うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

年越しビール!!今夜のお酒 『エビスマイスター』

2019-12-31 19:49:27 | 5号室 プライベートバー
美味しいビールで年越ししようぜ!


サッポロビールの『プレミアム恵比寿 エビスマイスター』だ♬
今年一年頑張った自分に御褒美っ!



エビスの最高峰だって☆
濃くて甘くて苦くて美味しい!!
ズシッと来るのに後味爽やか☆



麦芽とホップだけのビールだよ。
美味しい!
めっちゃ美味しい!!



紅白歌合戦を見ながら、美味しいビールで年越ししよう♬


ちょっとだけ、むぎまる君 2019(最終回)またね、むぎまる君

2019-12-31 17:56:53 | 1号室 むぎまる君の部屋
最後の御挨拶だよ、むぎまる君。


「ことしもたいへん、おせわになりましたあ。らいねんも、よろしくおねがいしまあす!」



来年からは『ちょっとだけ、むぎまる君 2020』が始まるよ!
お楽しみに!!


『スターウォーズ -スカイウォーカーの夜明け-』を観に行こう!

2019-12-31 16:15:28 | 73号室 メイン部室
映画『スターウォーズ -スカイウォーカーの夜明け-』を観てきたぞ!!


スターウォーズのエピソード9になる、この『スターウォーズ -スカイウォーカーの夜明け-』、面白かったよ!!
あ、ネタバレはやりませんよ☆
パンフレット、買ってきちゃいました♪



ここからの写真は全てパンフレットから抜粋しました。
こんなグッズ販売もあったぞ。
欲しいの、ある?



これが面白そう(笑)
悩み相談、してみます??



ここまでのエピソードの完結編なんだね。



主人公レイのルーツが明らかになったり☆



黒幕が「お前かよおおおおぉぉ!!!」だったり☆☆☆



ふふふふふ、私にネタバレされたくなかったら、早く映画館に行くことだな♬


ラーメンは好きでしょ?

2019-12-30 19:56:21 | 13号室 学食
年越しラーメンって、どうよ?


行列ができるお店に並ぶのもいいけど、そうじゃなくても美味しいお店はいっぱいあるでしょ。
チェーン店を避ける人もいるけど、美味しければいいじゃん!
そんなわけで『壱番亭(いちばんてい)』に行ったさ~☆
壱番亭は茨城県・栃木県・千葉県・岩手県に店舗があります。
埼玉県には無いのだ(-_-;)
注文したのは白味噌バターコーンラーメン。



美味しいよ。
くどくないし、しっかり味噌だし・・・ニンニク多めがメッチャ合う!!
バター感が全く邪魔にならないね~。
そうそう、コーンを掬うための穴あきレンゲがあるから、食べ残しは無いぞ!
スープが濃いけどしょっぱくないから嬉しい。
身体があったまるぜっ♬



餃子も注文したよ。
3個・5個・8個があって、5個を注文☆



ちょっと小ぶりなんだけど、美味しいぞっ!!
個人的に苦手な後味の、あの邪魔な化学調味料のいがらっぽさが無いのだ☆



ほら、食べたくなってきたでしょ☆
気軽に、美味しいラーメンを食べに行こうよ!



今日のむぎまる君2019(最終回)今年最後のむぎまる君

2019-12-30 16:46:36 | 1号室 むぎまる君の部屋
大掃除のお手伝いをしたい、むぎまる君。


「あ~あ、また、ぬぎちらかしてる~!」
ゴメンゴメン、あとで片付けるよ。


「しかたないなあ。ぼくが、たたもうかな。ここをこ~して・・・。」
お?また畳んでくれるのかな?



「こっちを、こ~すれば・・・。」
頑張れ、むぎ!



