ハムハムと 縞三毛よもぎの新生活

  気が向いた時に更新してます。

流行って来た?…。

2012年11月29日 | 一言日記
1人の夜勤のおじさんが、

「ゾクゾクするから定時で帰る」と言って帰って行った。

まぁ、翌日きちんと復活して会社に来ましたけど。

その人と一緒のところで働いてる人、昨日、声がおかしかった

夜勤のリーダーにも、

「帰ったらイソジンできちんとうがいするように」と、

ハムハムに注意を促しました。

ハムハムが思うに、やはり中に着込まないからじゃない?

なので昨日はおじさんに言ったの。

「あたしはもう下にタイツはいてるよ」って。

そしたら、その方が良いって。

じゃ無いと足がスースーするって。

そしてもうひとつの違いは、

ハムハムは体を動かす

仕事以外の事(雑用)も進んでやら無いと寒くてしょうがない。

おじさんたちは寒いからと言って、

ジャンパーを着込んで動かないから…

ただでさえハムハムの居る場所よりもなぜか寒い所なのに…

でも、毎週土曜日も強制的に出勤だから疲れも出て、動けなくなるよね

早く体調治るといいね




強い…。

2012年11月27日 | 一言日記
洗濯物を干して寝たら、強い風が吹いてて…

時間まで寝てたかったのですが、

しょうがないので40分ほど早起きして、

取り込みました
(昨日はいつもより多少遅くまで仕事してたので、
いつもの起床時間まで寝てたかったな)



今夜は多少、キツイじょ

ホントはね、取り込んだ後お布団にもぐったのですが、

完全に目が覚めてしまったので

そのまま起きました。

今週のお仕事は金曜までの予定です。

頑張ります




記憶…。

2012年11月26日 | 一言日記
ハムハムの記憶力、はっきり言って悪いです

何でもすぐ忘れちゃう

きっかけがあれば何とか思い出せますけど、

思い出すまでに時間が掛かります

掛かり過ぎます

ハムハム家では、そんな時、

「(脳の)記憶の引き出し」と言っていますが、

「引き出しに鍵がかかってるか、かたくて引き出しが開かない

と、表現しています。

頭使わないから、こうなっちゃうんでしょうね


先日も義兄に、

「車の税金上がってるか?」と聞かれて、

「まだ上がってないです」と答えたけど、

すでに上がってたし…

これは片付けておいた税金の領収証見たら分かりました。

ちなみに、旦那さんも「まだ上がってない気がする」と言ってた。

でも、ハムハムより、旦那さんの方が記憶はいいので、

助かってます





複雑…。

2012年11月25日 | 一言日記
昨日はいつもより2時間早くの出勤でした。

早く上がってきたかったから…

そしたらね、いつも以上に仕事量が少なく、

さらに2時間早く帰ってくることが出来ました。

なので会社にはお昼時間入れても7時間しか居なかった

だもんで、早く寝て、起きて旦那さんの実姉宅に少しばかり早く行くことが出来ました

来月中に車検を取らないといけないもので…。

そのご相談に行ってきたのです。

義兄は中古車の整備と販売をやっているので…。

で、相談結果は…、

「13万キロ乗ってるなら一回見た上で車検取るか決めよう」でした。

うん、賛成です

色々お金がかかるなら違う車を買ったほうがいいですもんね。

ちなみに次の車はステーションワゴン系が第一候補です。

旦那さん案です。

なぜならハムハム親と旅行行くとなると、

車椅子&荷物があるから。

そこそこ積めないといけないですからね。

そのことも義兄に伝えると、

「こういう車がある」と、車種を言ってもらいましたが、

ハムハムにはサッパリでした

まぁでも、まだまだ先のことなので、ゆっくり考えようかな







大人気ない…。

2012年11月24日 | 一言日記
夕べはチョ~~疲れました

だって、前の日日勤さんのミスを置手紙に書いておいたら、
(「こういうミスがありましたよ」って書いて帰った。)

「あなたのもミスがありました。

自分もしっかりやりましょう。」と言うお返事が…

はっきり言って、こんな人初めてです

今までの人は(他の人は)、

「昨日は悪かったな助かったよ」とか、

「こういうのがあるんだね」とかがほとんど。
(影では何て言ってるかは分かりませんけど。)

なのに、自分で言われたからって人のも言うなんて、

ありえない

言うなら日勤から言ってくればいいのに…。

指摘をされたからって、夜の仕事の粗探しをされてしまった

ハムハムより10歳くらい年上だと思うけど、(ちなみに男性です)

やってることが大人気ない

お陰で昨日はメッチャ疲れた。

なので、何か言うのも面倒なので、

会社に「対策案を」と思い、報告書を書いてきました

ゆくゆくは会社のためになることですからね

さて今夜1晩、頑張ってきます