忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。
*当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。

2024年5月1週公開(配信)の新作、Netflix「T・Pぼん」、Amazon「ゴジラ-1.0」、映画「バジーノイズ」「青春18×2」など

2024年04月29日 | 今週公開の映画・ドラマ


▼3日間限定 ebook japanでカドカワ祭が開催


4月29日・30日・5月1日限定★ebook japan カドカワ祭ゴールデン2024 30,000作品以上 *リンクはこちら

本日より3日間限定でebook japanでカドカワの電子書籍が40%ポイント還元セールを開催。
ポイントはPayPayポイントとして還元され、4月中の購入分は5月に、最終日の5月1日購入分は6月に付与される予定。
PayPayポイントの付与上限はなく、買った分だけ無尽蔵に還元される太っ腹なもの。
PayPayで還元されれば用途はいくらでもあり、楽天ポイント以上に使いやすいのでは。



▼今週公開の新作映画



05月03日公開■邦画:バジーノイズ

フジテレビ系列では久しぶりの大バズりヒットとなった
ドラマ「silent」や「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」の風間太樹監督が
むつき潤の同名コミックスをJO1の川西拓実と桜田ひよりのW主演で実写映画化。
音楽制作に打ち込む孤独な青年と、彼の音楽に癒されていたヒロインが
閉ざされていた青年の心を開いていく物語。
共演は『青春映画の脇役王』の称号を与えたいほど見かける井之脇海、柳俊太郎、円井わん。



配信中■Amazonプライムビデオ:桜田ひより 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:風間太樹 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:JO1 関連作品一覧





05月03日公開■邦画:青春18×2 君へと続く道

「余命10年」の藤井道人監督が台湾の人気俳優シュー・グァンハンと
「まともじゃないのは君も一緒」の清原果耶を主演に迎えて贈る日台合作のラブストーリー。
18歳当時の恋を振り返るため、36歳になった一人の青年が想い出を辿る旅に出るロードムービー。

「新聞記者」で若手の社会派として注目された藤井監督も
30億超えのヒットとなった「余命10年」やNetflixで配信中の「パレード」の好評で
今や若い女性の中では恋愛映画の名手として認知されているのではないか。
共演はジョセフ・チャン、道枝駿佑、黒木華、松重豊、黒木瞳。

ダブル主演を務めた清原果耶の上手さは相変わらずなのだが
台湾のスター俳優であるシュー・グァンハンがとんでもなく良い芝居をしているので
本作がヒットすれば日本での人気が爆発するのではないかと思う。
清原果耶も若手女優ではトップクラスの安定感を誇るだけあり言葉の壁を感じさせない演技で魅せてくれる。
主題歌の「記憶の旅人」はMr.Childrenの桜井和寿が本作の脚本を読み書き上げたオリジナル新曲。


05月01日発売■CD:映画 青春18×2 君へと続く道 オリジナル・サウンドトラック
配信中■Amazonプライムビデオ:藤井道人 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:シュー・グァンハン 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:清原果耶 関連作品一覧
<楽天ブックス>
05月01日発売■CD:映画 青春18×2 君へと続く道 オリジナル・サウンドトラック





05月03日公開■邦画:水深ゼロメートルから

2020年に公開され、興行収入を超えるインパクトを映画界に与えた
映画「アルプススタンドのはしの方」に続く「高校演劇リブート企画」第2弾。
2019年に当時高校2年生だった中田夢花が顧問の先生と相談しながら書いた戯曲を
「カラオケ行こ!」「リンダ リンダ リンダ」など青春映画の名手として知られる山下敦弘監督が映画化。
劇伴と主題歌はスカート・澤部渡。
「幕が上がる」や「ビューティフルドリーマー」など演劇と映画の長所を掛け合わせた名作が
ここ10年ほどでぐっと増えた。本作にも期待。

