忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。
*当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。

2024年4月1週発売の新作、「B’z LIVE-GYM Pleasure 2023 -STARS」発売

2024年03月31日 | 今週発売の新作


▼「Amazon 新生活SALE FINAL」は3月29日9時〜4月1日23時59分


4月1日23時59分まで★Amazon 新生活SALE FINAL
4月1日23時59分まで★家具・家電の事前セール


4月1日23時59分まで★Kindle本まとめ買いキャンペーン</a>
4月1日23時59分まで★【最大80%OFF】Kindle本新生活セール FINAL
4月1日23時59分まで★【最大50%OFF】 春のコンピュータ・IT書フェア 出版社合同

【関連記事】「Amazon 新生活SALE FINAL」は3月29日9時〜4月1日23時59分



▼今週発売の新作リスト早見表

<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<楽天>
★楽天ブックス 今週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(書籍全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(映像全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(音楽全般)



▼今週発売の書籍


<Amazon・Kindle>
04月01日発売■書籍:ゼノブレイド3 オフィシャルアートワークス アイオニオン・モーメント
04月01日発売■書籍:ユニコーンオーバーロード 公式コンプリートガイド
<楽天ブックス・Kobo>
04月01日発売■書籍:ゼノブレイド3 オフィシャルアートワークス アイオニオン・モーメント
04月01日発売■書籍:ユニコーンオーバーロード 公式コンプリートガイド

3月8日の発売以降、強力な口コミによってジワ売れ路線に乗っている
「ユニコーン・オーバーロード」の公式ガイドが今週発売。


<Amazon>
発売中■Switch:ユニコーンオーバーロード
発売中■PS5:ユニコーンオーバーロード
発売中■PS4:ユニコーンオーバーロード
<楽天ブックス>
発売中■Switch:ユニコーンオーバーロード
発売中■PS5:ユニコーンオーバーロード
発売中■PS4:ユニコーンオーバーロード




<Amazon・Kindle>
04月03日発売■書籍:トランスジェンダーになりたい少女たち SNS・学校・医療が煽る流行の悲劇
<楽天ブックス・Kobo>
04月03日発売■書籍:トランスジェンダーになりたい少女たち SNS・学校・医療が煽る流行の悲劇

米ジャーナリスト、アビゲイル・シュライアーが執筆したノンフィクション。

●発行中止のトランスジェンダー本刊行へ 「不当な圧力に屈しない」産経新聞出版
●「トランスジェンダーになりたい少女たち」 発行元や複数の書店に放火の脅迫、被害届提出

今年の頭ぐらいだったか、「あの子もトランスジェンダーになった」というタイトルの本が近日出版されると話題になり
インターネットを中心に多くの批判が集まって一旦は発売中止になったのだが
その後、表現の自由について様々な議論が交わされ「不当な圧力に屈しない」として発売が決定。
しかし本日、発行元の産経新聞出版や書店への放火を予告する脅迫があり、産経が被害届を提出したとのニュースが出た。
「表現の自由」をどう考えるかは書籍・映画・展示会など全てに共通する問題だが
今週発売日を迎える本作は、皮肉にもトラブルが知名度アップに一役買ってしまい
現在Amazonランキングでかなり上位にきている。このままいけば発売後にまた賛否が巻き起こりそうな1冊だ。




<Amazon>
04月03日発売■書籍:別冊 音楽と人 チバユウスケ(音楽と人 2024年4月号増刊)
<楽天ブックス>
04月03日発売■書籍:別冊 音楽と人 チバユウスケ(音楽と人 2024年4月号増刊)

1996年にthee michelle gun elephantに初取材を行ってから27年の記録。
「音楽と人」の増刊ではあるが、

この27年間、彼の取材をしてきた音楽雑誌の記事を
多くの方のご協力のもと、 可能な限り集めました。


とあるので、かなり気合の入った特集になっている気がする。
このところミュージシャンに限らず著名人の訃報が相次いでいて
時間が経つのが倍速で進んでいるような感覚に陥る時がある。
父が亡くなってからもあっという間に半年か。




