かいみの田んぼ

南信州の田んぼの様子です。

ちょっと立ち寄って見て下さいな。

そして コメントを残してくれるとうれしいな。

カエルの合唱は

2015年05月21日 | Weblog
今日は18回目の「ツアーオブジャパン イン南信州ステージ」開催日。農作業をほったらかして見に行ってきた。選手の息遣い タイヤの音 応援の声 この瞬間を味わいたくて毎年見に行く。そのスピード感を撮りたいのだが、その速さに付いて行けずいい写真は撮れず。田んぼは代掻きや田植えが本格的になる。夜になればカエルの鳴き声  合掌がうるさいほどだ。昼間 田んぼの中を覘けばその結晶があちこちに見られる。すくってみればカエルの卵は分割を始めている。じきにオタマジャクシが見られるかも。しかし何カエルかは 分からずで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さ対策を

2015年05月21日 | Weblog
ハウスのアスパラガスは、茎葉が伸び放題 大きく成長してジャングル状態になった。管理に通るにも支障が出るくらいに。ハウスのビニールをまくったり、芯を止めてヘッジトリマーを掛けて刈り込んだ。これで株元に光も入り、通風もよくなり、病害虫対策 暑さ対策につながるはずである。この作業が終わるとぐっと収穫量が増えてくるはず、それを期待したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする