うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

これ美味しいよ!バナナチップスチョコ!

2020-10-23 20:31:20 | 16号室 おつまみ屋
セブンイレブンブランドだよ♪


これ、絶対に美味しいだろ!って思って買っちゃいました♪
もう、期待はチョコバナナ!!



原材料、バナナが一番多いんだよ(重量比)。



さあ、袋の中は・・・!!



ドライバナナをチョコレートコーティングしてるんだ☆
見た目だけで美味しそうじゃん!



割ると・・・ほら、チョコの中にはバナナが!!



これ、とっても美味しい!
もう、チョコバナナだよ、完全に♪
おやつやおつまみに最高!!



さあ、気になっちゃったらセブンイレブンにGO!!


最強お土産!みんなが知ってるうなぎパイ!

2020-08-07 21:28:24 | 16号室 おつまみ屋
『うなぎパイ』は静岡県の最強お土産・・・ってことでいいかな?


お土産を頂きました!
・・・宅配便で届いたんだけどね☆



浜名湖名産・夜のお菓子、春華堂のうなぎパイだあああっ!!



16本入り。
ちゃんと、うなぎ粉が使われてるんだよ。



さて、みんなが知ってるあのキャッチフレーズ「夜のお菓子」ねえ。
ホントは「一家団欒のひとときをうなぎパイを食べながら過ごして欲しいっていう意味なんだよ。



昔、浜松の夜の繁華街は全国屈指って呼ばれてたんだって。
で、「夜のお菓子」っていうキャッチフレーズを精力増強のうなぎと結びつけて、“そういう”解釈が広がったらしいんだな~。



解釈はともかくとして、これは美味しいよね!
嫌いな人はいないんじゃないかな?
春華堂のオンラインショップでは販売されてないんだな~。
気になる「転売が・・・」っていう文章は掲載されてますが(-_-;)



これはお土産にすると喜ばれますぜ!
もちろん自分も嬉しいしね!


最っ高に美味いアイスが食べたい!それならこれどうよ!

2020-06-03 19:27:01 | 16号室 おつまみ屋
気温が上がって来たからね~・・・暑くなったらアイスでしょ!


ちょっと高級感を出して『レディーボーデン パイント バニラ』買ってきたぞっ♪



これだけじゃイマイチかなって、更に『レディーボーデン パイント チョコレート』も買ってきたぞっ♬



アイスクリームディッシャーで掬い取るっ。
これ、結構楽しい☆
アイスが硬いと取りにくいんだけどね。
そんな時は1~2分、アイスを冷凍庫から出しておこう。



で、そのまま食べないのが多趣味部。
できる限りで最高に美味いアイスを食べたいのだ!
それなら・・・これでしょ♬
シングルモルトウイスキーをかけちゃう☆
使うウイスキーは『マッカラン グランレゼルヴァ 12年』。
シェリー樽熟成のレアモルトですぜ。



「いいのか、ウイスキーなんかかけて・・・。」って思う人や「レアウイスキーがもったいない。」って思う人もいるかもしれませんが・・・これが最っ高に美味いんだ!!!



アイスにウイスキーをかけて食べる、って一度やったらやめられなくなるぞ~。
美味い!美味すぎる!



ブランデーでもとっても美味しいですよ♪
それと、別にレアモルトウイスキーじゃなくてもちゃんと美味しいです!
運転しない日は、是非、やってみて!


チョコレートは好きでしょ?

2020-03-19 21:03:36 | 16号室 おつまみ屋
美味しいチョコレート発見!!


これは美味しいぞ!
『明治 チョコレート効果 さわやかオレンジ&レモン カカオ72%』だ!
CACAO 72%って書いてある下に製品中カカオ成分69%って記載されてるけど・・・どゆこと?



蜜漬けオレンジピール(オレンジの皮)が4.1%、レモン果汁パウダーが1%入ってます。
このオレンジピールが超嬉しい!!



内容量は52gね。
で、300円ぐらい。



個包装なのも嬉しいね。



こうして見ると高級感が・・・ある・・・かな?



さて、個人的なインプレッションは・・・。
カカオ分が多いので、ちょっと苦い。
粉っぽさを感じないので食べやすいけど、苦いのが苦手な人にはキツイかも。
蜜漬けオレンジピールが秀逸で、フルーティー感がたまらない!!
砂糖が少ないから、フルーティーさが引き立つのだ☆
まるでオランジェット(砂糖漬けのオレンジピールをチョコレートでコーティングしたフランスのお菓子)のよう♪
これは美味しいぞ!!



