うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

食うぞ!!

2023-08-12 23:04:16 | 13号室 学食
体重55.5キロ、体脂肪率15.7%の部長はこう食べる。


インスタントラーメンね。
『辛ラーメン』が大好きなんですよ。
辛くて美味くてクセになる♬
で・・・学生の頃から片手鍋で作って食べるのが好き。
辛ラーメン2袋、豆腐1丁、ゆで卵1個。
鍋とスープ抜きで600gぐらいね。



こんな時もあるよ。
ミートソースパスタ。
牛豚合い挽き肉200gとブナシメジ1株。
皿抜きで700gぐらい。
市販のミートソースをベースにジンジャーとガーリックで自分好みに味を調えてます。



カレーやハヤシライス大好き♬
とにかくたくさん食べますよ。
皿抜きで1100グラム~☆
1キロ越えですぜ。
あ、この皿の直径は27センチあります。



食べすぎ注意。
マネしてお腹を壊さないようにね。
あ、相応以上の筋トレをしてますよ。




神技!そのメロン、一刀両断!

2023-07-25 21:31:03 | 13号室 学食
栃木県小山市の『いちごの里』でメロン狩りしたやつ~。


これこれ!
こんな状態で生ってるメロンを狩ったんです。
オレンジ色の果肉のやつと緑色の果肉のやつね。



まずはオレンジ色の果肉のメロンね。
重量を計測したら2.1キロだ!!
デカいぞ☆☆



一刀両断!
これは普通に半分に切っただけ。
オレンジ色、いいねえ♬
香りが素晴らしいっ。
そして甘い!!とにかく美味しい☆
追熟しすぎたかなあ・・・ちょっとだけ苦みがあるなあ。



こっちは緑色の果肉のメロン。
何と2.4キロの大物だ!!
超重いぞ☆☆☆



神技!一刀両断!!
え?何が神技だって?
よ~く見て!
T字型のヘタまで両断しましたよ!



香りはちょっとキュウリの青臭さが混ざった感じ。
オレンジ色の果肉のメロンには敵わない。
DAKEDO!
超絶美味しい!
甘さ・コク・深み・キレ・・・こっちの方が個人的には好き!!



収穫後の追熟は2~3日。
美味しくなるよ。
食べる2時間ぐらい前に冷やそう。
・・・メロン狩り、最強。





クリスマスはコーヒーとケーキで♬

2022-12-11 15:24:48 | 13号室 学食
この本・・・芳香。


本の題名は、カルディ『フェアリーテイル オブ ハッピーホリデイズ』。
クリスマスを楽しむための本ですよ☆



表紙を開くと、中にはカルディのコーヒーがいっぱい♬
コーヒー好きにはたまらないな☆



『ハッピーホリデイズブレンド』。
シカ、シロフクロウ、ウサギ、キツネがいるぞっ!
カッコイイ雰囲気と可愛さがマッチしたパッケージがいいね♬
これだけで学校や職場でちょっとしたプレゼントにできそう☆
ドリップ式のコーヒー1回分(10g)です。
「クリスマスに美味しいコーヒーをどうぞ。」とか言ってさ。



ブレンドにはエチオピア産やインドネシア産などの豆が使われています。
インドネシア産・・・マンデリンかな?
好きですよ、マンデリン。
学生の頃は豆を買って自分で挽いてこればかり飲んでたしね。



はははは。
こう撮ると、たった1回分でも充分にプレゼントに使えそうだなっ☆☆☆



こちらは『ノエル』。
ノエルっていうのはフランス語でクリスマスの事だよっ。



ブラジルやルワンダ産などの豆をブレンドしています。



コーヒーとケーキで素敵なクリスマスを楽しみませんか?
お酒が飲めない人も、これならいいかも♬



パッケージを綺麗に開けて、コーヒーと一緒にパッケージも供して楽しんでもらうのもいいかもね♬



【こっそり裏話】
コーヒーはブラック派。
1日3杯は飲んでます。




ペヤングやきそば『迷油』を食べてみた!

2022-07-29 21:24:56 | 13号室 学食
新製品でジャブの連続だ!


