ハムハムと 縞三毛よもぎの新生活

  気が向いた時に更新してます。

次から次へと…。

2016年02月27日 | 一言日記
「夜勤は人が少なくて大変だよね

日勤の女の子がいきなり言ってきたので、

「…まぁ(何をいまさらいきなりどーした??)」

「○○くんてまじめな男の子いるじゃない?

来月辞めるって

マジかぁ

とは言うものの、夜勤の噂話大好き「おじちゃん同僚」から話は聞いてたから知ってたけどね

最近入った男の子2人目の退職が決まったらしい。

他部署も入れて5~6人続々と入社しましたが、

続々と辞めていく。

若いって素晴らしいね。

ハムハムは辞める気にならない。

職探して、一から仕事覚えて…。

そんな体力ないもん

今の会社、やることさえしっかりやっていれば、何も言われないし。

先日おじちゃん同僚に言われた。

「○○君が辞めても接点無いから関係ないよね?」

まぁ、違う仕事内容だったから接点は無い。

朝、「すれ違う時は一度止まって頭を下げて挨拶してくれるちょっと礼儀正しい子」

今時珍しい

同僚曰く、

「接点は無いが、回り回って影響が来る…かも」

そうなんだよね。

人が辞めると言う事は、そちらに人を取られるから、

結局、何かしらの影響は覚悟しないといけないのかもしれない。

来週から3月。

まずは、健康診断だ。

平日中日(なかび)にやるので、お休みを2日頂いた

とりあえずは、健診頑張ります




なんでだよ…!…。

2016年02月23日 | 一言日記
とりあえず、交代勤務で入った男の子が退職したと言う事で、

今度は「夜勤専属」で募集をかけたと上司が言っていました。

実際、交代勤務の予定で入った男の子はもう一人いるはずなのですが、

「その子が夜来る」ことは、正直言って話が良く聞こえなかったから

良く分からないや

今が一番忙しいのに、今人が居なくて、募集掛けたとしても、

暇になってから人が入っても仕方のない事。

でも、次回の忙しい時のために仕事を教え込むことはできる。

そう考えないと納得して仕事なんかできないよ。

総合的に考えると、夜勤は人数は変わらず。

日勤が人が増えただけ。

日勤にどれだけ人増やせば気が済むの?

「忙しいし、人もいないから2人募集掛けたからね」と、

言われたけど、仕方の無い事だけど、

人が入ってくるまではツラい日々が続くわけで…。

先日いきなり辞めた子の退職理由は、

「給料が安いからイヤだ」そうだ。

まだ3か月しかいなくって、大した仕事も出来なかったのにね

もしかしたらこれから上がるかもしれなかったのに…。

何とも決断力のある子だ。

見習いたい




本日もよく寝るちくわさん

この後、ハムハムにお薬を塗られて、元気に朝ごはんを食し、

お出かけしたのでした



とりあえず…。

2016年02月22日 | 一言日記
この日曜日はやったことが盛りだくさん♪

洗濯物はもちろん、お布団も干せたし、

車の保険も満期だったので、その連絡も出来たし、

破れてきた作業服も補修出来たし、
(裾がどうしても破れちゃうので、縫って補強しました)

会社でやってる勉強も家で何とか出来たし…

ハムハム母とも電話で話せたし

ちくわさんとゆっくりしたかったのですが、

お天気が良いため、ちくわさんはお昼寝に夢中で、ハムハムに構う暇なかった

家事で物音立ててたら、どっか行っちゃったんだもん

昨夜吐いたので、具合が悪いのか、ただ寝たいだけなのか判断付かなかった。

今思うと、ただお天気が良かったので、ひたすら寝てたかったらしい

深夜10時頃外に出たら、「ちくわハウス」からご機嫌で出てきた

お互い充実した1日だったね

それにしても敷地から一歩も出ない日がやっと訪れた

来月の日曜はまたそれなりに忙しくなるから、

ゆっくりできる日はゆっくりしたい


残念…。

2016年02月21日 | 一言日記
仕事量も増え、日勤夜勤も大変で、ハムハム達の部署に昨年末2人の男の子が入社した。

この男の子2人は年明け辺りから日勤夜勤二交代制で勤務するはずでした。

が!1人は研修も終わり、と言う所で、いきなりの退職。

辞めてしまいました

噂話大好きなおじちゃん同僚のお話によると、

「研修期間も終了になるのに、会社が何も言って来なかったから訳分からずに辞めたらしい」

との事。

会社も会社ならその子もその子だ。

気になったことは自分から聞きに行けばよかったのに。

で、もう一人の男の子は、交代勤務で夜勤に来ることは来るとは思うのですが、

そう言う話が一向に来ない。

「人増やしてほしい」と、何度もお願いしてるので、こちらからはあえて何も言いません。

先月腰が痛くてお休みした時にも

「まだ誰も来ませんか?」の問いに、

「○○くんが、研修期間終了だよ」しか言われなかったし。

でも、辞めちゃったし。

社員になれるのか、クビって言われるのか、不安だったんだろうね。

よっぽどのことが無い限り、クビにはなりません。

でも、新人だったので、そこまで知らないだろうしね。

男の子が入っても一向に仕事が楽にはならない夜勤なのでした


おじちゃん同僚に、

「仕事量が多いってなんで言わないの?」とだいぶ前に聞かれたって書いたけど、

そもそもおじちゃん同僚が集中力が無く、ミスばかりするからこんなことになってるんだと、

先週仕事しながら思っちゃった

来月いっぱいまでは忙しそうです。

普通の仕事だけでも大変なのに、それ以外でも会社でやることが増えちゃって…

まぁ、何とか頑張ろうとは思います

すべては、3月いっぱいまでの勝負です


痛し…。

2016年02月18日 | 一言日記
調子が悪かったので、いつもより1時間早起きして医者行ってきた。

診断結果は、「急性膀胱炎」

おトイレ我慢してたわけじゃないのに、火曜の深夜いきなり痛みが出まして…

お仕事も休めないと思い、昨日は、市販のお薬を飲んだんだけど、

一向に痛みが引かず。(もよおし直後のみ)

なので、今日しか病院に行く日もなかったので、頑張ってきました。

急性膀胱炎…、細菌。過労、ストレスなど。

で、病院からは投薬いただきました。

「お腹冷やさないように。水をたくさん飲んで、おトイレもたくさん行って」×2と、

なぜか同じことを2回も言われた

「で、もし改善されないときはまた来てください。

手に負えないと判断し、他の病院に紹介状書きますので」と。

ネットでは、泌尿器科書いてあったのに、実際行ったら無くなってた。

だから言われたのかな

で、この先生、ハムハムと同じ班に居る市長のご親戚だった

世の中は狭い

ストレス溜めないで仕事しよ

イライラしないように気を付けていたのにな

最近、足裏がすっごく冷たい

氷水にでも浸けているかのようです





最近、日勤さんや、おじちゃん同僚にも驚かれる&呆れられるほどの

仕事の多さで、日勤の一部の人は、

「こんなにたくさんやるの?異常だね

おじちゃん同僚には、

「何で何も言わないの?」と聞かれ…。

会社には何度も言ってるんです。

「仕事量多くて、体が持たないよ」と。

でも、「分かってる。」と言われ。

なので、ムリしないようにしてきたんですけどね。