「めんどくさっ!や~めたっ!」
え~~~っ。



こないだは、ちゃんと畳んでくれたのになあ。

庭木の苗をたくさん作ったよ

2019-12-29 12:06:29 | 8号室 ガーデニング(校庭)
たくさん作った苗を、友人にプレゼントするのだ☆


実生の「桜」。
ソメイヨシノじゃないよ。
ソメイヨシノは生殖能力が無いから種じゃ増やせないのだ。
原種系の桜です。



実生(みしょう:種から殖やすこと)・・・って書いたけど、多趣味部の苗はほとんどその実生。
これは『桑(くわ)』。
実はマルベリーって呼ばれます。
最近はケーキやお菓子、健康食品によく使われています。
桑にはたくさんの種類があるんですが、特に区別はされていません。
実が美味しいものからそうではないものまで、色々。
実の大きさにも差がかなりあります。
この苗はうさぎ学園の校庭で最も甘い桑の実から発生した苗。
実は小さいんですが、砂糖のように甘いのが魅力。
日陰でも実は収穫できるんだけど、日向の方がたくさん採れます。
日向で育てれば葉に斑が入る品種です。
この苗、1.5mぐらいあるんだけどな。
剪定してから渡そう☆



『サンショウ』。
はい、山椒です。
葉っぱがとってもいい香りのジャパニーズハーブ。
特にウナギには最高のスパイスですね♪
あれは山椒の葉っぱの粉末です。
雌雄異株で、実はメスの樹にしか生りません。
さあ・・・これはどっちかな~?
生るまでオスかメスか分からないんですよ。
紅葉がとても綺麗な樹です。
成長が早い樹なので、3年ぐらいで葉っぱの収穫を楽しめます。
日陰向きの樹。



日陰向きの『ヤツデ』。
これはいらない、と却下されたので、最終的には廃棄処分。
まあ、大きくなるし成長速いし・・・結構邪魔になるし。




『ピラカンサ』。
ピラカンサは小さいうちから枝を延ばすように育てると、ツルのように扱えます。
ほら、よく見ると枝が細く伸びてるでしょ。
これを切らずに成長させて、大きくなったらトレリスやフェンスに誘引すると、ツルにたくさんの赤い実が生る・・・っていう素敵な状態を楽しめます♪
これ、そう使うには最高の苗☆☆☆



ハーブの一種『フェンネル』。
日向が好きなハーブで、高さ1mぐらいになります。
魚料理の香りづけに葉っぱを使ったり、種をクッキーに焼き込んだり。
鳥の羽のような葉っぱがとても目立つし、その上黄色い花が咲くので庭にあると嬉しい。
これ、地植えにすれば8月には1m♪
そしてまた、こぼれ種で殖えます・・・が、雑草化するほど繁殖力は強くないです。



友人の依頼で作った薔薇の接ぎ木苗。
希少品種の『相馬』です。
ピンクで大輪の強香な花が咲きます!




あ、うさぎ学園は苗屋さんじゃないですよ(笑)。
農薬を撒かなければ、色んな樹々の苗が勝手に生えてきます。
農薬を撒かない→土が汚れない→虫や草の種が増える→それを食べる野鳥がたくさん来る→フンをする(フンにはどこかで食べた種が混ざってる)→フンに混ざってる種が発芽する→土が健康なので良く育つ・・・。
まあ、そんな感じをナチュラルに継続してます☆


また、佐野ラーメンを食べに行こう!

2019-12-28 22:17:27 | 13号室 学食
佐野ラーメンは栃木県佐野市のご当地ラーメンだぞ!!


佐野ラーメンのお店はすっごくいっぱいあって、どこに行けばいいのか迷っちゃいます。
最初は口コミを利用して情報収集するしかないんだけど、実は佐野市周辺の観光地などで「佐野ラーメンを食べたいんだけど、美味しい店を教えて頂けませんか」って聞いちゃうとホントに美味しい店を発見できるかも!
・・・今回はお目当てのお店が閉店していたので、成り行きでそこから一番近い店に行きました。
『手打ちラーメン しまだや』です。



佐野ラーメンといえば、ゆるキャラの『さのまる』君。
入口にいたよ!