配信中■Amazonプライムビデオ:山下敦弘 関連作品一覧





05月03日公開■洋画:無名

今やレジェンド俳優のトニー・レオンと、こちらも人気のワン・イーボーの共演による
。第二次世界大戦下の中国を舞台にしたスパイ・サスペンス。
共演はホアン・レイ、ジョウ・シュン。
監督は「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・上海」のチェン・アー。
中国国内では181億円を超える大ヒットを記録し、
中国版オスカーとも言われる第36回金鶏賞にて主演俳優賞、監督賞、編集賞を獲得している。

配信中■Amazonプライムビデオ:トニー・レオン 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:ワン・イーボー 関連作品一覧



05月03日公開■洋画:マイ・スイート・ハニー
05月03日公開■洋画:殺人鬼の存在証明
05月03日公開■洋画:人間の境界
05月03日公開■洋画:タイガー 裏切りのスパイ
05月03日公開■洋画:ミセス・クルナス vs. ジョージ・W・ブッシュ

05月03日公開■邦画:ドクちゃん ―フジとサクラにつなぐ愛―



▼電子書籍セールまとめ

<今週発売のKinlde本>
4月28日(日曜)発売のKindle本
4月29日(月曜)発売のKindle本
4月30日(火曜)発売のKindle本
5月01日(水曜)発売のKindle本
5月02日(木曜)発売のKindle本
5月03日(金曜)発売のKindle本
5月04日(土曜)発売のKindle本
<今週発売の楽天ブックス>
今週発売の楽天ブックス(2024年5月1週発売分)
今週発売の楽天kobo(2024年5月1週発売分)




5月02日まで★最大12冊購入で12%ポイント還元
5月2日まで★【最大50%ポイント還元】集英社 春マン 対象20,000冊以上
5月02日まで★【最大75%OFF】Kindle本 ゴールデンウィークセール
5月02日まで★【50%OFF】計6,000点以上! カドカワ祭ゴールデン2024 第1弾
5月02日まで★映画『陰陽師0』4/19公開記念セール

【GW前に復活】【最大50%ポイント還元】集英社 人気コミック 対象10,000冊以上



▼今週配信される映像コンテンツ

Netflix
<Netflix>

04月30日配信■洋バラ:Netflixオリジナル|デヴィッド・レターマン: 今日のゲストはジョン・ムレイニー

05月01日配信■洋ドラ:Netflixオリジナル|ヒーラマンディ: ダイヤの微笑み
05月01日配信■洋ドラ:Netflixオリジナル|正直にお伝えします!?
05月01日配信■洋画:Netflixオリジナル|巣窟の祭典

05月01日配信■洋画:CODE8/コード・エイト
05月01日配信■洋画:リプリー

05月01日配信■邦画:春画先生
05月01日配信■邦画:99.9-刑事専門弁護士-THE MOVIE
05月01日配信■邦画:サイド バイ サイド 隣にいる人
05月01日配信■邦ドラ:アンナチュラル





05月02日配信■邦アニ:Netflixオリジナル|T・Pぼん

生誕90周年を迎えて近年またまた盛り上がりを見せている藤子・F・不二雄作品の中でも
隠れた名作として知られる「T・Pぼん(タイムパトロールぼん)」がNetflixにて今週より配信開始。
主人公の並平凡には若山晃久、バディのリーム・ストリームは種﨑敦美が務める。
音楽は大島ミチル、アニメ―ション制作はBONES、監督は安藤真裕。
藤子・F・不二雄作品がアニメ化されるのは約30年ぶり。

「T・Pぼん」のアニメは1989年に一度単発スペシャルが制作されているがシリーズとしては今回が初。
ちなみに1989年版では並平凡を三ツ矢雄二、リーム・ストリームを佐久間レイが演じていた。
Netflix版は全2シーズン構成になるとのこと。


配信中■Kindle:T・Pぼん(1) 藤子・F・不二雄大全集
配信中■Kindle:T・Pぼん(2) 藤子・F・不二雄大全集
配信中■Kindle:T・Pぼん(3) 藤子・F・不二雄大全集
配信中■Kindle:藤子・F・不二雄大全集 関連作品一覧
配信中■Kindle:藤子・F・不二雄SF短編<PERFECT版>関連作品一覧
配信中■Kindle:藤子・F・不二雄SF短編コンプリート・ワークス 関連作品一覧

私が好きな藤子アニメベスト3は「エスパー魔美」「笑ゥせぇるすまん」「プロゴルファー猿」なのだが
「T・Pぼん」が来るなら数十年振りにランキングの入れ替えもあるかも、ぐらいには期待している。



05月02日配信■洋バラ:Netflixオリジナル|ネアンデルタール人の秘密
05月02日配信■洋ドラ:Netflixオリジナル|成りあがり者
05月02日配信■洋画:Netflixオリジナル|ビューティフル・レベル
05月02日配信■洋画:バーバリアン

05月03日配信■洋画:Netflixオリジナル|アンフロステッド: ポップタルトをめぐる物語
05月03日配信■洋画:Netflixオリジナル|ポストカード



05月03日配信■邦画:花腐し

05月05日配信■洋ドラ:Netflixオリジナル|ヒーローではないけれど
05月06日配信■洋画:NOPE/ノープ



Amazon プライムビデオ
★Amazon プライム会員 30日間無料(紹介キャンペーンリンク)

04月29日配信■邦アニ:Amazon独占|鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎

05月01日配信■洋画:コカイン・ベア
05月01日配信■洋画:マイファミリー おばあちゃんとオオカミのいた夏
05月01日配信■洋画:スカイスクレイパー
05月01日配信■洋画:MEMORY メモリー
05月01日配信■洋画:テッド2
05月01日配信■洋画:ノストラダムス戦慄の啓示
05月01日配信■洋画:ハッピー・デス・デイ 2U
05月01日配信■洋画:ワイルド・スピード / スーパーコンボ
05月01日配信■洋画:ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝
05月01日配信■洋画:パシフィック・リム / アップライジング
05月01日配信■洋画:パージ:エクスペリメント
05月01日配信■洋画:リミテッド
05月01日配信■洋画:新少林寺
05月01日配信■洋画:新少林寺 / SHAOLIN
05月01日配信■洋アニ:ペット2

05月01日配信■邦ドラ:WOWOW|DORONJO/ドロンジョ
05月01日配信■邦ドラ:WOWOW|正体
05月01日配信■邦ドラ:WOWOW|殺意の道程
05月01日配信■邦ドラ:WOWOW|演じ屋
05月01日配信■邦ドラ:WOWOW|あんのリリック -桜木杏、俳句はじめてみました-
05月01日配信■邦ドラ:WOWOW|ペンションメッツァ
05月01日配信■邦ドラ:WOWOW|シャイロックの子供たち
05月01日配信■邦ドラ:WOWOW|トッカイ ~不良債権特別回収部~
05月01日配信■邦ドラ:WOWOW|セイレーンの懺悔
05月01日配信■邦ドラ:WOWOW|いりびと-異邦人-
05月01日配信■邦ドラ:WOWOW|ヒル
05月01日配信■邦ドラ:WOWOW|東野圭吾「さまよう刃」
05月01日配信■邦ドラ:WOWOW|松本清張「眼の壁」
05月01日配信■邦ドラ:WOWOW|早朝始発の殺風景
05月01日配信■邦ドラ:WOWOW|にんげんこわい
05月01日配信■邦ドラ:WOWOW|だから殺せなかった
05月01日配信■邦ドラ:WOWOW|夜がどれほど暗くても
05月01日配信■邦ドラ:WOWOW|邪神の天秤 公安分析班
05月01日配信■邦ドラ:WOWOW|宮部みゆき「ソロモンの偽証」
05月01日配信■邦ドラ:WOWOW|密告はうたう 警視庁監察ファイル
05月01日配信■邦ドラ:WOWOW|雨に消えた向日葵
05月01日配信■邦ドラ:WOWOW|鵜頭川村事件
05月01日配信■邦ドラ:ペンディングトレイン―8時23分、明日 君と
05月01日配信■邦ドラ:マイファミリー
05月01日配信■邦ドラ:義母と娘のブルース
05月01日配信■邦ドラ:義母と娘のブルース 2020年謹賀新年スペシャル
05月01日配信■邦ドラ:義母と娘のブルース 2022年謹賀新年スペシャル
05月01日配信■邦ドラ:リビングの松永さん
05月01日配信■邦ドラ:アクターズ・ショート・フィルム3
05月01日配信■邦ドラ:青野くんに触りたいから死にたい
05月01日配信■邦アニ:アニメーション映画「算法少女」