さあ、食べてみよう『ペヤングやきそば 迷油』☆



「ソースやきそばに特製調味油を入れた逸品」ですよ。
その特製調味油が全てだな、コレは。
だって、その他はいつものソースやきそばだもんね。



これは参考ね。



パッケージを開けると・・・かやくはいつものキャベツと、いつものソース。
しかし!いつもの何かが足りない!
ここで気付いたあなたはペヤング焼きそばが好きな人だ!
そう・・・ふりかけとスパイスが無いんだよ!!
これはちょっと哀しいぞ。



そして、特製調味油。
これが今回のメイン。



封を切って、かやくを乗せました。



熱湯を注いで3分。
個人的には2分30秒が好み♬



当然、蓋の上でソースと・・・今回は調味油も一緒に温めておきます。



3分後、ソースを入れて・・・。



特製調味油を入れます。
油の量・・・多くね??



よ~くかき混ぜて・・・いっただっきまーす!!
さて、個人的なインプレッションは・・・。
2口目までは斬新で美味しい!!
調味油はちょっと酸味とちょっとニンニク、ちょっとビーフ。
しかしその後・・・油、多いよ。
他の味がしない。
油そばなんだな、これのコンセプトはきっと。
くどくて飽きちゃうかも。
ダイエット中の人にはお勧めできません⚠



ペヤングマニアにはオススメだっ♬
食べ切った後に、容器の底に残った油の量を見てゾッとするがな。



【こっそり裏話】
お湯を入れてから2分30秒で湯切りして、ソースを混ぜてから30秒待って食べるのが好き♬
ソースが麺に浸み込むのですよ♬



今日も美味いぜ!T・K・G・!

2022-06-28 21:44:40 | 13号室 学食
TKG・・・卵かけご飯は全国民の味方だっ!!


なんで卵かけご飯なのかというと~、ちょっとプレミアムな醤油を入手したんですよ。
これこれ!
ん?これ、以前も同じものを紹介してるじゃないかって?
ノンノンノン♬
ちょっと違うんですよ~。



今回の醤油は弓削田(ゆげた)醤油の『海の精使用 吟醸純生しょうゆ』だっ☆



成分無調整の特別限定品なのさ。
弓削田醤油は埼玉県の会社だよ。
・・・要冷蔵です。



TKGのための卵は、多趣味部的には2個☆☆
あ~、普通にスーパーで買える卵です。
でも。Lサイズな。
ハードボイルドな男は、卵は2個って決まってるのさ。
ちなみにハードボイルドってのは固ゆで卵のことさ。
・・・生卵だから茹でてないがな・・・HAHAHA!
は~い、醤油、はいりまーす♬



個人的にはご飯に対して、生卵が多い方が好き。
醤油は気持ち多めが好き。



この『海の精使用 吟醸純生しょうゆ』、濃い目でコクが深くて、ちょっと塩味が強いです。
いつもと同じ感じで使うとちょっとしょっぱくなっちゃうかな。
・・・が!このコクはたまらないね。
マジで美味しい。
これでお餅を焼いても美味しいかも!!
醤油をたくさん使う料理には・・・向かない。
なぜって、もったいないからさ。



美味しい醤油だよ!
弓削田醤油のネット通販で買えるぞ♬
オススメでっす!!



【こっそり裏話】
生姜焼きを作るときに使うと超絶美味しくなるぞ☆☆☆



ペヤングやきそば『わさび醤油』が美味い!!

2022-06-23 21:12:42 | 13号室 学食
ぶっちゃけ、多種多様な製品には当たりハズレがあるよね~。


さあ、当たりかな?ハズレかな?
ペヤングやきそば『わさび醤油』だっ!



宮城県志川高等学校と共同企画の製品だ!
・・・この高校、凄いね!!
たこめし風やきそばも、そうだったよね~。



これは参考にね。
あ・・・かやくに茎わさびを使ってるんだな。



パッケージを開けると、こんな感じ。
かやくとソースと海苔。



では、かやくを麺の上に出しまして・・・。



熱湯を注いで3分。



ソースは蓋の上で温めておきまーす。



さあ、ソースを麺に!!



ソースって言うか・・・醤油ベースなんだね。



よ~くかき混ぜると・・・うおお、わさびの香り~!!
ツーンと来る香りだね、ちょっと薄めだけど。



付属の海苔を乗せまして~・・・。



いっただっきまーーーす♬
さ~て、個人的なインプレッションは・・・。
最初は爽やかなわさびの香りが楽しい。
でも、食べ続けてると・・・何かに似てるなあ。
あ!海苔巻きか!
具が無い海苔巻きをわさび醤油で食べてるというか、薄くなったワサビ醤油を麺にかけて食べてる感じだ!
え~っと・・・まあ、そんな感じだ!



