしたので、

まずは鼻から頑張ることに。

右鼻にカメラを入れて…、ダメでした

次に左鼻、挑戦!

…ダメでした

もう一度右鼻…やっぱり駄目でした

結果、口からでした…

やはりきつかった…。

何か、人って本当につらい時、色んなこと考えるんですね。

「何でこんなつらい思いしなきゃいけないんだろう」から、

「もうどうにでもして」とか…

助手さんに

「お疲れ様でした。見るからにお顔も小さく、お鼻も小さかったので、

やはり無理でしたね」と。

首から下は大きいんですけど(肥満体型^^)、

最後の問診では、先生に、

「これ以上太らないように!

あう!

健診結果が怖いです


上手い事…。

2017年08月24日 | 一言日記
どんな相手でも、お互いの都合の悪い部分は、

眼をつむって、「普通」に接する人間になりたい。

昔は上手い事人間関係築けてたと思うんだけどな。

最近はどうもダメだ…。

「よそはよそ、ウチはウチ」

子供のころ母に言われた言葉。

どこでも聞く言葉だけどね^^

久々に思い出した。

疲れがたまって来てるかな…。

休みたい…。


健診…。

2017年08月21日 | 一言日記
今月28日、健康診断に行って来ます。

夏休み明けなので、ちょっと恐ろしい感じがします。

健診、今までは胃のバリウムだったのですが、

今年はカメラとなってることにびっくり





歳を取ったからなのか、今年だけなのか、単なる間違いなのか…

バリウムも好きではないので、困りものでしたが、

胃カメラも以前再検査で経験したことがあるので苦手分野のため、

ちょっと戸惑い気味です

無事に済みますように…