今週は高品質なドラマ作りで定評のあるWOWOWオリジナルが大量に入荷。
そろそろWOWOWも店じまいの時期なのだろうか。

05月01日配信■邦画:サイド バイ サイド 隣にいる人
05月01日配信■邦画:シャイロックの子供たち
05月01日配信■邦画:こわれることいきること
05月01日配信■邦画:桐島、部活やめるってよ
05月01日配信■邦画:岬の兄妹
05月01日配信■邦画:関ヶ原
05月01日配信■邦画:ALWAYS 三丁目の夕日
05月01日配信■邦画:ALWAYS 続・三丁目の夕日
05月01日配信■邦画:ALWAYS三丁目の夕日'64

05月03日配信■洋画:GODZILLA
05月03日配信■洋画:Mommy / マミー
05月03日配信■洋画:たかだ世界の終わり

05月03日配信■洋画:エキストラ・バージン -世界一のオリーブオイル-
05月03日配信■洋画:ラブ・アンド・タイムトラベル




05月03日配信■邦画:Amazon独占|ゴジラ-1.0
05月03日配信■邦画:Amazon独占|ゴジラ-1.0/C
05月03日配信■邦画:Amazon独占|シン・ゴジラ:オルソ


庵野秀明監督の「シン・ゴジラ」の大ヒットで勢いに乗る日本産ゴジラの最新作は
ゴジラ70周年記念作品として制作されたパニックアクション。
監督・脚本・VFXは「ALWAYS 三丁目の夕日」「STAND BY ME ドラえもん」の山崎貴。
出演は神木隆之介、浜辺美波、山田裕貴、青木崇高、吉岡秀隆、安藤サクラ、佐々木蔵之介。
私の中で『山崎貴監督作品』というブランドは期待よりも不安がやや勝る印象があったのだが
懸念をよそに本作は世界を巻き込む大ヒットとなった。
5月1日にBlu-rayが発売され、3日には見放題配信という展開の速さが現代のコンテンツの在り方なのか。
モノクロ版の「ゴジラ -1.0/C」、「シン・ゴジラ」でも制作・公開されたモノクロ版「シン・ゴジラ:オルソ」も同時に見放題。

<Amazon>
05月01日発売■Blu-ray:ゴジラ -1.0
05月01日発売■Blu-ray:ゴジラ -1.0 4K Ultra HD
05月01日発売■Blu-ray:ゴジラ -1.0/C
05月01日発売■Blu-ray:シン・ゴジラ:オルソ
<楽天ブックス>
05月01日発売■Blu-ray:ゴジラ -1.0
05月01日発売■Blu-ray:ゴジラ -1.0 4K Ultra HD
05月01日発売■Blu-ray:ゴジラ -1.0/C
05月01日発売■Blu-ray:シン・ゴジラ:オルソ