ペヤングの焼きそばシリーズは、トリッキーで楽しい♬
何というか・・・おみくじのようだよ☆



【こっそり裏話】
私は右利きです。



ペヤング!たこめし風やきそば!!

2022-02-28 20:58:27 | 13号室 学食
パッケージが気に入って、つい食べてみたくなっちゃった♪


タコタコタコ~☆
シーフードのカップ麺でタコってあまり使わなくない?

 


これは参考ね。



で、パッケージの絵以外にこれも気になったんだよ。
『宮城県志津川高等学校と共同で企画した商品です』だって!!
明石かと思ったら違うんだなあ。
ってか、私は宮城県とのかかわりが深いので・・・食べたくなるでしょ~。



かやくとソースね。
具が大きいなあ。



かやくを入れて・・・。



熱湯を注いで3分。



ソースは蓋の上で温めておこうね。



3分後、お湯を切りました。



ソースを入れました♬



こんな感じになるね。



よーくかき混ぜて~~~。



いっただっきまーーーす♬
個人的なインプレッションは・・・。
たこめしっていうか、たこ焼きソースをかけた感じ。
でも醤油ベース?
大きい具はちょっと硬めのはんぺんに極小のタコが入ってるみたい。



面白いぞ、このやきそば☆
さあ、スーパーかコンビニへGO!!



ペヤング!明太シーフード唐辛子マヨ!!

2022-02-24 21:36:40 | 13号室 学食
美味しくて、気に入っちゃったぞ♬


色々な種類のやきそばを発売してる中で、美味しそうなのが出たぞ~!
その名もペヤング『明太シーフード唐辛子マヨ』!!



まあ、これは参考にね。



さてさて、中には・・・明太ソースと唐辛子マヨとかやく。



かやくを開けると・・・こんな感じね。
確かにシーフード感たっぷり。
カニ風味かまぼことイカとエビとキャベツ。



熱湯を注いで3分。



ソースはフタの上で温めておこうね。
兼、フタおさえね。



3分後、お湯を抜きました~。



明太ソースをかけて~♪



唐辛子マヨをかけて~♬



こんな感じになるねえ。



よーくかき混ぜて、できあがりいいい☆



いっただっきまーーーす!!!
これ、美味しいよ!
クセになっちゃう味!!
不思議ペヤングの中ではオススメだっ☆☆☆



さあ、スーパーかコンビニへGO!!


【こっそり裏話】
なんだ、不思議ペヤングって。




全力で割ろう!チョコエッグ!

2021-12-05 20:04:36 | 13号室 学食
『すみっコぐらし』のチョコエッグだよ!


全21種でシークレットもあるんだって☆
1個200円ぐらいだよ。



すみっコぐらし、可愛いよね。
あの人畜無害感と癒し力がたまらないんだなあ♬



ステーショナリープレゼントキャンペーンやってるよ!



対象年齢15歳以上。
・・・あ、ギリギリだ、私。



中身、出してみた。
あれ?どんなチョコエッグもこんな感じだったっけ?
特にすみっコぐらし的なのは感じないね。



はい、チョコエッグ♬
見た目だけで甘そうだな。
ブラックチョコのチョコエッグって無いのかなあ・・・。



割りました!
全力で割ったのに・・・綺麗に半分にはできなかった。
・・・悔うっ!!



21種類のキャラたちはこれだよ~☆



カプセル開けてみたぞ!
・・・これ、何かな~?



『とかげ(本物)』だよ♬



可愛いねえ、これ!



スーパーで買いました♬
もし出会うことが出来たら、全力でチョコエッグ割ってみない?

※残ったチョコはスタッフが美味しくいただきました
 ・・・甘っ!!
 




美味い!東北・信越限定!焼そばBAGOOOON!

2021-10-13 20:41:12 | 13号室 学食
美味い!美味い!美味い!!


『焼そばBAGOOOON』を見るのはいったい何年振り??
昔、これ大好きだったんですよ~!!



あれ?東北・信越限定なの?
ここはどちらでもないんだが?
たま~にこういうの販売されてるよね。
まあ、よい、好きだから♬



焼そばBAGOOOONの嬉しいところはスープがついてるところ☆☆☆



昔はね、湯切りしたお湯を使ってスープを作る、って方法だったんだよ。



パッケージを剥がしましたが・・・これは面白くない写真だね。



開けてみたよ。
小袋は4袋入ってるんだ。



左から、かやく(乾燥具)、液体ソース、ふりかけ(青のり)、わかめスープ。



かやくを麺の上へ♬



熱湯を注いで・・・。



3分待ちましょ。
あ、TVに夢中になって、カップ麺にお湯を入れてるのを忘れた事って無いですか?

 

お湯を切って液体ソースをかけて~♬



ふりかけをかけて~♬



よ~くかき混ぜて、できあがりいいいいっ☆☆☆
ふりかけをかける順番はお好みでねっ!



いっただっきまーーーす!!
・・・美味い!美味い!!美味い!!!
美味しいんですよ、ソースが濃過ぎず薄過ぎず。
優しい味の焼そばなんだな~💛
地域限定にしておくのがもったいないよ。



そして忘れずに、わかめスープを。
焼そばを食べながらのスープは、どちらも美味い!



どこかで発見したら、是非食べて!



【こっそり裏話】
以前、カップ焼そばに液体ソースを入れて、お湯を入れて・・・失敗に気付いたのは湯切りの時でした。


すいいつは、すきですかあ?

2021-09-24 20:23:40 | 13号室 学食
スイーツ?それは世界を救う☆


お土産で頂いたものです♬
なので・・・どこで買ったスイーツか分からないんですけどね。
ナッツクリームのシューですよ。
あ・・・何だか高級感♬
安くはないなあ、これ。
そして凄く美味しい!



スイーツを食べると太るんじゃないかと気にしちゃうアナタ!
食べ過ぎるからいけないんですよ~。
でもさ、食欲の秋だからね。



仕方無く(?)食べ過ぎちゃった場合・・・仕方無くストレッチとかの運動をしましょう☆
スイーツが美味しいから食べ過ぎちゃっただけで、アナタが悪いわけじゃないんだから、食べ過ぎさせたスイーツに仕返しするつもりで運動しましょ☆



こっちはチョコレートのプリン。
色味が秋っぽいよね。
ん~、カロリー高そうだな。
こういう罪作りなスイーツはね・・・だいたい美味しいのよ。



もちろん、撮影の後でスタッフが美味しくいただきました♬
代償は腕立て70回と腹筋70回な。



スイーツを好きなだけ食べても体形を維持する。
・・・多趣味部ですから。



そうさ!スイーツは世界を救う☆

2021-08-11 20:50:24 | 13号室 学食
スイーツ!スイーツ!スイーツ!!


栃木県小山市の『いちごの里』にある『アンジェ・フレーゼ』でスイーツを食べたいのだ♬
東北道佐野藤岡インターから20分ぐらいです。
オールドトラクターの向こうに見えるあそこね!



はい、こちらがアンジェ・フレーゼでございます。
営業時間は9:00~18:00です。
ランチタイムは11:00~14:00で予約制でっす。



お店の中はとっても綺麗。
落ち着いて食べられます♬



テーブルの上にはこれがありました☆
メープルシロップね。
小山市のゆるキャラの『おやまくま』とコラボしてるんだって♡



外でも食べる事が出来ます。
暑くなければね~(-_-;)



まずはコーヒー♬
朝はやっぱりコーヒーでしょ。



そして・・・来た!
『メロン・パンケーキ』!!
これ・・・大盛り??



凄過ぎるでしょ!
パンケーキ3枚にメロン2種類、ブドウにバニラアイスにメロンクリームに山盛りの生クリーム!!
生クリームは早く撮らないとどんどん潰れていっちゃうぞ~。
確かに美味しい♬
これはオススメだっ!!
でも、緑色のメロンクリームは甘すぎる!!
個人的にはこれだけはキツかった(-_-;)
だって、メロンの果実の味が分からなくなっちゃうんだもんよ~。



そしてこっちは『マンゴー・パンケーキ』。
これも激盛りだなっ!!
パンケーキ3枚に超山生クリームにマンゴーが1.5個分(たぶん)とブドウ!!
特にマンゴーがとっても美味しい♬
こっちもオススメだっ!!
世界を救う美味しさだ☆



メロン・パンケーキと並ぶと壮観だなっ!!
・・・お腹いっぱいになりましたよ、スイーツオンリーで。
ってか、これだけ食べるとさすがに飽きますねえ。
甘っ!!!
メープルシロップの存在を完全に忘れるね。



食後はショップの『マルシェ』に寄ろう♪
ケーキなどのスイーツや季節のフルーツなんかがいっぱいだ!!
お菓子やグッズもあるよ!!



