馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

死ぬのは後回し。

2021-02-27 06:57:25 | 日記



海老川大橋から40年の歳月、邂逅に想いを馳せる。

40年の歳月 続きです。
生きて74歳になった。
何だかんだ思い悩みながらも
濁流激流にに飲み込まれ浮き沈みを繰り返し
河口の橋まで辿り着いた。
行き詰って何度も死にたいとの誘惑が生じた。
やっと判ったのは、いつだって死ねるから
後回しにしようってことだ。
身近に死を心身に背負いこんだのは
17歳高校生の時だ。
朝10時 一報が入った。
同級生の牛乳配達途中で、横道から出て来たところで
ダンプカーに激突され10メートル以上空中に飛んで即死。
家業であり、高校へ行く前の早朝の仕事だった。
直ぐに駆け付けた。
布団に全身を白布で覆われ、血潮が滲んでいた。
自分が死んだことも知らずに死んだ。
それから間もなく谷川岳の死
山岳遭難と救助隊との関係Ⅱ 自衛隊による射撃。


他大学山岳部の5人の雪崩死
中学生の時喧嘩した相手が後に米軍基地の憲兵を日本刀で刺し殺した報道。
学校後輩が同じ同級生に柳刀で背後から刺殺されたのをTV報道で知った時。
行きつけの飲み屋の店主が店内での首吊り自死。
駅ホームからの投身自殺。
親族の20歳でマンション上階からの飛び降り自死。
ある日突然 予測だにしない場面に遭遇。
親父の新潟山間での客死。


死は軽々しく語れない。
が 想いずる心は人それぞれ。
願わくば 畳の上で死。
死ぬことに失敗はないだから
自ら選択する必要はない。

生死有命!


富貴在天!


(財産や地位は天命によって決まっており、人の思い通りにはならないということ)。


一切是命運決定!


死ぬか生きるかは天命による。富貴になるかどうかも天命による。(しょせん人間の力ではどうにもならない


幼き時、物事知らず
老いては白髪老人、体弱く
若い頃 青春は一瞬の光芒か


若い頃 人間が体苛め
老いては 体が人間苛める。


残るは 残影のみ!

Celtic Woman - Over The Rainbow (Live From Johnstown Castle, Wexford, Ireland/2018)

Memorial Day tribute to fallen soldiers