佐野ラーメンに味噌ラーメンは無いんだね。
以前紹介した『田村屋』では普通に醤油ベースの佐野ラーメンを食べたので、今回は塩ラーメンを☆
塩ラーメンって、油が多くなる傾向にあるんだけど・・・ん~、油、凄いな。
これは個人的にはちょっとキツイかも。



塩ラーメンだけでは足りないので、一日10食限定の『チャーシュー特盛手打ちラーメン』を注文☆
チャーシューたっぷりの醤油ベーススープ。
チャーシュー・・・多いのは嬉しいんだけど、しょっぱい。



餃子も注文♪



普通・・・かな。
個人的には点数は高くないけど、部長、バカ舌だからな(笑)。



佐野ラーメンの美味しい店はたっくさんあるから、自分の味覚で確かめるのが一番だよ!

今日のむぎまる君2019(その69)食い付く、むぎまる君

2019-12-27 23:49:32 | 1号室 むぎまる君の部屋
レタス大好き、むぎまる君。


むぎ~、レタスだよ!
「あっ!それ、なんか、ぷれみあむなやつだ!!」



プレミアム??
「おいしそ・・・がぶうっ!!」
慌てなくてもレタスは逃げないぞ・・・多分。



「これ、ぼくのっ!!」
あ・・・奪われてしまった(-_-;)



「いいだろ~!あげないよっ!」
それ、今、私があげたんだが(-_-;)



レタスを見ると、目の色変わるねえ。
そりゃあもう、レタス色に☆


やちょおーーーーっっ!!

2019-12-27 23:42:23 | 11号室 バードウォッチングフィールド
うさぎ学園の校庭を訪れる野鳥の紹介でっす!


野鳥っていうと「趣味的に地味だし、暑いのも寒いのも日向も嫌だし・・・。」ってなっちゃうかもなんだけど、身近で見掛けるちっちゃな可愛いヤツラの名前ぐらい知っててもいいじゃん☆
なわけで、この季節に見掛けるこのカワイイ野鳥のご紹介。
このコ『ジョウビタキ』っていいます。



冬鳥で住宅地の畑など、土が見える場所に縄張りを作ります。
で「ヒッヒッ、チッチッ、カッカッ」って鳴きます。
そのカッカッっていう鳴き声が火打石を叩く音に似てるから火焚き・・・ヒタキ。
ジョウはオスの頭が白くなるので『尉(じょう:銀髪の意味)』の名が付きました。



土が見える場所に現れる・・・っていうのは、こんなふうに地上で小さな虫を探して食べるから。
植え付けなどで土を掘り起こすと、意外なほど近くに寄ってきます。
そうそう、掘り起こせば虫が出てくるかもしれないからね。
虫以外ではピラカンサの実などを食べます。



スズメよりちょっと大きいぐらい。
このコはメスです。
一度現れると、毎年姿を見せるようになります。
渡り鳥なのにここを覚えてるのか・・・って思うと可愛くなっちゃいますね♪



次は『シジュウカラ』。
このコも住宅街でもよく見かけます。
エサ台に来たんですが・・・何もないっ!!



そんな時は地上に降りて落ちてるエサを探します。
春から秋は虫を食べていて、冬は草の種や木の実、隠れている小さな虫などを探して食べています。
エサ台にヒマワリの種を置いたり、粗目のネットに剥いたピーナッツを入れてぶら下げておくと姿を見せてくれます。
脂質が多いものが好きなんですよ。
ヒマワリの種は殻付きでOK。
器用に殻を割って食べます。



冬にヒマワリの種などをあげて訪れる回数を多くしておくと、春以降も訪れてくれるようになります。
前述の通り、春から秋は虫を食べるんですが、主に食べるのは毛虫やイモムシ。
一羽が一日に30匹もの毛虫を食べるそうですよ。
つまり、庭の害虫が農薬無しで駆逐できるっ!!
害虫退治の生物兵器になってくれるのだ!
なので、うさぎ学園の校庭では無農薬なのに害虫の大量発生が起こりません。



高い樹の上から「ツツピー、ツツピー」っていう鳴き声が聴こえたら、それがシジュウカラ。
ちょっと上を見上げてみよう♪
「あ!あの鳥の名前知ってる!」ってだけで、ちょっと楽しさが増えるよ!
だって、知らない人の方が多いんだから。
「あっ、シジュウカラの声だ。」ってちょっとつぶやくだけで、隣にいる人は「えっ??」って思うよ、きっと☆



可愛いものはカワイイ。
それでいいのだ、野鳥もね♪

※写真は全てノートリミングです

この期に及んでまだ咲くのか!

2019-12-26 21:15:37 | 8号室 ガーデニング(校庭)
もうすぐ年が明けるってのにさ・・・。


うさぎ学園の校庭では、まだ色々咲いてます!!
まずは『ヤツデ(斑入り)』。
日陰でもよく育って、こんなふうに咲いてくれるんですが・・・地味。
この株は植えてないのに勝手に生えてきました。
この株がそうで、野鳥のフンに混ざった種から生えてくることがあるんですが、生えてきて2年ほどで膝丈ぐらいになります。
すぐに大きくなる樹なんですが、剪定も比較的簡単。
この辺かな~ぐらいなとこからバッサリ伐っても、しばらくすると新芽が出て来ます。
ちょっと邪魔になりがちな樹なので、これから植えたいって場合は慎重に場所を選びましょう。



『ビワ(茂木)』。
こんな寒い12月頃に咲いて、実は6月ぐらいに熟します。
虫がいないから受粉は風任せの風媒花。
うさぎ学園の校庭ではメジロが受粉を助けてくれています。
メジロは花の蜜が大好きで、ビワの花にもやってくるんですよ。



『チェリーセージ』。
5月ぐらいから12月まで咲いてます。
満開になるのは初夏から夏の終わりぐらいまでだけど、とにかく花期が長いので嬉しい。
落葉小低木で、剪定しながら育てると花付きが良くなります。
陽当たりが好きなので、日向に植えるととっても元気に咲きますよ!
葉っぱがとてもいい香りの観賞用ハーブです。



ツル薔薇『アンジェラ』。
成長が早く、病気に強く、長くたくさん咲く!
特に初心者には理想的なバラ。
5月からこんな季節までずっと咲き続けてくれます。
難点はとっても大きくなることと、トゲがめっちゃ硬くてごつい事。
剪定と誘因が結構大変なんだな~。



ツル薔薇『プロスペリティ』。
このバラも花期が長い!
この季節の花はブーケのように咲くので、なんだかカワイイ。
冬の白いバラには月光が反射するとメッチャ綺麗なんだ~。
これも強健なバラで育てやすいです。
アンジェラのようにゴツくないしね。



『ローズマリー』。
個人的にはハーブではラベンダーと双璧。
ローズマリーは用途がいっぱいで、ハーブティーの他、クッキーやケーキに焼き込んだり、魚料理で臭み抜きに使ったり、ピクルスやハーブオイルの香付けに使ったり。
ハーブバスにも最高なのだ。
こうして冬にも花を楽しめるのも楽しいんだけど、素晴らしいのは雨上がり。
とってもいい香りが庭中に充満します!!
ポット苗が198円ぐらいからで販売されています。
種類が豊富なので、自分に合った種類をチョイスすると楽しみが増えますよ!



ええええええ~!!
なぜだ!
『キングサリ』が咲いてるよ!
うさぎ学園の校庭って・・・狂い咲き、多いんだよ。
キングサリは別名『キバナフジ』。
誘引せずに木立ちでも育てられます。
本来咲くのは6月頃。
まあ、咲いてくれるのは嬉しいけどさ♪



それにしても、いつまでバラは咲いてるんだろうねえ。
まだ終わらなそう。


昨夜のお酒 『メーカーズマーク カスクストレングス』

2019-12-25 18:36:51 | 5号室 プライベートバー
『メーカーズマーク カスクストレングス』はアメリカのバーボンウイスキーです。


四角いボトルに赤いロウがかけられたネック・・・メーカーズマークは最近は流通量が増えて、スーパーのお酒売り場でも見掛けるようになりましたが・・・このボトルはちょっと違う!



ラベルが帯状で『CASK STRENGTH』と大きく表記されています。
アルコール度数は108.8PROOF、つまり54.4%と強烈。
スタンダード人のメーカーズマークのアルコール度数45%と比較すると、格段に強い!
いわゆる『樽出し度数』です。
アルコール度数が手書きなのはバッチによって度数が違うから。



ラベル右側面。
バッチNoが記載されています。
あとは技術者や責任者たちのサインかな?



ラベル左側面。
これは・・・蒸留所の所在地などなどだね。



ボトルのバックスタイル。



バックラベル。
容量は750ml。
バーボンウイスキーはスコッチウイスキーとは原料が違います。



コーンを51%以上・80%以下使用し、内側を焦がした樽で2年以上熟成させたものを『ストレート・バーボン』と定義しています。



封は蝋付けで、一本一本手作業で封印されています。
従って同じ封蝋の流れ方の物はありません。
・・・が、封印する職人さんのそれぞれの特徴があるそうです。
こういう手作り感、いいですね☆



ボトルキャップのあたりには、切り口になるつまみがあります。
このつまみを引っ張るとこんなテープが入っていて、封蝋が切れるようになっています・・・が、これで切ると、切り口がボロボロになっちゃうんですよ。
え?キレイじゃん、って思うかもしれませんが、このテープの写真は以下の切り方で開封してる時に出てきたものです。



封はナイフで切ります。
引かずに押して切るのが重要!
引くと栓まで切っちゃうおそれがあるので注意!!



ナイフで切ると、切り口はこうなります。




切り口が綺麗だと、ボトルを飾ってる時も、飲む時も楽しい♬
飲み終わるまで、ボトルはインテリアになってくれるからね♪



さて、個人的なインプレッションは・・・。
甘くまとわりつくようなバニラ香。
まるで生クリームのか高級なショートケーキを目の前にしているよう。
僅かに広葉樹の匂い。
深く吸い込むほどに広葉樹林が広がる。
口に含むと甘くおだやか。
甘さに包み込まれた鋭い辛味はすぐに消えて深みのあるクリームに変わっていく。
生クリームをかけたクッキー。
度数を感じさせない危険な甘さとコク。



ボトルデザインが何となくクリスマスっぽかったり・・・。
シャンパンの横に並んでてもおかしくないよね。



強いウイスキーなので、休日や年末年始に、のんびり飲むのもいいかも。


ちょっとだけ、むぎまる君 2019(その29)メリクリ、むぎまる君

2019-12-24 18:52:37 | 1号室 むぎまる君の部屋
ビックリ発言、むぎまる君。


クリスマスだからね~♬
ローストチキンを食べるのさっ♪



「それ、うさぎじゃないよね。」
おいーーーーっ!!!



たまに、もの凄いこと言うなあ(-_-;)


今日のむぎまる君2019(その68)メリークリスマス、むぎまる君

2019-12-24 16:57:59 | 1号室 むぎまる君の部屋
やっちまったなあ、むぎまる君(-_-;)


「ねえ、くりすますぷれぜんと、なにくれるの?」
きっと今夜、サンタさんが来てくれるよ。



「ほんとに?さんたさんって、どんなひと?」
赤い服着たおじいさんだな。



「あかいふくの、ふほーしんにゅーしゃなら、きょねん、たおしたぜ。」
倒した??
ヤバ・・・それ・・・サンタさんだな、多分。
で、なんで急にガラが悪くなってんの?
(事の重大さに気付いたな、これは)



今年は・・・来てくれないな、マジで。
「ちっ。べつにぷれぜんとなんて、いいんだけどよー。」
あ~あ、やさぐれちゃった(-_-;)



仕方ない、ちょっと高級なニンジンでも買ってきてあげるかあ。

今日のむぎまる君2019(その67)なんか似てるぞ、むぎまる君

2019-12-23 21:18:26 | 1号室 むぎまる君の部屋
大発見だよ、むぎまる君!