ウイスキーのおつまみに、最高に合う!!
クセになるよ~!!



スーパーで手に入ります。
是非!!


まるでチーズ・・・ってことは違うんだな?

2020-02-13 20:52:39 | 16号室 おつまみ屋
まるでチーズとか、まるでソーセージとか・・・どゆこと?


これこれ。
友人が持ってきてくれたおつまみ『まるでチーズ!!』
大豆で作ってあるらしいよ。
コレステロール99.9%カットなんだってさ。
しかも・・・トーストしたらとろける??



原材料は・・・豆乳やデンプンなどなど。
動物性の原料、使ってないねえ。



こっちは『まるでソーセージ!!』
もう、見た目はソーセージなんですよ。
コレステロールゼロだ!



原材料は大豆たんぱく。
ん?そもそも大豆たんぱくって何さ。
・・・大豆からたんぱく質を分離して取り出したものです。
身近なところでは、安価なハムやソーセージ、ベーコンなどに注入されて使われてます。
ハンバーグやミートボールや冷凍餃子などにも混ぜられてたりします。。
お買い物をしていて気付いたことはありませんか?
ハンバーグやハム、g当たりの価格が原材料であるはずの肉より安い・・・って。
おかしいねえ。
加工費が掛かるはずなのに。
まあ、原材料費が肉よりも安いんだね、大豆たんぱく。




さてさて、味はどうかな?
左の『まるでチーズ!!』は・・・うん、チーズっぽい!
コクが無いのが残念なんだけどね。
後味はやっぱり豆乳。
淡泊な味わいなので、ウイスキーやワインには向かないかもなあ。
ビールでギリギリだね。
でもコレステロールが気になる人やベジタリアンには嬉しいかも!!
右の『まるでソーセージ!!』は・・・乾燥したこんにゃくかなあ。
肉感を期待して食べると、裏切られます。
後味もこんにゃく。
匂いもこんにゃく。
食感は魚肉ソーセージ。
本物のソーセージが食べたくなるなあ。
ウイスキーには難しいけど、ビールには合うよ!



ちょっと語れる異色のおつまみ・・・食べてみない?


チョコレートな話 ―カレ・ド・ショコラ カカオ88―

2020-01-23 19:57:24 | 16号室 おつまみ屋
パッケージが変わったんだけど、それだけじゃないのだよ。


左が旧パッケージ、右が新パッケージ。
他のチョコレートなら特に気にしないんだけど、この『カレ・ド・ショコラ カカオ88』はウイスキーのおつまみにしてるので、メッチャ気になる!!



賞味期限・・・まあ、参考まで。



個人的にはこっちの旧パッケージのデザインの方が好きだなあ。



まあ、私は箱は食べないけどね。



箱の中身。
入ってるカードが変わってるだけで、あとは特に変化は無いなあ。



さてさて、問題の味はどうかな?
個人的なインプレッションは・・・。
大きくは変わらないけど、旧パッケージの方が苦いかな。
で、ちょっと酸味が強い。
新パッケージの方が甘いね。
元々苦いチョコレートな分、食べやすくなったかも。
でも後味がちょっと粉っぽくなった感じ。


新パッケージは一枚当たりの塩分量とエネルギー量が増えてます。
暇だったら、間違い探ししてみて♬
こっちが旧パッケージ。



新パッケージ。



味についてはどっちがいいとか、そういうのは無いなあ。
どっちも苦みが強くて美味しいよ。
ウイスキーには最高に合うのも変わらず!!
食べてみ♬美味しいから☆


桜えび!静岡からのお土産をもらったよ!

2019-10-17 19:22:10 | 16号室 おつまみ屋
友人から静岡土産を貰ったのだ☆


『駿河湾の桜えびせんべい』だよ。
パッケージがピンクで目立つなあ。
ちょっと可愛い感じで喜ばれるよね~。



桜えびは駿河湾でしか水揚げされないんだね~。
まさに名物!



しかし・・・原材料の部分を見て。
海老(駿河湾産桜えび30%使用)??
100%じゃないの??
あとの70%は・・・ツノナシオキアミ・・・か。



個包装が14枚入り。
おつまみにちょっとずつ食べる人には嬉しい♬



いい匂いなんだ~。
えびいっぱい入ってるよ!



