かいみの田んぼ

南信州の田んぼの様子です。

ちょっと立ち寄って見て下さいな。

そして コメントを残してくれるとうれしいな。

カブトエビが

2015年05月25日 | Weblog
トラクターで肥代掻きをする。ロータリーの爪回転で、カブトエビは無事なのだろうか? ここの新田の構造改善で砂利を採掘し、そこに山土をいれたのが36年前。それからカブトエビの存在を知ることになる。その当時カブトエビが発生した田んぼはいく枚かあったが、現在は2枚の田んぼだけになった。うちの上の田んぼにはそれこそ「うじゃうじゃ」毎年発生し、我が田んぼもチラチラと確認できる位だ。家の田んぼも当初はいっぱいいたのだが、その後何年かでたちまち減少し、ここ何年かで段々増加してきている。考えられるのは この間 殺虫剤や除草剤が変わってきたことが大きな影響かと思われる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする