ハムハムと 縞三毛よもぎの新生活

  気が向いた時に更新してます。

旦那さんの実家にて…。

2010年12月30日 | 一言日記
27日は、旦那さんの実家で、

恒例の「餅つき大会」が行われました。

まず、今ついているのは、

「旦那さんの兄&母」いわゆる「親子コンビ」です☆

それを、嫁姑で運び出す。

とここで、休憩タイム。



この日、旦那さんの実家には、嫁がれた旦那さんのお姉さんが、

子供を連れて餅つきを手伝ってくれました。

↓皆が餅つきで大変な思いをしてると言うのに、

手前のこの2人は何をしてるのかねぇ



…とか言いつつ、ハムハムも、餅つきに来たのか、

写真を撮りに来たのかどっちなんでしょうね

と、ここで、「義父義母コンビ」いわゆる「夫婦コンビ」で餅をついていました。




そこへ、孫登場

が、しかし、4回ついて…バテたようです






最近バイクを買ったようで、

この日はヒマさえあればバイクいじりをしていました

よほど嬉しかったんでしょうね

ちなみに左下に写っているのもバイクです。

これは、スクーターです。

なんでも、「友達のギア付きのバイク乗ったら欲しくなった。」との事で、

2台目を購入です

でも、ウチの旦那さんも、スクーターとギア付きのバイクを2台持っていたので、

気持ちが分かるので、驚きませんけどね。




そして、餅を義母、お嫁さん、義姉さんで別室で伸ばしてる合間の、

「かま爺」の皆さん。



火の番の事を「かま爺」と呼んでいます♪



そして、これが、旦那さんの実家で親と兄弟達が頑張ってついたお餅



改めて見るとやっぱりスッゴイ量ですよね

毎年有り難い事に、殆ど何もしないハムハムたちと、

滅多に会わないハムハム親の分もついてくれます。

そして最後に…。

冬に咲いてたお花を撮ってきました。








餅つきをやると、1年が終わると実感します…。


今年も、

ハムハムの一言日記 「ごちそうさまでした!」に、

遊びに来てくださいましてありがとう御座いました。

今年もいろんな方とお話(交流)が出来て嬉しかったです。

来年も、

ハムハムの一言日記 「ごちそうさまでした!」を、

宜しくお願い致します


皆様良いお年をお迎えくださいませ





25日は…。

2010年12月29日 | 一言日記
25日は、いつも通り起きて、

ケーキとケンタを指定の時間(夕方5時)に取りに行って来ました。

いつもだと1人でも行っちゃうのですが、

今回は、ケーキがあるので、

旦那さんに荷物持ちをお願いしました



そしてそして、殆どがゲーセンで取ったツリーです

1番のお気に入りがこれ

プーさんのツリー

予想していたものとちょっと違い旦那さんとがっくりしてしまいましたが



だって、光るだけなんですよ!

予想では、プーさんの足元にある雪が、

木の中を通って、上から降ると思っていました。

ゲーセンの展示の時降っていたように見えたんですが…。

でもまぁいっか☆

可愛いし、旦那さんが一生懸命取ってくれたので…。

そしてお待ちかねのケーキです



ここのケーキとパンが美味しい

ハムハム実家の地元にあります。

ここで働いてるオバちゃんがとてもいい人で、

今年はよく買いに行っていたので、

覚えられてしまった感じです


今年のクリスマスは、ハムハムが物欲無かったため、

さんは来ませんでしたが、

旦那さんの所にはフライングで来た様です

来年も楽しいクリスマスになるといいなぁ



最近の…&超完全燃焼…。

2010年12月25日 | 一言日記
最近、ハムハム家の近所で事故が多い…。

2~3日前は、仕事が終わり、帰宅途中で対向車線での事故。

時間も、深夜2時過ぎ。

この時は、確か車3台いた様な気がした。

警察の人が、光る棒を振って片側通行にしてた。

今日は、たまに行くスーパーの入り口で、

スクーターと、車かなぁ。

この時は多分駐在さんがいた。

ハムハムが買い物し終わったら、

警察のワゴン車が来てた。

最近事故が多いです



今年の仕事も終わりました

自分で言うのもなんですが、

今年も良く働きました

どんなに頑張っても報われませんが…

そう言う会社ですが…

でも!自分の中では大満足です

超完全燃焼な1日でした




お疲れモード…。

2010年12月24日 | 一言日記
2~3日前、鼻が詰まり、喉の奥~の方に違和感がありました。

「風邪引いたかな?…ヤバイ!今風邪ひいたら寝正月になる」と、

思っていましたが、何ともなかったようです…

一体なんだったんだろう

何はともあれ、もう少しで、年末のお休み

…とその前に、クリスマス

今回は、クリスマスの日からお正月休みに入ります

本来は、29日からなのですが、会社の都合で、

25日からとなりました

残り1日頑張って来ようっと



茨城-岩手-宮城の旅 Part11…。

2010年12月23日 | 一言日記
親との旅行2日目は、

松島に来ました

この日は、11月3日文化の日とあって、人が結構沢山いました。

そして一際目立つ建物を発見したので、

「あそこ行って見たぁ~い」と言った時、

旦那さんが「んじゃぁ、行こうよ」と言った時にはすでに義母は、

建物に向けて進んでいました

そして、その建物とは、五大堂。

周りを見ていると義母がなにやら真剣に読んでいます。



母が読んでいたものはこれ↓




…、ハムハムが写真を撮ってて気付いたら、

義父母&甥っ子弟がお参りをしようとしていました。






五大堂がいつも見ている景色。