紀州・有田で田舎暮らし

思いつくままに野菜や果実や漬物を作ったり、時には青春する心を求めてさ迷ったり、気ままに田舎暮らしを楽しんでいます。

家庭園芸 そっちのけ それが持ち味の我が田舎暮らし

2018年05月16日 | 家庭園芸&直売所

早朝から年に2回の「青春クラブ・グランドゴルフ大会」を他の役員と準備した。公民館から「用具」や「ゴールポスト」を運び出したり、グランドにコース設営したり、チーム分けしたり。

皆が楽しみとする景品は、昨日の「ストレッチ体操(いきいき100歳体操)」終了後に、買い出しし準備してあった。

珍しくホールインワンが2人も出た。終了後、携帯の歩数計をみての話となった時、「〇〇さんは、アッチへ打ったりコッチへ打ったりで運動量が多いはず」との声があがった。

名指しされた〇〇さんを擁護する意味もあって、「この大会は誰が上手かを競うよりも、皆の健康のためにやっている。スコアの多い人ほど、たくさん運動しているはず。だから、今回はスコアの多い順に順位をつけたらどうやろうか」と、冗談交じりに提案してみた。

成績上位者から好きな景品を選ぶのがいつもの習わしとなっているが、この提案だと成績下位者から好きな景品を選ぶことになる。ホールインワンした2人も他の参加者も「キョトン」としたところで、「冗談! 冗談!」と撤回した。ドサクサ紛れで決まっていたら、〇〇さんだけでなく自分もいい景品が貰えていたのに・・・惜しかった・・・

*****

皆が集まっていたので、来月、和歌山市へカーリンコン交流試合に行く2チーム6人について相談し選抜した。1チーム3人は上手なメンバー、もう1チームの3人は親善のためのメンバーに決まった。我がクラブとして初めての対外試合。

県カーリンコン協会との窓口になっている関係上、自分も親善メンバーの一員に加わることになった。メンバーとなった「オバチャン」が楽しみにしているのは交流試合よりも、試合終了後に和歌山市内のどこで美味しいものを食べるかとのこと。

*****

明日は、我が夫婦と知人夫妻の食事会で和歌山市まででかける。

*****

昨日・今日・明日、家庭園芸そっちのけ。その後も、チョクチョク外出が決まっている上に、ぐずついた天気もやってくる。「なるようになるさ」「自然まかせ」の勝手気ままな手抜きの家庭園芸、この持ち味をなくしたら田舎暮らしは味気ない。