ハムハムと 縞三毛よもぎの新生活

  気が向いた時に更新してます。

お疲れ様…。

2016年06月28日 | 一言日記
梅雨に入る前に草刈したのですが、

雨が降り、良いお天気のも恵まれの繰り返しで、

草ボーボーの我が家

ちくわさんの目薬も終了し、草むしりもサボってしまったため、

旦那さんたち上がりました。

あ!全然関係ないですが、6月の旅行行く前に目薬をしていたちくわさんですが、

以外にも、目薬をしていない方が、眼の調子が良かったみたいで…

今はしていません。

目薬をしてると調子が悪くなるんだもん、

そりゃ、ちくわさん、全力で抵抗してくるわけですよね

納得です

で、こないだの日曜、旦那さん草むしり頑張ってくれました

ビフォ~~♪

      



いやぁ、助かりました。

写真載せるのも恥ずかしいくらい草ボーボー

アフタ~~♪

      



いやぁ、サッパリしました

約2時間みっちり草むしりやってくれたので、

すっごくサッパリです

むしり取るのが面倒な、くるぶしぐらいの高さの短い草は、

除草剤を吹きかけました


2度目…。

2016年06月27日 | 一言日記

昨夜は家に帰って来なかったちくわさん。

久しぶりにずっと我が家の敷地の外に居たようです。



朝、何かあったんじゃないかと心配して、外に様子を見に行こうとしたら、

以外にも近くに居た。



なんと、発情期が来ていたようです…が、

去勢したちくわさんなので、関係無いはずなのですが、

ネコ生1回でも発情期を経験すると、やはりいくらかは鳴くようで、

雌猫を追いかけています



発情期の経験が無ければ、鳴くことも何もなかったのですが…。

ちくわさん、去勢が若干遅かったため、少しだけ、雌猫を追いかけております。

これも、本能仕方ない事です。



で、一つ発見。

前回と違う猫ちゃんを追いかけているちくわさん。

前回の彼女はどうしたのさ



今は落ち着いて、家でマッタリ中のちくわさんなのでした









寂しいけど…。

2016年06月26日 | 一言日記
ご近所の方にごはんをいただいてる、太り気味のちくわさん。

家でもご飯をあげたいけど、肥満が嫌なので、

体重キープするために、私はご飯をあげていません

ちくわさんを持ち上げて、軽そうだったら少しだけあげてる。

重かったら、そのまま。

ご飯あげていなくても「飼ってる」ってことになるかは疑問ですが、

一応ウチにマッタリしに来てくれてるから、

飼ってるって事にはなってるのかな。

旦那さん曰く、

「『ダイエット中』のタグ、見てくれてるのかな。

(野良ちゃん)何匹にもエサあげてるようだし、

どういう風に上げてるか、聞きたいね

ちくわにだけあげないように出来るのであれば、

そうして貰えば良いんだし

タイミングが合わないので、話が出来ないんですよね

でも、機会が合ったら話をしたいと思います

ちくわさんの健康維持のためにも…。






旅行…。

2016年06月18日 | 一言日記
毎年、6月は旦那さんと旅行に行っています
(今年は6月12日~14日)

ここ最近は、6月の旅行は2泊3日。

でも今年は一味(ひとあじ)(?)違います。

2泊3日に付け加えて、義両親も一緒。

いつも義両親と一緒の旅行は、「紅葉の時期」と決まっていたのですが、

なぜか今回の旅行も「義両親と共に」でした。

別に嫌ではないので大丈夫なのですが、

旦那さんは落ち着かなかったようで、

帰って来てからは「」こんな感じで…

で、今回の旅行は、静岡県の中伊豆~南伊豆~西伊豆に行って来ました

少ししか写真撮っていませんので…。

遊覧船に乗り…、



写真には写っていませんが、

トビウオを初めて見て、ハムハムかなり大興奮

遊覧船の後は、すぐ近くの石廊崎灯台へ。

石廊崎灯台にて…、



義母もスマホで撮影

ちなみに、義母のかぶってる帽子、

今年の母の日のプレゼントでハムハム夫婦があげたものです。

うん、似合ってる



我が家のカメラマンも、後で親と観るために撮影♪

旦那さん父は先に降り…、



柄がちょっと分かりずらいですが、

父の日にあげた服を旅行に持って来てくださいました

旦那さん父は、先に降り、

ハムハムは1人、間に挟まり、

振り返ると、旦那さんと旦那さん母。



実はこういう状況が好きです

義父は、基本的に先頭で歩いてくださり、

みんなを誘導してくれる。

たまに後ろを振り返りながら…

ハムハムが追いつくと、話しかけてくれる。

ただ、たまに何を言ってるのか聞き取れません

父が悪いのではなく、ハムハム、(障害者ではありませんが)少し耳が遠い。

大きな声ではっきり言っていただかないと、意味が通じないと言う…ね

まぁ、何はともかく、2泊3日、楽しかった。

本音を言うと、親と一緒だと、旦那さん父がすべて運転だから、

「疲れるだろうなぁ」と心配もあります。

かと言って「運転変わるよ」と言っても、

「大丈夫」の一言で終わる。

ツラくても、運転変わらないのが、ちょっと心配。

まぁ、義父の車、運転したことないから、仕方ないんですけどね

「お義父さん、運転お疲れ様でした。

ありがとうございました



5分間…。

2016年06月06日 | 一言日記
ちくわさんの目薬、2種類あるのですが、

1本さしたら5分、間を空けてからもう1本をさすと言う獣医さんからの指示のため、

5分間ちくわさんの観察したり、ちょっかいだして遊んだりしてるのですが、

最近どうも、その5分間でちくわさんのテンションが上がってしまい、

2本目の目薬を差させてもらいないと言う…ね。

で、最近は、空いた5分で草むしりをやっております

本腰入れてもどうせそうは気が持たないし、

気まぐれでしか草むしりは出来ないので、

ちょうどその「5分」が良い

5分ぐらい、ちこっと(ちょこっと)草をむしり、

ちくわさんにまた目薬を差すと言う…。

でも、ちくわさん、これでもなぜか全力で、2本目の目薬の妨害すると言うね

結局2本やるのが嫌みたい。

「目薬さすっていう状況」が分かってるらしく、

ハムハムをジッと観察しています

しかも最近暖かいので、遊びたい時期になって来たみたい

なので、最近は、時間が出来たらじゃらしで遊んでいます

まだまだ遊ぶ年頃で良かった