今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

食卓には糠漬やフグ干物が…

2023年12月03日 | 家ごはん




ちょっとお高い
「ふぐの味醂干し」もあれば
安価な「鮪のアラ」を
揚げたものも。

40年近く
糠漬けを続けていらっしゃる
ご近所さんからいただいた
「野菜の糠漬け」などが食卓に。



そんな日の夕食です。




ご近所さんからいただいた
野菜の糠漬け

カブ(実と茎や葉)、人参
胡瓜、赤大根、茄子




茄子の濃い紫色が美しい。
どれも美味しかったですが、
私には胡瓜とカブが
特に良かったです。




フグの味醂干し
すだち

ふっくら焼けたフグは
ちょっと甘みがあり、
なんとも上品な味でした。




カブのバター焼き

四つ割りにしたカブは
バターで焼き、
最後に醤油をかけて
茎や葉の塩もみを振りました。

ジューシーで美味 ♪




鮪アラの竜田揚げ
小魚と牛蒡のかき揚げ


少し大きく

鮪のアラ(血合い)は
おろし生姜、大蒜、酒、醤油に
漬け込み
片栗粉をまぶして揚げたもので
臭みとかは全くなく
表面はカリッと中はしっとり。

かき揚げは、
乾物の小魚と細く切った牛蒡に
胡麻も加えて
衣に醤油などを混ぜ込んで
揚げたもの。

サクッとして
味も食感も良いです。


揚げ物に
野菜の漬物はよく合い、
おかげで
お酒の進む食事になりました。



ポチッと宜しくお願いいたします。
⇊ 
人気ブログランキング



コメント (8)