川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

令和2年<2020年>年賀状

2019-12-26 21:11:11 | 季節のたより

師走も押し迫って年賀状を書いております!ようやく新年の賀状の準備が出来ました。

令和の初正月、それに干支のはじまりの子年です!来る新年が幸多かれと祈ってます。

 明けると1月24日には満81歳です!す。毎月の掛かりつけ医の健康診断と半年に一度の脳外科医によるMRIの定期健診で元気でやっております。現在1600㎡(約2反)の畑を借りての野菜作りと写真取材によるブログの編集を楽しみにしています。

 賀状の自画像絵は、この12月24日農事仕舞いで農機具・ヤンマー耕運機ポチを泥除け清掃してやり感謝を込めて乾杯したときのカメラワイド版で撮影したものです。左下の”もみじ明かり”は近くの常安寺の銀杏葉が散った後に色づいたモミジの葉が逆光に照らされ”もみじに囲まれた明かり”の感じがしました。この作品は会社OB会写真定例会での互選で一位となりました。そんなこんなで今年も残り1週間となりました、正月しめ飾りを地域の講習会で手作りでこしらえて飾る準備も出来ております。東京に住む孫子も正月には遊びに来ることになっております。楽しみにしております。

   <いわどの山荘主人>

  〇2020年賀状、