ハムハムと 縞三毛よもぎの新生活

  気が向いた時に更新してます。

ありがとうございました…。

2012年12月31日 | 一言日記
今年も残すところ数時間。

簡単ではありますが、年末のご挨拶を…。

今年も色んな方に遊びに来ていただいて嬉しかったです。

そして、コメントも頂き感謝感謝です

今年1年、ありがとう御座いました

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

それでは、皆様良いお年をお迎えください~~




予想通り…でした…。

2012年12月30日 | 一言日記
本日、30日は予定通り、母屋の大掃除をしました

でもね、朝、母から留守電が入ってたの。

その時の内容は、

「今日、1日雨降るって。だからお掃除は中止したいけど、

頼みたい事があるの。」でした。

なのですぐに電話しましたよ。


母     「今日、1日雨降るって。だから掃除、中止したい…の

ハムハム  「いいよ、やりたくないならやらなくて。

       来たくなければ来なくてもいいし。

       無理には頼まないから。」

母     「やりたくないわけじゃないよ。

       車の乗り降りでお父さんが雨にぬれて風邪引いたら大変だから

ハムハム  「そうだね、肺炎起こされたら大変だから。

       ウチら2人でも掃除やるから大丈夫。」

母     「そっかぁ、2人でもやるのかぁ

       それでね、頼みたい事があるのよ。

       ○○に用事があるから乗せてって」

ハムハム  「今日は掃除をする日なので、ムリです。

       出かける時間無いよ。」

母     「ムリかぁ

ハムハム  「当たり前でしょ

       掃除しなかったらいつまでたっても母屋に住めない

母     「そりゃ、分かってるよ。

       所で、お正月食品買った?」

ハムハム  「29日の朝仕事終わったばかりだから、何も用意出来てない

       ご飯食べて掃除始めるから電話切るよ。」

母     「分かった。頑張ってね

頑張ってね

さすがに頭に来ました

室内での掃除に、雨は関係ないと思うんですけど

車の乗り降りだって、傘差してあげれば済む事じゃないですか。

基本、掃除したがらないんですよね

それで、将来住みたい、お世話になりたい、何て言うんですから。

たまらないですよね

今回の事で、一緒に住むこと考えちゃいました。

止めようかなって。

だって、自分で掃除することなく、

人が頑張って掃除してキレイにした家に入ろうだなんて、

虫が良すぎます。

旦那さんの家の家系は、「申し訳ない」って思うほど、

すっごく行動的で、協力的。

旦那さんの家系と比べちゃいけないのは分かっていますけど、

やっぱりどうしても比べちゃう。

とりあえずは、2~3日は母と電話で話したくないと思うのが本音です。

でもね、送迎が無かった分、時間を有効に使え、

掃除、結構進みました

明日もやりますけどね




そうそう、自力で親が我が家に来るのは無理だと知ってるので、
(まず、自力で来る気はないですけどね。)

「送迎する」とまで、こっちは折れたんですよね。

頼むのですから当たり前だと思って。

お昼も、夕飯も、何か美味しいもの食べようかなって、考えて。

それに脳梗塞で、歩くのがやっとの父が来るんで、

玄関にストーブ焚いて暖かくしてて貰おうとか。

色々考えた結果がこれでした

でも結果、2人でもお掃除が進んだので、

結果オーライです。

…が、当分、母とは話したくないですけどね

こんなハムハムですみません


年末もグチるとは思っていませんでした







なんだかなぁ…。

2012年12月29日 | 一言日記
先日実家にお餅を届けた時の事。

母に障子貼りを頼んであったのですが、

予定を変更して、台所掃除をお願いしたら、

母が固まりました

障子貼りの時は

「お母さんに出来るかしら」と、とても張り切っていたんですけどね。

台所掃除を頼んだ時は、

「足が痛くならなければいいな」だって。

その場で聞いた時は、

「やる気無いじゃん」と思ったハムハムでした。




サンタさん♪…。

2012年12月28日 | 一言日記
昨日はお餅つきでした♪

写真は1枚も無いですけどね

甥っ子兄もまだ帰省していませんし。

今夜かな?29日からお休みって言ってたから。

なので、邪魔にならない程度にお手伝い…と言っても本当に大した事しませんでした。

腰が引けて出来なかった

なので、旦那さんに指示してもらいながら、火の番

義母の指導の下、火の番

義母には、

「燃えた炭はあそこに持っていくんだよ」と、

教えていただいたので、張り切ってやってきました♪

そして張り切るのには理由がありました。

実は餅つき1日前に、サンタさんが来ました

26日は、風も強く、寒かったので、トナカイじゃなく、

クロネコさんに乗ってきました





「今ごろ~?」って思われる方もいるかもしれませんが、

ベットで横になってネットが出来る「タブレット」が欲しかったの。

今まではPSPで見てたんだけど、容量が足りなくて、

全部表示されなかったの

なので今年はサンタさんにタブレットをお願いしました



やはり…。

2012年12月25日 | 一言日記
年末は忙しい

年賀状もまだ買ってすらいません

30日に、ハムハム母に家の片付けの応援をお願いしました。

ずっと家に居るから気分転換にもなるしね。

今週は27日、有給貰いました。

寝ずの餅つき手伝い&ハムハム実家にお届けです。

↑きっと大した事出来ませんけどね。

邪魔だけはしないように頑張りたいと思います

さて、今年も残り3回働いたらお休み

がんばろー♪