05月03日配信■邦画:ゴジラ
05月03日配信■邦画:怪獣王ゴジラ
05月03日配信■邦画:ゴジラの逆襲
05月03日配信■邦画:怪獣大戦争
05月03日配信■邦画:怪獣総進撃
05月03日配信■邦画:ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘
05月03日配信■邦画:ゴ怪獣島の決戦 ゴジラの息子
05月03日配信■邦画:ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃
05月03日配信■邦画:ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃
05月03日配信■邦画:地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン
05月03日配信■邦画:三大怪獣 地球最大の決戦
05月03日配信■邦画:ゴジラVSキングギドラ
05月03日配信■邦画:ゴジラVSモスラ
05月03日配信■邦画:ゴジラVSメカゴジラ
05月03日配信■邦画:メカゴジラの逆襲
05月03日配信■邦画:ゴジラ(1984年版)
05月03日配信■邦画:キングコング対ゴジラ
05月03日配信■邦画:ゴジラ対メカゴジラ
05月03日配信■邦画:モスラ対ゴジラ
05月03日配信■邦画:ゴジラ対メガロ
05月03日配信■邦画:ゴジラ対ヘドラ
05月03日配信■邦画:ゴジラVSスペースゴジラ
05月03日配信■邦画:ゴジラ2000ミレニアム
05月03日配信■邦画:ゴジラ×メカゴジラ
05月03日配信■邦画:ゴジラ×メガギラス G消滅作戦
05月03日配信■邦画:ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS
05月03日配信■邦画:ゴジラVSデストロイア
05月03日配信■邦画:ゴジラVSビオランテ
05月03日配信■邦画:ゴジラ FINAL WARS
05月03日配信■邦画:バタアシ金魚

05月06日配信■邦画:DEATH DAYS / 生まれゆく日々
05月06日配信■邦画:アジアの天使
05月06日配信■邦画:草の響き

05月06日配信■邦画:まともじゃないのは君も一緒
05月06日配信■邦画:みをつくし料理帖
05月06日配信■邦画:ミュジコフィリア
05月06日配信■邦画:梅切らぬバカ

05月06日配信■洋画:恐るべき子供たち 70th 4Kレストア版
05月06日配信■洋画:GUNDA / グンダ

05月06日配信■洋画:Mr.タスク
05月06日配信■洋画:おもかげ
05月06日配信■洋画:雨の日は会えない、晴れた日は君を想う

05月06日配信■洋画:ライフ・ウィズ・ミュージック
05月06日配信■洋画:ヴォイス・オブ・ラブ
05月06日配信■洋画:ゴヤの名画と優しい泥棒
05月06日配信■洋画:赤い闇 スターリンの冷たい大地で
05月06日配信■バラ:グレート・ミュージアム ハプスブルク家からの招待状
05月06日配信■洋アニ:アンネ・フランクと旅する日記



Hulu
<ディズニープラス>
<Hulu>*D+とのセットプランはHulu経由での登録です

<ディズニープラス>



4月26日配信■洋画:ディズニー独占|哀れなるものたち

ヴィクトリア朝時代を舞台に、天才外科医の手術によって蘇った若い女性が
様々な場所・モノ・人に触れることで成長していく姿を、ときにファンタジックに、ときにグロテスクに描く物語。
監督は私の大好きな映画「女王陛下のお気に入り」のヨルゴス・ランティモス。
共演は「スポットライト 世紀のスクープ」のマーク・ラファロ、「フロリダ・プロジェクト」のウィレム・デフォー。
第80回ヴェネチア国際映画祭では見事に金獅子賞を受賞した他、本年度のオスカーでも主演女優賞を始め
トロフィーを「オッペンハイマー」と二分するほどの高評価を得た。
これほどの話題作が、劇場公開からわずか3ヶ月での見放題配信とは。



05月03日配信■洋画:ディズニー独占|プロム・デート
05月03日配信■邦アニ:劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!
05月03日配信■邦アニ:劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ
05月04日配信■洋アニ:スター・ウォーズ:テイルズ・オブ・エンパイア

05月08日配信■洋画:ザ・ビートルズ: Let It Be

<Hulu>

05月01日配信■邦画:99.9 -刑事専門弁護士- THE MOVIE
05月01日配信■邦画:サイド バイ サイド 隣にいる人
05月01日配信■邦画:シャイロックの子供たち

