ハムハムと 縞三毛よもぎの新生活

  気が向いた時に更新してます。

そばに…。

2016年01月31日 | 一言日記
普段お外飼いのちくわさん。

ハムハム達がお外に出ると必ず寄ってくる♪

そばに居てくれるだけでいいニャン



ちくわの肉球
(お外飼いなのでちときちゃない



なぜかケガ風になってて出血が絶えないため、
毎日お薬を塗ってる部分
(旦那さんがすごく気にしててだいぶ前に2人&1匹で病院に行き、
お薬を貰ってきました)



少し前からハゲてる部分



ただ一緒にいるのも何なんで、ちくわの写真撮っていました

たまに外から「ニャ~ニャ~」鳴くので、どうしたのか見に行くと、

その場でゴロン

それだとハムハムがツラいので、

母屋の前のベンチに座ると、ついてきて、ベンチで寝始める。

普段一緒にいないので、たまには一緒の時間をすぐ近くで感じていたいそうです

離れようとすると、「ムクッ」と顔だけ起こし、

「どこいくの?」と言う感じで見られるので、

中々家に入れないハムハムでした

でも、そういう仕草が、メッチャかわいいちくわです

ヤバし…。

2016年01月28日 | 一言日記
最近、仕事がハードです

体が持たないほどハードです。

なので上司に、

「(最近仕事量が多いので)体が持たないです」と自己申告しました。

実は同僚の話によると、先月辺りから申告していたようで…

にもかかわらず、何も変えてくれなかった。

なので、結局同僚は腰を痛めお休み。

ハムハムもお休みをいただきました。

勤務中「○○(体の部位)が痛い」と言うと、

「じゃぁ、○○は今日はやめよう」と仕事量が減るのに、

今まで何度も「仕事量が多くてつらい」と申告しても減らしてくれず、

実際体を壊して休んだ後から仕事量を減らすと言う悪循環。

今回はどうなるかしらね。

で、お休みの電話したら、

「今、忙しい時期だったんだ

先日同僚がお休みしたのも効いてるから、

仕事の遅れの挽回できないよ

ちょっとだけ「カッチーン

で、ちょっと文句を言ってしまった。

「毎日休む暇無く仕事してるの。体だって限界がある

これに関しては、納得してくれていた。

「仕事量多くて無理なの知ってるから、つらいって言われても、

『うんうんとうなずくだけ』で、黙ってた。」

黙ってただけではだめなのよ。

昨年末辺りから(夜勤)1人で(日勤)2人分の仕事してきてたんだから、

ずいぶん頑張ってやってきた方だよ。

しかも、忙しくなるならキチンと言ってよ。

何で毎日こんなに仕事量が多いのかずっと悩んでたんだから

おかしいと思ったんだ。

いつもは毎年11月辺りから忙しくなるはずなのに、

11月も12月も定時で帰れてるから

「そんなに暇なんだ…、不景気なのかな」ってずっと思ってたのに、

ここにきていきなり「忙しい」って…。

知らないよ。

前もってきちんとやっていなかった会社が悪い。

で、今回の腰痛も、会社のせいです。

何度も体が持たない、キツイ、ツラい、と自己申告してたのに、

変えてくれなかった。

会社側も、

「ムリしてきても、また腰を痛くして…って悪循環だから

お休みはしてください。ただ、突発はちょっとね」と。

あたしだって突発は避けたかったわよ。

でも、ツラいとかって言いだした時点で、

もう限界ぎりぎりなんだよね。

「いつ休むかわからないと言う状態」なんです。

そこんところもう少し分かってほしい

って、ムリか…。

と言う訳で、今回は偶然にも、3連休

お天気も悪いので、ゆっくりしたいと思います。

たまにお外にでも出て、ちくわとスキンシップでも取ろうかな



食べたけど…。

2016年01月27日 | 一言日記






食べたけど、この扉の向こうからちくわのごはんが出てくること知ってるので、

ひたすら待ってます

この後、1日半、ちくわさんはお出かけし、帰って来なかった。

いや、ハムハム達が寝てる時に帰って来てたので、

ご飯に辿り着けませんでした

ご飯時に居ないと、昼間は寝てるので、上げられないんです。

深夜も居なかったときもありましたしね。

ちくわの在宅時と、ハムハム達の起床時のタイミングが合わず、

ご飯を食べれず仕舞いでした

翌午後1時、1日半振りにハムハムとご対面をし、

やっとご飯にたどり着けました







少し疲れて、やつれてたっぽい



1日半振りに対面したので、

つい、いつも以上に頭やらアゴやらワシャワシャやって満喫してしまった

ちくわさんも、気持ち良さそうにしてたので、良かった良かった

今は通常通り、家でマッタリしております(; ´艸`)




意外と…。

2016年01月25日 | 一言日記
ここ最近風が強い…。

昨日は、良いお天気だったので洗濯もの干してからお出かけしたら、

帰って来た時にはすべて倒されておりました

そんな毎日風が強い日ばかりなのに…、

ハムハム達がいるときは基本家にいるちくわなのに…、






最近、アウトドア派のようで、家にいない…

やっと帰って来たぁと喜んでても、

ご飯を食べたら、またすぐにどこかへ

まぁ、楽しく元気に遊んでるようなので、大丈夫ではありますが…。

ハムハムは少し寂しい

それにしてもご飯を食べにだけ帰ってくるって…

人間の子供みたい


お祝いに…。

2016年01月24日 | 一言日記
先日の22日、ハムハム夫婦の結婚記念日でした

なので、このお休み、旦那さん発案で、

ちょっとしたところへお出かけに行って来ました

とりあえず、海~~



う~~ん、海に来たの、何年ぶりでしょう…

って言うくらい、久しぶりの海を堪能しました。

しかし、やはり寒かったです

海を撮る旦那さんを撮影



で、時刻は、午後1時30分。

「味処 大森」さんに到着。

実はこれを食べに来ました。

    

あんこう懐石、(どぶ汁に変更)  







アンコウのから揚げ





アンコウのお鍋(どぶ汁)
(お店の方曰く、「貴重なアンコウのちょうちん付き」だそうです
鍋からはみ出してる細長いもの)



〆のおじや



柚のシャーベット



食後のホッと一息のお茶



珍しい(?)透明の急須



と言う訳で、県内にあるハムハム家より、北の方に行き、

今が時期のアンコウ鍋を堪能してきました。

生まれて初めて食べたアンコウ鍋。

旦那さんもハムハムも大満足

旦那さんは、あん肝がお気に召したご様子。

ハムハムはどちらかと言うと、皮とえら?って言う部位になるのかな?

プリプリコリコリで、ハムハムの好きな食感で、

もぅ~~、たまりませんでした

高速使用で片道1時間ほどで到着し、ちょっと時間も早く着いたので、

近くの神社にも行きましたしね。

海も、アンコウも堪能し、最高な1日でした。

それもこれも、「今ってアンコウの時期だよね?」の一言から始まり、

お互い、アンコウを食したことが無いので、

この機会に行こうと言う事になり、

良いお店は旦那さんが調べ、ハムハムは電話で予約をし、

美味しいアンコウに辿り着けました

結婚何周年かは秘密ですが、良い記念日となりました

旦那さん、これからもよろしくね。

今日は本当にありがとう。

美味しいアンコウ、ご馳走様でした