<Amazon>
04月01日発売■書籍:復刻版 カードキャプターさくら メモリアルブック
04月01日発売■書籍:復刻版 カードキャプターさくら イラスト集 1-3
04月03日発売■雑誌:MOE 2024年5月号 初来日のカラー原画で楽しむ 不思議の国のアリス ヒグチユウコ特製クリアファイル
04月06日発売■雑誌:大人のおしゃれ手帖 2024年5月号 ムーミン ブリキ缶ケース+7つのアイテム
<楽天ブックス>
04月01日発売■書籍:復刻版 カードキャプターさくら メモリアルブック
04月01日発売■書籍:復刻版 カードキャプターさくら イラスト集 1-3
04月03日発売■雑誌:MOE 2024年5月号 初来日のカラー原画で楽しむ 不思議の国のアリス ヒグチユウコ特製クリアファイル
04月06日発売■雑誌:大人のおしゃれ手帖 2024年5月号 ムーミン ブリキ缶ケース+7つのアイテム

おまけ付き雑誌が2種。
ヒグチユウコのクリアファイルの「MOE」もいいが
ムーミンのブリキ缶に文房具が入った「大人のおしゃれ手帖」もいい。




<今週発売のKinlde本>
3月31日(日曜)発売のKindle本
4月01日(月曜)発売のKindle本
4月02日(火曜)発売のKindle本
4月03日(水曜)発売のKindle本
4月04日(木曜)発売のKindle本
4月05日(金曜)発売のKindle本
4月06日(土曜)発売のKindle本
<今週発売の楽天ブックス>
今週発売の楽天ブックス(2024年4月1週発売分)
今週発売の楽天kobo(2024年4月1週発売分)



▼今週発売の映像関連&新譜


<Amazon>
04月02日発売■Blu-ray:B’z LIVE-GYM Pleasure 2023 -STARS-
04月02日発売■Blu-ray:TOSHIKI KADOMATSU presents MILAD THE DANCE OF LIFE 角松敏生
<楽天ブックス>
04月02日発売■Blu-ray:B’z LIVE-GYM Pleasure 2023 -STARS-
04月02日発売■Blu-ray:TOSHIKI KADOMATSU presents MILAD THE DANCE OF LIFE 角松敏生

結成35周年を迎えるB’zのキャリア史上最大規模で行われたPleasureツアーが映像化。
ツアー最終日であるヤンマースタジアム長居公演でのライブをノーカットで全曲完全収録。
特典ディスクには、「STARS」のMV収録風景、ライブリハーサル、ファイナル公演までの様子を収めた
約2時間のツアードキュメンタリーを収録。
収録日のライブ本編では演奏されなかった日替わり曲「星降る夜に騒ごう」「もう一度キスしたかった」、
アリーナ公演でオープニングを飾った「Dark Rainbow」の映像も収録。
100ページのフォトブックレットと、初回生産特典としてアクリルスタンドも付属。

<本編ディスク>
01. LOVE PHANTOM
02. FIREBALL
03. RUN
04. 夜にふられても
05. 恋心 (KOI-GOKORO)
06. イチブトゼンブ
07. NATIVE DANCE
08. GUITAR KIDS RHAPSODY
09. Calling
10. 太陽のKomachi Angel
11. LADY NAVIGATION
12. BIG
13. JAP THE RIPPER
14. YES YES YES
15. 愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない
16. ultra soul
17. BAD COMMUNICATION
18. IT'S SHOWTIME!!
19. 君の中で踊りたい 2023
20. 兵、走る
21. STARS
22. Pleasure 2023 ~人生の快楽~

<特典ディスク>
TOUR DOCUMENTARY
・Dark Rainbow
・星降る夜に騒ごう
・もう一度キスしたかった




<Amazon>
04月03日発売■Blu-ray:私がやりました
04月03日発売■Blu-ray:食人族 4Kリマスター 2023 日本公開完全版 SPECIAL 4K ULTRA HD
04月03日発売■Blu-ray:ウォーキング・デッド コンプリート・コレクション
04月05日発売■Blu-ray:フットルース 4K Ultra HD
<楽天ブックス>
04月03日発売■Blu-ray:私がやりました
04月03日発売■Blu-ray:食人族 4Kリマスター 2023 日本公開完全版 SPECIAL 4K ULTRA HD
04月03日発売■Blu-ray:ウォーキング・デッド コンプリート・コレクション
04月05日発売■Blu-ray:フットルース 4K Ultra HD