むぎってさ、稲荷寿司に似てるよね~。
「おおきなおせわだよっ!ごはんのじゃましないでっ!」



ほら、横から見ても・・・ね。
「うさぎいなりじゃないよっ。」
ああ、うさぎ稲荷かあ!



ねえねえ!
稲荷寿司に耳をつけて、うさぎ稲荷寿司っての作ったら、売れないかな!!
可愛いから映えるんじゃないか??
お揚げを裏返せば、白うさぎもできるよ!
「しょーひょーけんは、ぼくにあるのだ。」
急に商売っ気を出すんじゃない(-_-;)



・・・どうですか、新商品♪

今年最後の紅葉っす

2019-12-23 20:45:04 | 8号室 ガーデニング(校庭)
ああ、色付くって素晴らしい☆


秋から冬にかけての自然の魅力って、やっぱ紅葉でしょ♬
庭でだって鉢植えでだって、紅葉は見られるのだ!
これは『ヤマボウシ』。
落ちた実から生えてきた株です。
ヤマボウシは紅葉がホントにキレイ。
大きくなると存在感が凄いです。
庭木として人気が高い樹で、花・食べられる実・紅葉が楽しめます!
株立ちでも一本立ちでも素敵な樹になります☆
下に生えてる葉っぱは『ユキノシタ』。



『ブラックベリー』も紅葉するのだ。
ツル性のキイチゴで、熟すと実が黒くなります。
ケーキなどによく使われる実で、とっても美味しいんですが・・・ツル性でトゲがあるので、結構邪魔(-_-;)
トレリスなどに誘引してもいいんですが、実が生った枝はその年に枯れちゃうんですよ。
ってことは、翌年また誘引をし直さなきゃ・・・ああ!めんどくさっ!!
・・・ってなるので、切り詰めながら育てます。
切り過ぎると実が生らなくなっちゃうから気をつけながら、ね。
邪魔にならないところにビヨ~ンって延ばして放置してもいいんだけど、放置しすぎるとブラックベリー藪になっちゃう。
トゲトゲで手が付けられなくなっちゃうのだ(-_-;)
なので、トマトやキュウリみたいに支柱を立てて育てると、比較的、楽。
支柱を3本立てて、その周りに巻き付けて針金で縛るといいよ。
そうそう、最近はトゲ無しの品種も流通してるので、発見したら植えてみるのも楽しいかも!
大きめの鉢でも育てられて、可愛い白い花も楽しめますよ!!



みんなが知ってる『モミジ』。
モミジにもたくさんの種類があるので、どんな色に変化するのか確認して植え付けると楽しみが増えますよ~!!
葉っぱの他に幹や枝も赤くなる『サンゴカク』っていう品種が2倍楽しめます!
紅葉した葉っぱが落ちても、真っ赤な幹と枝が残るのだ☆
まさにサンゴ。
モミジは剪定して育てるとコンパクトにまとめることもできます。
同じ品種でも同じ庭の中で陽当たりが違うだけで、色合いや紅葉時期が違ってくるのも、モミジの楽しいところ。



『シモツケ ライムマウンド』。
シモツケは落葉小低木で、日向で育てると背丈が60~70センチぐらいになりますが、30%日陰ぐらいだと背丈は10センチぐらいに収まります。
コンパクトな高さで広がって、金色っぽい葉がとっても映えるんだけど・・・花付きがちょっと悪くなります。
紅葉はこの美しさ!
これが絨毯のように広がるのは、ちょい日陰の魅力。
去年10センチのポットで買ってきた苗が、一年で半畳ぐらいに広がりました!
これ、イイ!!
オススメですよ!
苗はネットでも購入できます♪



紅葉が終わって葉が落ちると・・・かなり寂しくなるんだよね、うさぎ学園の校庭は落葉樹がほとんどだからさ。