紀州・有田で田舎暮らし

思いつくままに野菜や果実や漬物を作ったり、時には青春する心を求めてさ迷ったり、気ままに田舎暮らしを楽しんでいます。

畑の休憩所が完成した&ミニトマトが色づいてきた

2022年06月02日 | 家庭園芸&直売所

今日は朝7時前から畑に出た。

きゅうりやなすびを収穫したり、野菜に散水したり、スイカ畑を見回ったり、ぬか漬けを仕込んだりの日課をすませ、畑の休憩所の仕上げにとりかかった。

昔の雨漏りだらけだった休憩所兼資材置き場を取り壊し、新たに作り直した休憩所は、数日前、すでに骨組みや屋根がほぼ出来上がっていた。今日は、屋根を補強し、両横や後方に日除け・雨除けガードをつけ、地面を整備して完成した。

西に傾きかけた太陽の陽ざしを浴びる休憩所。椅子の横にはバーベキューグリルをテーブル代わりに置いた。

屋根の下地は、厚さの違う木材を寄せ集めて作ったので、デコボコだらけ・つぎはぎだらけ・隙間だらけ。

奥には雨除けシート、両横には日除けガードがついている。

屋根のシートはつぎはぎだらけ。

家内から、整備した地面にセメントを張ったらと提案されたが、いつ休憩所を取り壊すことになるかもわからないしと、見送った。

・・・・・・・

ボロい休憩所だが、一休みするときには夏の直射日光を遮ってくれるし、冬は陽射しが正面から差し込んでくれるから日向ぼっこできそうだし、急な雨がくれば雨宿りもできる。

上出来や!

ただ、台風が直撃すれば、どうなるかはわからない。

・・・・・・・

畑の休憩所から見える色づいてきた「ミニトマト・アイコ」