川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

孫の運動会

2014-10-05 09:25:22 | エッセイ風
 孫の運動会が台風18号接近前、きのう土曜日行われた、これが応援にかけつけた。曇天時たま薄日がもれるなか、熱気と力の入った運動会である、この運動会は紅白に分かれての対抗戦・・である。、<プログラムも騎馬対抗戦(天か分け目の中神の陣と銘打って・・)など、練習に骨折者がでるほどの熱の入れようである。>
 実際に応援合戦には手や足に包帯を巻いて出ている児童もいたのでびっくりした。
 孫娘が所属する吹奏楽部の演奏にはじまる開会式、優勝杯の返還(白組)、校長先生のお話があり、準備運動、応援合戦ののち、
 プログラム№1、5年生の100m徒競走でスタート、いきなりわが孫の出番である、7列目、ピストルの音ともにスタート、コーナーにかかる、カメラを構えて待機して前をトップで走り抜ける、連写で反応、動きの中で、大外を走っているのでイッパイイッパイで撮れた、孫の記念写真になるだろう・・、
 1年生2年生の50m徒競走も可愛い、走りである。
 とくには孫と食べてお昼の弁当、ママが手作りの目玉の付いたおにぎり<これでシャケ、梅干しタラコの判別>やハート形唐上げなど工夫されたお弁当を美味しくいただいた。
 この運動会目玉の騎馬戦<天か分け目の中神の陣>と組体操<ALL for ALL>は圧巻でした、男女混合である。壮絶な戦いであり、相当な訓練が必要な組体操でした。参加された児童及びこれを指導した先生方ご苦労さんでした。ギャラリーとしてお礼を申しあげます。
 あけてのきょうは予報通り雨に見舞れている。<いわどの山荘主人>

<孫の運動会模様>
<吹奏楽部の演奏 9:01>


<優勝旗の返還 9:01>


<校長先生のお話 9:09>


<応援合戦 白組 9:27>


<100m徒競走 9:44>


<50m徒競走 2年 10:04>


<50m徒競走 1年 11:11>


<騎馬戦 11:25>


<組体操 13:39>


<組体操 13:44>


<三段完成 13:46>