ビールのおつまみに最高だ!
これは美味しいぞ~♬
どんどん食べたくなっちゃう。
お茶や日本酒にも合う合うっ!



もっと食べたいな。
もちろん、もう無くなっちゃったよ(笑)


鎌倉からのお土産をもらったよ

2019-10-16 19:27:19 | 16号室 おつまみ屋
友人から鎌倉土産を貰ったのだ~!


『しらすせんべい』だよ。
鎌倉や小田原に行ったことがある人は見たことがあるんじゃないかな?



「風味絶品」なんだよ。
こういうお土産って、パッケージ負けしてることも少なくないんだけどね・・・。



80g入り。
結構、入ってるんですよ。
せんべいには、しらす・えび・わかめが入ってるのだ。



ほら、わかめとえびが目立つ!
しらすは目立たないけど、いっぱい入ってるんですよ~。
そして、確かに風味絶品!!
もう、口の中が海!!
結構美味しいじゃんか~☆


ビールのつまみには最高に・・・合わないぞ!!
食べた後にビールを飲むとメッチャ生臭く感じるからね。
まるで漁港の隅に打ち捨てられた魚網のようになるからね。
これにはお茶が一番合うな。



軽くあぶって食べればよかったなあ。
もう、無くなっちゃったよ(-_-;)


苦いぞ!チョコレート効果CACAO95%!

2019-07-22 18:07:56 | 16号室 おつまみ屋
このチョコレートは・・・甘くない。
 
 
『チョコレート効果CACAO95%』。
meijiの高カカオポリフェノールチョコレートだ!
 
 
 
原材料の順番を見てみよう。
砂糖が3番目だよ。
一般的なチョコレートは砂糖が一番前に書いてあるものが多いです。
そうそう、含有量順に書いてあるからね。
 
 
 
苦いぞ!!
苦みの程度はこの通り、「非常に強い苦み」なのだ。
 
 
 
全く甘くないよ。
食べると、先に来るのは苦み。
そして後からさらに苦みが追いかけてきて・・・後味も苦い。
プラス渋味。
13枚入りです。
 
 
 
登山や緊急時のための非常食には向かないね。
チョコレートは非常食にとてもいいんだけど・・・肝心な糖分がほとんどありませんぜ。
 
 
 
しかし!!
これがウイスキーのおつまみに合うんだ!!
ストレート(ニート)で飲む人向け。
これを食べた後にウイスキーを飲むと・・・ウイスキーの甘さが超引き立つ!!!
オススメおつまみだ!
 
 
 
お子さんに食べさせると・・・きっと泣くよ。
それはやめとこう。
罰ゲームにはいいかも(笑)
 
 

美味しいぜ!めんべい!!

2018-11-07 19:21:58 | 16号室 おつまみ屋
『めんべい』って何さ・・・。


はい、『めんべい』は辛子めんたい風味せんべいなのだ。



こんな素朴な箱に入ってます。
戴き物でして・・・プレーンとマヨネーズ味を戴きました~。



2枚入りが16袋入ってます。
福岡のお菓子ですぜ。



見た目は海鮮せんべい・・・イカ煎餅的な。



これがめんべいだっ!!
明太子とせんべいの融合なのだ!



初めはちょっと粉っぽいかな~、って思うかもしれないけど、これが美味しい!!
プレーンもマヨネーズ味も旨い!!
これはクセになるぞ~☆☆☆
お茶菓子にもビールや日本酒のつまみにも合う合う合う!!



他にもこんなに種類が盛りだくさん!



オススメ最強。
いや、マジで。



#明太子せんべい#めんべい#福岡銘菓

きらり!超~美味しい梨を買ってきたのだ

2018-10-08 10:15:10 | 16号室 おつまみ屋
『きらり』っていう品種のすっごく美味しい梨を買いに、栃木県の梨園に行ってきました~。


何種類かの梨を食べ比べたんですが、道の駅で買った『きらり』が美味しくて、また買いに行ったんですが・・・無い(-_-;)。
で、いつ入荷するか聞いたら、梨農園に問い合わせしてくれて・・・。
栃木県の梨農園で生産されてるってことで、買いに行っちゃいました!!
そして買ってきたのがこれ!
左の超大玉4つで1000円!!
右の中玉3つはサービスで戴きました~。
メッチャ嬉しい!!