ヤギもいるのだ。
有料でエサをあげられるよ~。



暑くてバテてるけどね。



ロバもいたよ!
やっぱ、暑くてバテてるね。



凄いの発見!!
『#メガおとめ』だって!!
そうそう、栃木県は『とちおとめ』っていうイチゴが有名だからね☆



スイーツ、食べに行きませんか?
季節のフルーツ狩りもできるよ☆




【こっそり裏話】
・・・味噌汁が飲みたい。



鮮烈!強烈!山わさび塩焼そばが美味い!

2021-07-02 21:02:44 | 13号室 学食
うふふふふふ♬面白いモノ発見☆


『山わさび塩焼そば』だっ!
これ、見たことありますか?
ん?Secoma?



あれ?
販売者は株式会社セコマだけど、製造は東洋水産の札幌工場なのね。
はい、マルちゃんだよね。



パッケージを開けると、中身はこれ。
麺とかやくとソースね。



お!具は結構多いんだな☆



熱湯を注いで・・・。



3分待つのだよ♬
お腹が空いてる時は、この3分間が待ち遠しい!!
カップ麺を作ろうと思うときはいつもお腹が空いてるわけだから・・・いつも待ち遠しいね。
蓋の上でソースを温めておこう。
暖かい季節は別にいいんだけど、寒い季節にはこれ、やろうね。
分離してる油が溶けるからさ。



あ、湯切り口が凄くちゃんとしてる。



湯切りして・・・。



ソースをかけて、よ~くかき混ぜ・・・ぐあああああああっ!?!?
湯気が!湯気が目に染みる!!
目が!目がああああ!!(ムスカか)
ワサビエキスが湯気で立ち昇って超絶目に染みるっ!!
一瞬、目が開けられなくなるぞ!!



さて、個人的なインプレッションは・・・。
湯気が落ち着いた後は爽やかなワサビの葉の匂い。
これ、悪くないなあ。
ソースをかけていない焼きそばの麺を、薄いワサビ醤油で食べているような感じ。
想像していたより薄味でアッサリ。
思っていたほど辛くない・・・ってか、辛くないな全然。
ワサビの香りを楽しむ薄味麺だね。
最後にカップの角に残った具が辛い。
あ“!辛い!!
ツーーーーン!!



この焼そば、面白い!
美味しいし!
見付けたら食べてみて!!


ビックリ!巨大キノコの逆襲!!

2021-06-22 21:33:23 | 13号室 学食
うおおおおお!マッシュルーム大王ってか!!


スーパーでね、こんなでっかいマッシュルームを発見したんだよ!
すごいね、これ!
岡山県産ジャンボマッシュルームだよ☆
(株)ミツクラ農林っていう会社で作られたものです。



見切り品価格でとっても安く買ってきたんだけど、実際は結構高いのね、これ。




さて、どうやって食べようか。
  1. 丸焼きにする
  2. 輪切りにする
  3. 木っ端微塵切りにする
  4. 顔を書いてから焼く



1番は・・・変人だな。
2番は・・・パイナップルに任せよう。
3番、大きいのを買った意味がありません。
4番ねえ、出来具合いによっては化けてでそうだねえ。



結局、普通に切ってハヤシライスの具にしちゃったよ。
いやあ、加熱したら縮む縮む☆



くりぬいて中にくりぬいた部分を刻んだものとカットトマトと挽き肉でも詰めて調理すれば良かったかな。
でも・・・縮むんだよなあ。



【こっそり裏話】
今更思うんだけどさ、どうすれば良かったのよ。


美味しいぞ!ペヤング『高菜明太子味』!

2021-04-14 19:04:41 | 13号室 学食
やっぱりペヤングはやめられない♬


新商品、いっぱい発売してるんだけど、しばらくぶりに個人的に好みなヤツ発見!!
『高菜明太子味』だぜっ!
ペヤング焼きそばのタラコとか明太子とか、好きなんですよ~♬



中身はこれ。
赤い液体ソースと刻みのりとフリーズドライの明太子&高菜。
明太子は小さいタラコ型に整形してからカットしてあるような感じ。



フリーズドライの具を、麺の上に乗せまして・・・。



熱湯を注いで3分☆



蓋の上で、液体ソースを温めておこう♬



3分後にお湯を切ると・・・おお、確かに明太子と高菜だ!!



赤い液体ソースをかけて・・・。



よ~くかき混ぜて刻みのりを乗せたら、出来上がり!
ピリ辛で美味しいぞ!!
これはオススメだっ!!



明太子を箸で細かく潰してから麺に絡めて食べたほうが美味しい!!・・・と、個人的には思います。
ホントだよ♬