ハムハムと 縞三毛よもぎの新生活

  気が向いた時に更新してます。

最終日…。

2017年07月16日 | 一言日記
道中道のりが長いと言う事で、トイレ休憩と写真撮影で訪れたのは、



ガイドさんに撮影されてる義母です^^

その頃義父は…、



「俺、写されるのキライ」と言う事で、片隅の方で、マッタリ中(*´ω`)

他にもたくさんの方がいらっしゃっていますが、

両親撮ってる時、たまたま人が居なかった^^

その後訪れたのは、





道中、馬さんも発見



動物に関していえば、さすが、北海道的な感じもします

昼食食べるところの近くにあった花時計



お腹も満たされ、飛行機の時間も迫って来てるので、空港へ。



ガラスに写ってる観光バスに乗っています♪



今回訪れた東北海道ツアー。

ここだけでも移動が長く広いと思ったけど、

まだまだ広い北海道。

他の北海道にも行ってみたいと思いました。

連れて行ってくれた両親に感謝

そしてそして今回、北海道の行きの飛行機以外窓際に座らせてくれた旦那さんに感謝です。


      ………………… おわり ……………




2日目…。

2017年07月14日 | 一言日記
普段旅行時、写真なんて撮らないから、

ステキなホテルと夕食朝食写真に収めるの忘れていました

と言う事で、2日目も張り切って行きましょー

2日目、オシンコシンの滝を見に行って来ました。





滝を見た義母、「3回目だ^^いつ観ても良い物です」

母、3回も来てるのね

でも確かに、良い感じです♪

で、この後なんですが、オプション希望の人と普通のツアーの人と2手に分かれる予定でした。

ハムハム一行は、母の勧めでもあるオプション参加で、遊覧船に乗る予定でしたが、

「大きな船ではなく、小さい船での遊覧船で少しの波でも危ないので今回は中止」と言われ、

泣く泣く(笑)普通のツアー続行となりました。

で、行った先はこちら。









雄大な景色を眺めることができました。

やはり北海道は大きいです

道中、野生動物発見



天まで続いてる様に見える道



気持ちが良いほど、道がま~~っすぐなので、

天まで続いてるように見えます^^

摩周湖にも行って来ました。







ハムハム達は午後から行ったのですが、午前中来た別のツアーの方々は、

「霧が合って何も見えなかった」と言っていたそうです。

それを考えると、ラッキーでした

2日目はこんな感じで、色んな所に行き、

野生動物も見て、北海道と言えば熊さんと言う事で、

なぜかみんなで必死になって熊さんを探したりして、

楽しく過ごしました。

あ!結局、熊さんは発見できませんでした


次は…。

2017年07月13日 | 一言日記
メルヘンの丘の次に向かった所は、

天都山と言う山をどんどんと上がって行った所にある、

「オホーツク流氷館」と言う施設。

流氷体感テラスと言う部屋に義母が惹かれてしまい、

「まずここ行こう^^」と言うので、ついて行きましたが、行って正解

マイナス15℃の室内に本物の流氷が展示してあって、触れる…!

まぁ、触って良かったのかどうか分かりませんが、

その位近くに展示してありました。



他にもキツネなどの動物も展示





で、実はこの部屋に入るときに渡される濡れタオル。

何に使うのかキョトン顔しながらも受け取る

渡されるものは何でも受け取る(笑)

スタッフの方に、

「中に入ったら振り回してね~~^^」と言うのでやってみた。



見事、立ちました

他にも、流氷幻想シアター、プロジェクションマッピング、生き物などが展示してあり、

中々楽しめました。

そうそう、生き物と言えば、これです!



クリオネ(≧▽≦)

可愛かったよ~~♪

で、時間も無くなってきたと言う事で、この日の観光はここまで!








行きたかった場所…。

2017年07月12日 | 一言日記
夏の北海道に行ってみたかった^^

…が、時期的に無理なので(我が家の都合^^)、

6月末に2泊3日で義両親と共に、行って来た。

ツアーのため、申し込みやら何やらほとんどの手配を義母がしてくれた^^v

ハムハムたちよりも慣れていますから…

で、間をかなりはしょって、いきなりですが、

メルヘンの丘^^



ここでは写真撮影のみ。

でも、結構有名なところらしいです

この日はあいにくの雨で、あまり面白くなかったです。









気が向いたときに、ゆ~~~~~っくり更新していきたいと思っていますので、

気長によろしくお願いいたします…。

…更新、自分が途中で飽きないか心配

ちなみに今回行ったのは、東北海道です