超大玉・・・こんなにデカイ!!



今まで食べたどの品種よりも美味しい!!
まあ、個人的な味覚ですけどね~。



『きらり』は『にっこり』と『おさ20世紀』を交配した品種です。
長期保存ができる品種で、ティッシュペーパーなどで包んでから更にサランラップで包んで冷蔵庫に入れておくと3月まで保存できるんだって!!



『きらり』の中玉はスーパーでも販売されています。
品種をよく見て買うと、素晴らしい美味しさを楽しむことができますよ~!!
この『きらり』、オススメです!!



岩手名物 南部煎餅は好きですか?

2018-10-05 23:38:34 | 16号室 おつまみ屋
南部煎餅のニューフェイス・・・というかニュータイプですぜ。


『厚焼きピーナッツ煎餅』
普通の南部煎餅と違って、クッキータイプなんですよ。



クッキータイプでもせんべい。
・・・硬い。
クッキータイプって言葉に油断すると、歯をヤります(-_-;)



4枚入りで100円でした。
リーズナブルですよ~。
スーパーで購入しました。
東北出身なので、南部煎餅が好きなんですよ♪



これは・・・硬いね。
煎餅と違って密度が高いので、クッキーのような味わいと舌ざわりなのに、硬い。



煎餅を瓦に例えるなら、これはブロック塀。
でも、食べ慣れると止まらなくなりますよ。
・・・美味しいよ!



スーパーで見掛けたら、食べてみませんか?
お茶にもお酒にも合いますよ!!



ニッカウヰスキーの『スナックモルト』が絶品だ!!

2018-10-04 20:10:39 | 16号室 おつまみ屋
ニッカウヰスキー宮城狭蒸留所のショップで買ったお菓子・・・ってか、おつまみです。


3袋入りのスナックです。
原材料は麦芽です。


これ、何となく買ってきたんですが・・・。


どうやら、蒸留所でしか手に入らないみたい。
ネットで検索しても見つからない・・・。


『ピート』・『ピート&ソルト』・『ノンピート&ソルト』の3種類が入ってます。


パッケージのデザインがなかなかイイですね。


ほら、ホントに麦芽。


これ、とっても美味しいです!!
ウイスキーにメチャメチャ合いますよ!!
食べ尽くすのがもったいない・・・。


もっと買ってくれば良かったなあ。
惜しい。




この酒には、このつまみが最高に合う!!

2018-01-04 19:00:59 | 16号室 おつまみ屋
お酒を飲むときのおつまみ・・・定番からの脱却!


これです。
饅頭ですよ。
仲間が飲みに来るときに持ってきてくれたお土産『柏屋 薄皮饅頭 新あずき つぶあん』。



美味しいんですよ、これ。
福島名物です。
甘いものは苦手だけど、これは好き♪



饅頭に合うのは日本酒だろ~!
・・・っていう定番を打ち破るのがこれ、ウイスキーです☆
どのウイスキーでも合うわけではなくて(試しました)、このスコットランドのシングルモルトウイスキー、アイラモルトの『アードベッグ アードボッグ』がベストマッチです。
え~、ウイスキーに饅頭なんて合わないだろ~!・・・って思っちゃイケマセン。
アイラモルトは硝煙や焚き火のような匂いが強いので、極端に甘い饅頭が非常に合うんですよ。
これはビックリです。
一緒に試した仲間二人も「これは絶対にイケる!!」って押し押しでした☆☆☆



アードベッグの定番『アードベッグ TEN』や『アードベッグ ウーガダール』、同じくアイラモルトの『ボウモア』なども、もちろんOK!
アイラモルトに饅頭・・・是非、試してみてください!
これはクセになりますよ!
美味い!美味すぎる!!

ビールのおつまみにはこれでしょ! -燻製ミックスナッツー

2017-11-30 19:30:06 | 16号室 おつまみ屋
手軽に美味しく楽しめるおつまみを発見したぞっ!


コンビニで発見!
ミックスナッツは大好きですが、それを更に燻製とは。
好き過ぎる!!



アーモンド、カシューナッツ、ピーナッツ、ジャイアントコーンが入ってます。



もう、ビールに合う合う!!
どんどんビールが飲めちゃうぞ~。



安くて手軽な美味しいおつまみです。
セブンイレブンで買いました~。
これ、絶対オススメですよ♪
お酒を飲まない人も、是非!