05月01日配信■洋画:人質 韓国トップスター誘拐事件
05月01日配信■洋画:声/姿なき犯罪者
05月01日配信■洋画:メン・イン・ブラック
05月01日配信■洋画:メン・イン・ブラック2
05月01日配信■洋画:メン・イン・ブラック3
05月01日配信■洋画:メン・イン・ブラック:インターナショナル
05月01日配信■洋画:バイオハザード
05月01日配信■洋画:バイオハザードⅡ アポカリプス
05月01日配信■洋画:バイオハザードⅢ
05月01日配信■洋画:バイオハザードIV アフターライフ
05月01日配信■洋画:バイオハザードV リトリビューション
05月01日配信■洋画:バイオハザード:ザ・ファイナル
05月01日配信■洋画:To Leslie トゥ・レスリー
05月01日配信■洋画:キラーカブトガニ
05月01日配信■洋画:マッドマックス
05月01日配信■洋画:マッドマックス2
05月01日配信■洋画:マッドマックス/サンダードーム

05月02日配信■邦アニ:爆走兄弟レッツ&ゴー!!

05月03日配信■洋画:僕のワンダフル・ジャーニー
05月04日配信■洋画:スターリングラード
05月05日配信■洋画:ライフ・イズ・ビューティフル
05月05日配信■洋画:シティ・オブ・ゴッド
05月05日配信■洋アニ:パディントンのぼうけん




<U-NEXT & Paravi>

<レンタル>



05月01日配信■邦画:52ヘルツのクジラたち

ここの原作は映画化してもハズレなしとして邦画ファンには知られている(であろう)
2021年度本屋大賞受賞作を「八日目の蝉」「銀河鉄道の父」の成島出監督が実写化したヒューマンドラマ。
親からの虐待やヤングケアラーなどで日々疲弊する人々が、孤独の中での出会いを通して希望を取り戻す物語。
出演は杉咲花、志尊淳、宮沢氷魚。
杉咲花は放送中の「アンメット」でも好演していて、次のフェーズに進む過渡期なのかもしれない。



05月01日配信■邦画:翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~
05月01日配信■洋画:アクアマン/失われた王国
05月01日配信■洋画:ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ
05月01日配信■洋画:エクスペンダブルズ ニューブラッド

<見放題>

05月01日配信■邦画:99.9 -刑事専門弁護士- THE MOVIE
05月01日配信■邦画:シャイロックの子供たち
05月01日配信■邦ドラ:unknown
05月01日配信■邦ドラ:ケイジとケンジ、 時々ハンジ。
05月01日配信■邦ドラ:今夜、 わたしはカラダで恋をする。 Season2
05月01日配信■邦ドラ:月読くんの禁断お夜食
05月01日配信■邦ドラ:星降る夜に



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年4月5週(5月1週)発売の... | トップ | 中森明菜の5週連続カバー企画... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sws2)
2024-04-29 21:03:19
BS&CSは動画配信サービスの台頭でかなり加入者が減ってしまい事業自体かなり厳しい中ライバルのスターチャンネルがジャパネットに買収されてしまったので
収益の低下が続くWOWOWも単独では厳しくオンライン事業は早い所何処か大手に買収して併合してもらい放送事業も支払い手段の少なさなどイマイチなサービス部分を分かりやすくして全体の大幅な改善をしないと本当に会社自体が店じまいの感が出てきますね。まずな
りよりサブスク勢に比べて高すぎる料金を何とかしないと!
sws2さん ()
2024-04-30 14:40:47
こんにちは。

WOWOWはライブの配信などでまだ頑張ってはいますが
そのライブに関してもかなりU-NEXTがシェアを食ってきているので
多少の延命はできても、WOWOWがこの先生き残っていくのは
相当難しいと思うんですよね。

だったら早々に見切りをつけて、ParaviのようにU-NEXTに
吸収されてしまった方が良かったのになあと。
もともとParaviとWOWOWは提携していましたし
Paraviが単独運営を断念した時点で
一緒に入ってしまった方が得策だったんじゃないですかね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

今週公開の映画・ドラマ」カテゴリの最新記事