「8人の女たち」「スイミング・プール」など、
極上の俳優陣と選び抜かれた美術・衣装で人の愚かさや醜さを暴き出す
巨匠フランソワ・オゾン監督の新作は、1930年代のパリを舞台にした法廷ミステリー。
有名映画プロデューサーの殺人事件を巡り、売れない若手女優と往年の大女優が
”真犯人の座を奪い合う”様子をオゾン特有のユーモアを交えつつ描く。
出演はナディア・テレスキウィッツ、レベッカ・マルデール、イザベル・ユペール。

2015年11月に公開35周年記念としてBlu-rayがリリースされた
伝説のホラー映画「食人族」がまさかの4Kリマスターで発売。
35周年記念に続き、やはりAmazonだけは商品ページがない。
Amazon内でさすがにこれはアウトとみなしているのだろうか。
今ではもう許されないだろうが、串刺しにした衝撃的なポスターが
街のあちこちに貼られ、前を通る時には自然と早歩きになった記憶のある「食人族」は
モキュメンタリーという手法が当時はまだ一般的ではなかった時代のカルトホラー。
胡散臭いものを「はいはい、嘘ね」で片付けず「もしや」と思いながら楽しむ空気、
世界中が「胡散臭いモノ」を大好きだった時代だったの珍品といっていいだろう。

「ウォーキング・デッド」は全11シーズン、ディスク88枚組(!)の全部入り。
「フットルース」は「フラッシュダンス」と並ぶ当時の音楽映画の2トップ。
「フラッシュダンス」は一足お先に4K版が出ている。




<Amazon>
04月03日発売■Blu-ray:ほつれる
04月03日発売■Blu-ray:福田村事件
04月03日発売■Blu-ray:愛にイナズマ
<楽天ブックス>
04月03日発売■Blu-ray:ほつれる
04月03日発売■Blu-ray:福田村事件
04月03日発売■Blu-ray:愛にイナズマ

今週は地味ながら私の好きな俳優・監督の作品が並んだ。
「ほつれる」は、心の通わない夫と、事故で突然この世を去ってしまった愛人。
二人の男の思いに揺れる人妻の心模様を、演出家・加藤拓也が描き出す人間ドラマ。
主演は「愛の渦」「あのこは貴族」の門脇麦。
共演には田村健太郎、黒木華、古舘寛治、染谷将太。
確かな芝居のできる人だけで固めた、というキャスティングが光る。

2本目は関東地方を襲った大地震から今年でちょうど100年を迎えるにあたり
1923年の「福田村事件」を森達也監督が映画化したドラマ。
これまでノンフィクション作家、ドキュメンタリーディレクターとして
「A」「A2」「FAKE」「i-新聞記者ドキュメント-」などを手がけてきた森監督が
井浦新、永山瑛太、田中麗奈、東出昌大、コムアイ、ピエール瀧、豊原功補、柄本明ら
豪華キャストを揃えて初のドラマを撮ったことでも話題となった。
音楽は「MOTHER」「アウトレイジ」の鈴木慶一。

3本目の「愛にイナズマ」は、「舟を編む」の石井裕也監督の新作で
松岡茉優と窪田正孝をW主演に迎えたコメディドラマ。
映画監督になる夢を持った主人公が、長らく疎遠になっていた家族を頼ったことで
思わぬ副産物を生み出していく。共演は池松壮亮、若葉竜也、佐藤浩市。  
石井監督といえばの池松壮亮の名前もちゃんとあり、この手の作品に欠かせない若葉竜也もいて
単館系が好きな方なら大安定の1本。



▼楽天モバイル、最強家族割に続き学割を追加



受付中★楽天モバイル Rakuten 最強プラン 新規申し込み受付中


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年3月5週公開(配信)の... | トップ | 【本日最終日】「Amazon 新生... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

今週発売の新作」カテゴリの最新記事